鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

緑茶さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~348件を表示しています

全348件

  • DSC_0151_1

    13027を点灯化した話

    • 2020年2月24日(祝)

    13027点灯化したって、それだけ13027自体を仕立てた記事はこれねイズムワークスのライトで点灯化ただ対岸の落合の9300の台車を大体KW77と無理に言い張って使ってる集電は前照灯/尾灯の配線が合流するところまでは...

    緑茶さんのブログ

  • 2020-02-23_08-47-27

    2/23 長津田〜つきみ野界隈

    • 2020年2月23日(祝)

    1週間地獄のような生活!5時代に家出てしんどい!おまけに41Tは5500と収穫済みの5320!閉廷!つーことで気分転換がてら久しぶりの東急15K:2130搬入撮った電車がお客さん載せてるとちょっぴり感動するよね13K:2132...

    緑茶さんのブログ

  • DSC_0075_1

    阪神5001編成を仕立てたお話

    • 2020年2月18日(火)

    ボンジュールー空が6時でもだいぶ明るくなってきて平和平和って感じさてさて、阪神5001を仕立てたのこれを拾ったのは年末の上大岡でね金無いし買わとこってなって始発で出る時間に起きて起きながらゴロゴロして、...

    緑茶さんのブログ

  • HORIZON_0001_BURST20200208161042361_COVER

    泉岳寺ホームドア設置(今更)

    • 2020年2月13日(木)

    今更過ぎるけれど泉岳寺にホームドアがついたね3,4番のりばは1/261,2番のりばは2/9にそれぞれ設置京急方面の1番のりばには最初で最後になりそうな6連車のステッカーが付いてたり(当たり前)まあ気になる事項は京急...

    緑茶さんのブログ

  • 昨日は証拠もクソもない画像だったから読める画像を撮ってきたことだし上げてみる32:逗子葉山で何も犠牲にせず新規追加されたのは昨日の通りそんで03:新逗子には3/13までの使用、32:逗子葉山には3/14からの使用の...

    緑茶さんのブログ

  • 証拠もクソもない画像で申し訳ないけれども32:逗子・葉山で逗子葉山が天空橋(表示は羽田)やらを犠牲にすることなく新規で追加されましたとさ そんで3月14日から使用開始の旨も書かれてまするんただどうやらとっく...

    緑茶さんのブログ

  • IMG_9694

    週末都営車活動

    • 2020年2月2日(日)

    まーーーーーーだだよ忍者ブログってことでまたここでポエム土曜に31T:5306と41T:5323撮ったよって931T:5306影ぇ…これも時代が進めば影が有ろうとちょいと補正掛かれば順光写真になるのかしらねまあ自分の手で順...

    緑茶さんのブログ

  • 2020-01-31_05-49-34

    都営5513編成運用入り(1/29)

    • 2020年1月31日(金)

    見られても書くことは未だに出来ないから今日もこっち1/20の2199T〜で出場した5513が1/29に01T翌07Tで運用入り1707T:5513 本当は1801Tで撮りたかったけれど帰るの遅れて翌07Tの1707T色温度があれなのがあれだけれ...

    緑茶さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信