鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

川越市さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全577件

  • 前回の記事にて寄居までのお見送りをお届けしましたが、記事の投稿後に館林まで本当のお別れをしてきました。朝、寄居駅に着くと、既に機関車が送り込まれてきていました。機関車は長瀞寄りに連結され、ついにそ...

    川越市さんのブログ

  • 2023年 10月16日。短い期間ながらも一度延期となっていた9101Fの廃車回送がついに行われた。実に三年振りとなる走行を見届けるのは何処にするか、直前の直前まで迷った。武蔵嵐山駅は、平成14年の橋上駅舎化まで2...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/07/toukami/90/dd/j/o1080081015351067581.jpg

    鉄道の日に走らせる模型!

    • 2023年10月15日(日)

    10/14は、リカラーはなれに初めてお邪魔しました。高架線を行く貨物が僕の方、旅客線に対しての貨物線みたいで中々映える

    川越市さんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    鉄道の日!

    • 2023年10月14日(土)

    鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    川越市さんのブログ

  • 僕の趣味行動範囲的にあまり接点のない関東バス、今日で運行を終了するバスがあるという噂を聞き付け数年ぶりの京王線に乗ってきました。千歳烏山駅に着いたものの、ロータリーも無ければバスがずっと止まれそう...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231002/22/toukami/cc/fa/j/o1080072015345813062.jpg

    再びツートン!8111Fを狙う

    • 2023年10月2日(月)

    こんばんは。先日出場試運転をして話題となった8111F、僕も自分の写真に収めるぞ!と思い立った訳です。【8111F/杉戸高野台〜東武動物公園】東武電車が走っていそうな街中で、久しぶりのツートンで、と撮りたい組...

    川越市さんのブログ

  • 9月の中旬頃、発売されて数時間でまだ余ってると身内で話題になっていた田端の撮影会。JR東の有料撮影会の中でも最多の開催回数を誇る田端の撮影会、これまでなかなか機会がなく参加していなかったのですが、この...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/01/toukami/6b/06/j/o0720108015343702520.jpg

    651系配給と東上線試運転

    • 2023年9月28日(木)

    昨日は651系の配給、11003Fの試運転と撮影してきました。【EF81 139+651系/武蔵浦和】田端に来てからの139、たまにちゃんと本業してるみたいなんですが、5年くらい経って初めて撮ったかも?TAMRON SP 150-600mm F...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230926/20/toukami/4d/d2/j/o1080072015343190415.jpg

    レトロ気分、うつレンズで

    • 2023年9月26日(火)

    うつレンズ、ギズモンさんのUtulensという、写ルンですのレンズを再利用したカメラ用レンズがありまして、70-200が壊れている間使おうかと(?それはちょっとタイミングの綾ですネ。雨の朝、少し遠くまで散歩して...

    川越市さんのブログ

  • 昨日は新しく買ったガジェットのテストを色々したくて夕方以降少しお出かけしました。カメラを持ち出していたので都バスを撮影、祝日なので旗付き。上69にS654が入っていてこれを撮影、ちょうど旗が開き

    川越市さんのブログ

  • 前回の9835ラストの日、なにも午後から出かけた訳ではなく…アキバでSDカードを買わねばならなかったので、ついでにアキバヨドバシで買おうと思っていたガジェット、レンズキャップなどあわせ3点購入しようとした...

    川越市さんのブログ

  • 先日、新座で孤軍奮闘していた東武バス最後の日野レインボーHRの9835が引退しました。最終日である13日、直前まで当日の引退は知らなかった為暗くなってから参戦、既にファンの方々がいらっしゃったので混ぜてい...

    川越市さんのブログ

  • スマホで写真を撮る記事をいくつか書いてきましたが、実は僕の撮り鉄生活がスタートする前は携帯で写真を撮ってました。三峰口で入換をするC58 363。秩父のシゴハチは装飾がちょこちょこ変わって楽しい。なんなら...

    川越市さんのブログ

  • YouTubeの宣伝、再生数が多くないのもあり恥ずかしくあまり宣伝していないのですが、せっかく作ったものなので見ていただきたいということで。赤さん作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtub...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/18/toukami/51/72/j/o1080072015335165958.jpg

    新iPhone発表直前の時期だなと

    • 2023年9月7日(木)

    9月の12日、今年度の新しいiPhoneの発表がありますね。iPhone14proを1年弱使ってみたので振り返ろうかなと。最も、カメラ以外には使ってないのでそこら辺だけ。肉眼でもだいぶ暗いと思っても、ナイトモードでRAW...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230830/21/toukami/7f/f5/j/o1080072015331916436.jpg

    池袋にヨドバシ、普通に欲しい

    • 2023年8月30日(水)

    池袋駅、東口。壁のように立ちはだかるそごう・西武。ぶっちゃけ、若者過ぎるのかわからないけど利用したことないし、今東上線からヨドバシを利用しようものなら新都心か新宿・アキバ…池袋にあったら凄い嬉しいな...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/03/toukami/0d/4c/j/o1080074015321974297.jpg

    誕生日に遊んだ

    • 2023年8月7日(月)

    先日、誕生日だなあと思いつつ友人と鉄道博物館へ登りました。一日中シミュレータを回り、10年振りにSLシミュをプレイしましたが、さすがに太りすぎて快適ではなかった汗夕方になって、8876レの時間に屋上へ。【E...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230731/04/toukami/af/55/j/o1080073915319067642.jpg

    初めて隅田川花火大会に

    • 2023年7月31日(月)

    7/29、4年ぶりとなる隅田川花火大会が行われました。この行われない期間中に見かけて撮りたかった、都バスと花火の写真。先週は足立花火を撮りましたが、今回はついに隅田川の花火をチラ見に。昼間は某鉄道色満々...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230728/17/toukami/00/3b/j/o1080073915318009821.jpg

    2023/07/28

    • 2023年7月28日(金)

    7/28。入間基地で展示飛行があると聞き早朝起きると撮影場所を考えていた。んだけども、考えながらトイレで寝てしまって気づいたらもう9時を回っていて普通に間に合いませんでした。F-15の編隊が上空を舞った。日...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230724/03/toukami/b0/b5/j/o1080072015316182059.jpg

    足立の花火を見た

    • 2023年7月24日(月)

    先日は昼間から都バスの撮影、夕方は足立区で花火大会があると聞いて見てきました。門前仲町、グリーンスターの折返場で休むバスたち。折返場を出発するRA。夜になり、舎人ライナーに揺られ小台へ。足立小台駅に...

    川越市さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信