鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

みさきちゃんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~392件を表示しています

全392件

  • 長万部駅の名物駅弁「かにめし」が今月末で駅弁としての販売を終了します。昨日の道新電子版が伝えています。→ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/277645?rct=n_hokkaidoこれはJR北海道が車内販売を終了す...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 先だって「青春18きっぷ」の発売が発表されましたが、昨日は「北海道&東日本パス」の今年の発売も発表されました。→ http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190213_KO_Hokkaido%20%26%20Eastjapan%20...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/4dd44530b4de2eef9098813f2210b3a0.jpg

    TAP90'S札幌ワンディチケット

    • 2019年2月13日(水)

    TAP90'Sとは運輸省(現・国土交通省)が1988年に策定した「90年代観光振興行動計画」、21世紀を目指して観光により国民のゆとりある生活の実現…云々かんぬん…。これにより全国でいろいろな振興策がなされたもので...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 鹿児島市交通局では市電と市バスを運営しており、「市電・市バス・シティビュー 一日乗車券(大人600円)」を発売しています。その他に桜島フェリーを含む1日or2日のフリー乗車券「キュート」など、数種類のフリ...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/10f0bf5f0a196f37a80e8e4273cf97cb.jpg

    急行「日南」の急行・寝台券

    • 2019年2月11日(祝)

    昔は夜行列車が長距離列車の花形だった時がありました。道内でも急行の「大雪」「狩勝」「利尻」と普通列車の「からまつ」などが、その他全国各地で特急、急行、普通の夜行列車が走っていました。九州でも博多や...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/530f0ce65800a128981fcce1aa4cccfe.jpg

    松浦鉄道開業一周年記念入場券

    • 2019年2月10日(日)

    松浦鉄道はJR九州松浦線を引き継いだ3セクの鉄道会社で、佐世保ー有田間(93.8㎞)を運営しています。開業は1988(S63)年4月1日です。画像のきっぷは開業1周年を記念して発売された記念入場券で、1989(H1)年...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/6dd1bf81c9bc43ea787b02774449660d.jpg

    秋田内陸線開業記念乗車券

    • 2019年2月9日(土)

    秋田内陸縦貫鉄道は鷹巣ー角館間を結ぶ3セク鉄道。私は一度、乗り通したことがありますがなかなか風光明美で歴史を感じる沿線でした。創業は1986年(昭和61年)、社名こそ“内陸縦貫”となっていましたが最初は実態...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 只今、第70回さっぽろ雪まつりが開催中です。つどーむ会場は1月31日から、大通とすすきの会場は2月4日から、閉幕は3会場とも2月11日(月・祝)となっています。何だかんだと70回も続いている、そして今は世界中か...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 昨日の続きです。青函連絡船車両航送50周年記念では葉書の他、しおりも出ていました。日付は記念葉書と同じ昭和50(1975)年8月1日。葉書は西暦と和暦が入り混じっていて、しおりは和暦だ。こういう適当なところ...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 青函連絡船は“比羅夫丸型”2隻をもって国鉄直営航路として1908年に開設、以来1988年の廃止まで本州と北海道を結ぶ動脈として活躍しました。当初は貨物をいちいち貨車から船へ詰め替えていました。その非効率から滞...

    みさきちゃんさんのブログ

  • JR北海道は客室乗務員による車内サービスを終了すると発表しました。客室乗務員による車内サービスは現在、6本のスーパー北斗で行われています。以前は各方面の特急列車で行われていました。各地の産品を取り入...

    みさきちゃんさんのブログ

  • JR各社、春の臨時列車を発表

    • 2019年1月20日(日)

    JR各社は春(3月~6月)に運転される臨時列車を発表しています。JR北海道では目新しいものはないので言及しません。ということで、馴染みのあるJR東日本のプレスリリースを見てみました。首都圏だけではな...

    みさきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信