鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

浜の宮さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全623件

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の富山地方鉄道 モハ14753(旧色) を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 富山地方鉄道 モハ14753(旧色)《シークレット》こち...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の長野電鉄 モハ1003 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 長野電鉄 モハ1003昭和23年(1948年)から昭和29年(1954年)にかけ...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今月の第二陣が到着しました。 津川洋行から発売された木造貨車4種類です。所有している津川洋行の小型機関車や、ノス鉄の機関車に連結しようと思い調達しました。※馴...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第14弾 の 富山地方鉄道 モハ14753 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第14弾 富山地方鉄道 モハ14753 昭和23年(1948年)製の富山地鉄...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の京福電気鉄道(福井) モハ1003 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 京福電気鉄道(福井) モハ1003昭和24年(1949年)製の京...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の大井川鐵道 クハ861 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 大井川鐵道 クハ861大井川鐵道3800系同様、昭和24年(1949年)製...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の豊橋鉄道 モ1771 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 豊橋鉄道 モ1771昭和24年(1949年)製の元名鉄3800系の制御車で、昭...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第14弾 の 豊橋鉄道 モ1721 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第14弾 豊橋鉄道 モ1721 昭和24年(1949年)製の元名鉄3800系の制御動力...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今月の初陣が到着しました。 以前より調達したかったGREENMAXのキハ04形+キニ05形がようやく発売されました。と云う訳で今回は12セット調達。おかげさまで、結構いい...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第14弾 の 富山地方鉄道 モハ14718 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第14弾 富山地方鉄道 モハ14718 大井川鉄道へ譲渡された3800系...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第14弾 の 富山地方鉄道 クハ18 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第14弾 富山地方鉄道 クハ18 大井川鉄道へ譲渡された3800系車輌同...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の大井川鐵道 モハ3829 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 大井川鐵道 モハ3829昭和24年(1949年)製の元名鉄3800系の電動...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第14弾 の大井川鐵道 クハ2829 を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第14弾 大井川鐵道 クハ2829昭和24年(1949年)製の元名鉄3800系の制御...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 次回からは、鉄コレ第14弾 を投稿していきたいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第14弾 (BOX) 10個入 第14弾は昭和22年(1947年)、戦後の混乱期に運輸省にて制定...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第25弾 より 国鉄クモハ20形0番台を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第25弾 国鉄クハ25形100番台国鉄クモハ20形100番台です。元阪和電鉄...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第25弾 より 国鉄クモハ20形0番台 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第25弾 国鉄クモハ20形100番台 国鉄クモハ20形100番台です。元...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第25弾 より 国鉄クモハ20形0番台 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第25弾 国鉄クモハ20形0番台 国鉄クモハ20形です。元阪和電鉄の...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第25弾 より 広島電鉄1080形《奇数車》 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第25弾 広島電鉄1080形《奇数車》 広島電鉄1080形の奇数車...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、鉄コレ第25弾 より 広島電鉄1080形《偶数車》を投稿したいと思います。■TOMYTEC 鉄道コレクション第25弾 広島電鉄1080形《偶数車》広島電鉄1080形の偶数車の制...

    浜の宮さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、鉄コレ第25弾 より 近鉄820形 を投稿したいと思います。 ■TOMYTEC 鉄道コレクション 第25弾 近畿日本鉄道 820系 (820形) 近鉄820系の電動制御車、820形です。...

    浜の宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信