鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

レッドボーイさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全1813件

  • JR北海道石勝線滝ノ上駅訪問Part1の紹介です。今日からは、石勝線の滝ノ上駅を紹介していきます。写真の枚数が多いので、複数にわけて紹介していきますので、宜しくお願いします。滝ノ上駅1番線の駅名標駅番号K18...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道函館本線中ノ沢駅訪問Part4の紹介です。↑前記事のつづき駅ノート完備無人駅にある駅ノートって誰が持ってきて、管理してるんやろか?謎やな。廃駅後はどうなる?貨車駅舎内反対側から中ノ沢駅の貨車駅舎...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231016_180919

    通勤乗車/令和5年10月16日・17日

    • 2023年10月17日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:12 尼崎着18:16 尼崎発 H快速同志社前行き 207系4両+3両18:28 北新地着18:41 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:03 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道函館本線中ノ沢駅訪問Part3の紹介です。↑前記事のつづき中ノ沢駅2番線の長万部方面ワンマン乗車口2番線の構内踏切2番線ホームから見た構内踏切と貨車駅舎2番線から構内踏切を渡る1番線ホームと2番線ホー...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231015_181754

    通勤乗車/令和5年10月15日・16日

    • 2023年10月16日(月)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:52 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着10月16日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道函館本線中ノ沢駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき中ノ沢駅2番線の駅名標①2番線の駅名標の裏にも駅名標あり中ノ沢駅2番線の駅名標②こっちの駅名標の裏にも駅名標ありこっちのホームには駅名標が2か...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231014_181759

    通勤乗車/令和5年10月14日・15日

    • 2023年10月15日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着10月15日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道函館本線中ノ沢駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北海道&東日本パスの旅で訪問した駅を紹介していきます。訪問した駅は、写真の撮影枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231013_180914

    通勤乗車/令和5年10月13日・14日

    • 2023年10月14日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:12 尼崎着18:16 尼崎発 H快速同志社前行き 207系4両+3両18:28 北新地着18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part40(終)の紹介です。最終回です。↑前記事のつづき北海道と東日本の旅を終え、仙台空港に来た。もう帰るだけです。スカイマークSKY157便神戸空港行きに乗ります。19:20 新千歳空港発...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231012_181823

    通勤乗車/令和5年10月12日・13日

    • 2023年10月13日(金)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:10 住之江公園着10月13日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普通西...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part39の紹介です。↑前記事のつづき仙山線で仙台駅に着き、仙台空港行きに乗る。16:50 仙台始発 普通仙台空港行き E721系2両+SAT721系2両ワンマンE721系のワンマン仙台空港の方向幕前...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part38の紹介です。↑前記事のつづき奥新川駅から乗った仙山線は、14:56 山寺着乗って来たE721系を見送る。山寺駅を訪問する。訪問撮影をし、仙台行きで仙台に向かう。仙台行きの入線です...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part37の紹介です。↑前記事のつづき面白山高原駅から乗った電車を、13:28 奥新川着乗って来たE721系を見送る。奥新川駅の訪問撮影をする。「おくしんかわ」だと思ってたら、「おくにっ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231009_181812

    通勤乗車/令和5年10月9日・10日

    • 2023年10月10日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着10月10日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part36の紹介です。↑前記事のつづき仙山線の面白山高原駅で下車し、訪問撮影をした。列車が入って来た。快速電車の通過です。トンネルに消えて行った。トンネルから電車が出て来た。山形行...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231008_181806

    通勤乗車/令和5年10月8日・9日

    • 2023年10月9日(祝)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着10月9日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part35の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅に着き、北山形駅の訪問撮影をする。1時間40分ほど滞在した。これから仙山線で仙台に出るが、前々から行ってみたかった駅を訪問しに行く。これ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20231007_181805

    通勤乗車/令和5年10月7日・8日

    • 2023年10月8日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:32 海老江着18:37 野田阪神始発 普通南巽行き 25系4両ワンマン18:46 なんば着18:54 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part34の紹介です。↑前記事のつづき左沢駅の訪問撮影を終え、戻ります。山形行きの入線です。8:50 左沢始発 普通山形行き キハ101形1両+1両ワンマンワンマン 山形の方向幕山形新幹線...

    レッドボーイさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信