鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

EF16_6さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全733件

  • 2021年6月20日撮影記録少々ブログ更新が遅延気味です^^。近江今津常備ホキが交検で動くとの情報をいただき、ホキと聞けば捕獲せねばと湖西線まで遠征しました。・近江高島~北小松 工9571レ DD51-1192(宮)+ ホ...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210622/14/ef16-6/c7/72/j/o1414094214961243113.jpg

    21年6月19日撮影 (EF65PF+シキ801)

    • 2021年6月22日(火)

    2021年6月19日撮影記録週末土曜日は雨模様。朝は凸ロンチキ金沢工臨がありましたが、遠征する意欲が沸かずにパス^^;お昼のシキ回送だけ出動しました。・9183レ EF65-2085(新) + シキ801 特大貨物輸送 (FUJI X...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月17・18日撮影記録ブログアップが滞っているので、2日分をまとめて上げます。◆6月17日・岸辺~千里丘 工9794 レ?DD51-1193(宮) + チキ10 宝塚工臨? (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) ケツ撃ちか...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月15日撮影記録この写真を撮影した2日前。貴重なDD51重連ロンチキの捕獲に日の出前から出動しておりましたが、まさかの釜不調でウヤ。。。その後再戦となった朝練からです。・高槻~島本 工9896レ? DD51-1...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月14日撮影記録先週、特大貨物シキ850が宇都宮から送り込まれましたが、所用で全く撮影出来ずじまい。周回遅れですが、大阪ターミナルからの返空は時間調整可能だったので、ようやくの出動となりました。・918...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月12日撮影記録弊ブログの最近の記事サムネイル画像を見ると、凸釜とニーナのオンパレになってますが、今回もニーナから(^^)。日中の良い筋で撮れなくなった吹田66仕業。稲沢で昼寝を続けていた27号機が8865...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月10日撮影記録更新が遅れましたが、早朝の凸PP工臨の記録です。・桂川~向日町 工9692レ DD51-1193(宮) + チキ2 + DD51-1192(宮) 宇治工臨 (FUJI X-T2 + XF55-200mm F3.5-4.8) 折角の凸PPなので、奈...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月6日撮影記録週末の鉄活の続きになります。土曜日に引続き、日曜日も早朝から線路際へ出動しておりました。・岸辺~千里丘 工9786レ? DD51-1109(宮) + チキ2  (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 昨...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月5日撮影記録本業が忙しくて、一週間ぶりの鉄活となった土曜日。早朝ネタを求めて早起きしておりました。・岸辺~千里丘 DD51-1193(宮) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 前日の夜、鳳工臨があった...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月29日撮影記録本業が忙しく、Twitterには上げていたものの、ブログアップが遅れました。早朝、DE10が担当する厄神工臨返却があったので、これをメインに撮影を進めました。・高槻~島本 工9398レ DE10-1118...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月27日撮影記録今年に入ってから断続的に続いている網干訓練。前回はGW中でしたが、梅雨に入ったこの時期にも訓練が実施されました。・立花〜尼崎 試9976レ DD51-1109(宮) + 12系×5 網干訓練 (FUJI X-...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月26日撮影記録この日の早朝は凸工臨が複数あり、全ては狙えないので奈良線の凸ロンチキに絞って出動。2日連続の3時起きです(^^)・棚倉~玉水 工8692レ DD51-1192(宮) + チキ10 環状線工臨 (FUJI X-T2...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月25日撮影記録ネタ揃いの早朝でしたが、セレクトして3列車を撮影しました。まずは、色々と噂が出ているニーナ。日の出が早くなったとはいえ、2067レの吹田タ到着時刻は4時43分。京都線内で撮影するのは暗い...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月22日撮影記録大雨だった金曜日は流石に非鉄。明けて土曜日はお天気が持ち直しそうだったので早朝練を(^^)。まず、ニーナから上げますが、実はこれは全くメインで考えておらず、凸工臨を撮影した後に、ニーナ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月20日撮影記録梅雨に入り、スッキリしないお天気が続く毎日ですが、主題の大ネタ3連発に挑んだ朝練のご紹介になります。これも出し惜しみをせずに、一気にアップします(笑)。朝方の天気が少し持ち直しそうな...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月19日撮影記録早朝、福知山線からの凸工臨返空があったので、朝練に出掛けました。福知山線からの工臨は、貨物線でなく旅客線を走行するので、久々に岸辺カーブに布陣。・岸辺〜千里丘 工9794レ DD51-1109(...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月18日撮影記録DD51とクモヤ145による配給列車が動くとのことで、近場ですが出動しました。・千里丘〜茨木 配9563レ DD51-1193(宮) + クモヤ145-1052 (FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4) 小雨パラつく鬱...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月16日撮影記録前日は凸工臨の出血大サービスDAYでしたが、本日も日中凸ロンチキが運行されたので、出動しました。・京都〜山科 工9589レ DD51-1183(宮) + チキ10 金沢工臨 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月15日撮影記録早朝、DD51工臨が連続で3本あったので、予報は雲優勢でしたが日の出前から出陣。まず凸ロンチキから。・島本〜山崎 工9390レ DD51- 1109(宮) + チキ12 万冨工臨返却 (FUJI X-T2 + XF100-...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年5月14日撮影記録67レでニーナが東福山まで下ってくるので、3時起床で出動しました(^^;・須磨〜塩屋 67レ EF66-27(吹) (FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4) 朝焼けの須磨の海をバックに27号機を狙いました...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信