鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひろぶひろぶさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1209件

  • 『2023年7月22日 東京メトロ2000系甲種輸送』またまた東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送を撮りに行きました。いつもの場所で、いつもの構図ですが、他の列車も撮れるので、やはりここにしました。牽引機はEF…a...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2023年7月22日 西武40000系甲種輸送』『2023年7月22日 東京メトロ2000系甲種輸送』またまた東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送を撮りに行きました。いつもの場所で、いつもの構図ですが、他…ameblo.jp昨日に...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2023年7月22日 東京メトロ2000系甲種輸送』またまた東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送を撮りに行きました。いつもの場所で、いつもの構図ですが、他の列車も撮れるので、やはりここにしました。牽引機はEF…a...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • またまた東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送を撮りに行きました。いつもの場所で、いつもの構図ですが、他の列車も撮れるので、やはりここにしました。牽引機はEF65-2074東京メトロ2000系甲種輸送も何回も行われ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/21/buhi5861buhi/5b/89/j/o1077071615313110585.jpg

    宇高連絡船の跡

    • 2023年7月20日(木)

    廃線跡ではありませんが、訪問しました。宇野駅は綺麗な駅舎に建て替えられていました。駅前には広大な広場がありますが、ここが宇野駅の広大な構内の跡です海際には産業振興ビルがありますビル内には宇高連絡船...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/21/buhi5861buhi/5a/8b/j/o0786052215313110702.jpg

    下津井の廃線跡

    • 2023年7月19日(水)

    下津井駅跡へ訪問した後は、廃線跡を辿ります。下津井駅の次、東下津井駅の跡です駅名標は遊歩道として整備された際に建てられたものです。遊歩道を少し歩くと、瀬戸大橋が遠望できます。道路沿いに廃線跡が続き...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/21/buhi5861buhi/08/7b/j/o0788052315313110652.jpg

    下津井の保存車 再訪

    • 2023年7月18日(火)

    小学生の時以来、超久しぶりに下津井電鉄へ先日、下津井の保存車を見たので、思い出して再訪です『下津井の保存車』久しぶりのナローゲージ。下津井電鉄の保存車です現役時代でも状態はさほど良くなかったように...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230713/23/buhi5861buhi/c9/a2/j/o0968064315311922726.jpg

    柵原の保存車 その1

    • 2023年7月16日(日)

    『在りし日の片上鉄道』こんな鉄道が大好物ですが、今は望むべくもありませんameblo.jpこの写真を見て撮ってから、三十数年ぶりに訪問しました。タイムスリップしたかのような吉ケ原駅駅舎内も昔の雰囲気のまま駅...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230710/22/buhi5861buhi/28/10/j/o0793052715310754787.jpg

    西大寺の保存車

    • 2023年7月15日(土)

    現役時代は全く知りませんが、西大寺鉄道の保存車ですナローゲージの流線型気動車です。今見ても、なかなかいいデザインです

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220921/00/buhi5861buhi/75/69/j/o0737073815177526660.jpg

    岡南の保存車

    • 2023年7月14日(金)

    『私の好きな気動車』私の好きな気動車はこれ。岡山臨港鉄道キハ7000形もと夕張鉄道の車です。湘南顔がいいです。車内も転換クロスシート。これも、いいです。でもなんと言っても、こちら…ameblo.jp今回の岡山行...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/14/buhi5861buhi/0d/f6/j/o0930061815310123284.jpg

    雨の国の水島臨海鉄道

    • 2023年7月13日(木)

    晴れの国に来たのに、土砂降りになりました。が、本来の目的の一つである水島臨海鉄道へ。油断していて、急に来て驚いた貨物午前中に撮影したDD200-10牽引ですMR300は七夕列車となってましたキハ37。首都圏色が眩...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/14/buhi5861buhi/08/52/j/o0838055615310122759.jpg

    倉敷で駅撮り

    • 2023年7月12日(水)

    倉敷駅でたまたま工臨と出会いましたJR西日本のEF65-11341056レ EF210-308牽引伯備線貨物3084レが待避線にいましたEF64-1022

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/14/buhi5861buhi/b9/1d/j/o0739049115310122125.jpg

    桃太郎の本場で桃太郎三昧

    • 2023年7月11日(火)

    『381系 やくも』前々から計画していた岡山行。昨年秋は出発前日にはやり病に罹り断念。今年になってからも、仕事や天候で見送りが続きましたが、過日、漸く実施。ホントは伯備線で撮影し…ameblo.jpやくも撮影時...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/11/buhi5861buhi/1f/48/j/o0478047815310053846.jpg

    末期色の国電

    • 2023年7月10日(月)

    『381系 やくも』前々から計画していた岡山行。昨年秋は出発前日にはやり病に罹り断念。今年になってからも、仕事や天候で見送りが続きましたが、過日、漸く実施。ホントは伯備線で撮影し…ameblo.jpやくも撮影の...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/11/buhi5861buhi/94/be/j/o0869057715310053852.jpg

    381系 やくも

    • 2023年7月9日(日)

    前々から計画していた岡山行。昨年秋は出発前日にはやり病に罹り断念。今年になってからも、仕事や天候で見送りが続きましたが、過日、漸く実施。ホントは伯備線で撮影したい381系ですが、時間の都合で、お手軽に...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230708/23/buhi5861buhi/cb/2d/j/o1080081015309900314.jpg

    岡山駅にて

    • 2023年7月8日(土)

    見かけたので、取り敢えずスマホで食パン化した113系と381系ゆったりやくも簡易貫通路改造の381系最後の活躍中です

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230706/22/buhi5861buhi/5a/e0/j/o1080081015309048513.jpg

    武蔵野線開業50周年

    • 2023年7月7日(金)

    武蔵野線開業50周年記念ヘッドマーク付き掲出期間の終わりに、ようやく出会うことができました。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230702/17/buhi5861buhi/3d/31/j/o0687045615307266165.jpg

    2023年7月1日 修学旅行臨

    • 2023年7月6日(木)

    『2023年7月1日 西武40000系甲種輸送 続き』『2023年6月30日 西武40000系甲種輸送』川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに行きました。まずは新塗色のE259系 成田エクスプレス…ameblo.jpこ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230702/17/buhi5861buhi/c5/19/j/o1007066915307262209.jpg

    2023年6月30日 鶴見川にて

    • 2023年7月5日(水)

    『2023年6月30日 西武40000系甲種輸送』川崎車両から出荷され、上京してきましたので、迎え撃ちに行きました。まずは新塗色のE259系 成田エクスプレスE257系 特急湘南この頃は少し日がさしてました。…ameblo.j...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 4日連続の甲種撮影は、伊豆急行ロイヤルエクスプレスの甲種輸送です。カメラの調子は悪いし、仕事前にサクッと撮影と思い、いつもの駅センへ。時刻的にサンライズと近い時間でやな予感はしたんですが、、久しぶり...

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信