鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

500系のぞみW編成さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全571件

  • 京阪電車では、2021年に京阪電車が開業して111周年を迎えることを記念して、3000系に記念ヘッドマークを掲出しています。開業111周年記念イベントでは、HM掲出の他に、グッズ販売・デジタルスタンプラリーなども...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所221系の平日運用表を掲載しました。 これをもって、奈良支所に所属する全形式の運用を掲載したことになります。 *一部時刻が数分違う場合があるかもしれませんが、追って訂正しますのでしばらくお待ちく...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月11日、京阪本線・中之島線で、5000系を使用した団体臨時列車が運転されました。 これは、6月に引退する予定となっている5000系の引退を記念したイベントの一つです。 4月と5月に2回ずつ行われ、4月は中之島か...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月10日、東京都営地下鉄三田線向け6500形第2編成8両が、近畿車両より出場しました。 6500形の甲種輸送は10月31日の第1編成以来で、徳庵→越谷貨物ターミナルで甲種輸送されています。 牽引機は、吹田まではDE10 [...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所221系の土休日運用表を更新しました。 平日運用表はもうしばらくお待ちください。 引き続き、運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線(奈良支所)221系土休日の運用表はこちら <<

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月4日、JR貨物門司機関区のEH500-73が、2070レで無動力回送されました。 牽引機はEF210-305[吹]でした。 関西ではめったにお目にかかれないEH500『ECO-POWER 金太郎』を、日曜日に見れたの […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 4月1日、吹田総合車両所網干支所に所属する221系C編成(4連)が、宮原支所に疎開回送~留置されてることがわかりました。先月のA編成疎開回送留置に続くもので、225系100番台増備に伴い置き換えられたものとみら...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • おおさか東線  城北公園通駅に入線する201系

    奈良支所201系 平日運用表更新

    • 2021年3月25日(木)

    奈良支所201系の平日運用表を更新しました。 221系につきましては、来週~4月上旬ごろを予定しています。 引き続き、運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線(奈良支所)201系平日の運用表はこちら <<

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良区103系・205系の平日運用表を更新しました。 それ以外の大和路線・おおさか東線201系6連の運用は、今週中に掲載となります。 引き続き、運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線・奈良線 103系・2...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 3月21日、宮原操→亀山間で、亀山鉄道部キハ120-15の配給輸送がありました。網干所での検査を終えて所属区である亀山鉄道部へ戻るところです。 牽引機はDD51-1109[宮原]でした。 *動画から切り出し *動画Ver [&#...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所201系の土休日運用表を更新しました。 平日の運用は、来週中に掲載となります。 引き続き、運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線(奈良支所)201系土休日の運用表はこちら <<

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良区103系・205系の土休日運用表を更新しました。 それ以外の大和路線・おおさか東線201系6連の運用は、今週中に掲載となります。 引き続き、運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線・奈良線 103系...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 3月13日のダイヤ改正より、山陰本線(嵯峨野線)で223系2編成の運用が開始されました。以前も臨時列車などで入線実績はありましたが、定期列車への充当は初めてとなります。 この223系は、元網干所223系のV56編成...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 3月8日から11日にかけて、吹田総合車両所網干支所に所属する221系A編成(8連)が、宮原支所や森ノ宮支所に疎開回送~留置されてることがわかりました。A編成は8連×5編成=40両が所属していましたが、今回4編成が疎...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • JR西日本では、来る3/13(土)にダイヤ改正が行われます。 終電の繰上げなど運用が変化すると思われますので、当サイトでも運用調査を行います。 当サイトでの取り扱い範囲 吹田総合車両所奈良支所 形式:103系...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 管理人室日記に、『【撮影日記】大和路線朝ラッシュ&103系転属回送の撮影』を掲載いたしました。朝は103系や201系の快速運用などを撮影し、午後からは、103系日根野車の転属回送を撮影しました。 >>大和路線朝...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 南海9000系9501F『マイトレイン』が、24日に千代田工場を出場し、運用復...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • この記事はこちらへ移転しました...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 運用情報コンテンツにある、奈良支所 103系・201系・205系 編成表を更新...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 写真館に、JR東日本185系の写真を追加いたしました。主に、伊豆急行線・伊豆箱...

    500系のぞみW編成さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信