鉄道コム

とむの趣味日記2014さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~116件を表示しています

全116件

  • この記事は約 4 分で読めます。開業から3ヶ月半が経った相鉄新横浜線〜JR直通線。乗る機会があったので先頭車両にかぶりつき、相鉄西谷駅から横須賀線武蔵小杉駅まで前面展望の撮影をしました。 (トンネル内一部...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 3 分で読めます。2020年3月14日 京急では6駅の駅名が変更 京急創立120周年記念事業として、沿線地域の活性化に繋げることを目的に駅名が変更となりました。 新逗子駅→逗子・葉山駅 羽田空港国際線タ...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 1 分で読めます。2020年3月13日東急目黒線の3000系(3006編成)6両が神奈川県横浜市の総合車両製作所に入場するため、東急線長津田から甲種輸送されました。当該編成は2022年開業予定の東急新横浜線 [...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 3 分で読めます。 いよいよ今週末のダイヤ改正でE257系への移行が始まる185系。1983年に伊豆方面の153系急行形電車を置き換える目的で0番台が登場しました。また北関東方面の新特急用と東北新幹線...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 4 分で読めます。古い写真シリーズ第3弾です。国鉄最後の日の1987年3月31日に横浜駅で撮影したものです。当時は寝台特急や客車列車が頻繁に走っていた時代でワクワクしたことを思い出します。 寝台...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 3 分で読めます。またまた古い写真です。1985年前後に横須賀線逗子駅で撮影したものです。 サロンエクスプレスそよかぜ ジョイフルトレインの先駆けとなった14系サロンエクスプレス東京を使って逗子...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 3 分で読めます。押入れの中から引っ張り出してきたアルバムに懐かしの横須賀線113系の写真がありました。113系は1969年に横須賀線に導入され、E217系にバトンタッチする1999年まで活躍した車両です...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 3 分で読めます。当ブログに掲載する写真はほとんどがiPhoneで撮影されたビデオから切り取ったものばかりです。 スクリーンショットでもいいのだけれど・・・ Google検索で見てみると、iPhoneの「写...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • この記事は約 9 分で読めます。当ブログの写真やYouTube動画は、iPhone11 Pro Max(iPhoneX)で撮影を行い、iPad Pro11で編集をしています。 撮影にiPhoneを使う理由 一眼レフやコン […]

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • 2020年3月3日JR東日本水戸支社勝田車両センター常磐線用E531系0番台の付属編成K482、K483付属編成5両2編成が神奈川県横浜市の総合車両製作所(J-TREC)より出場しました。逗子からは公式試運転が行われ勝田 […]

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • いつも当ブログとYouTube動画をご覧いただきありがとうございます。甲種輸送およびJR東日本車両の出場の様子を記録したYouTube動画の再生回数ベスト10をまとめました。今後も出来る限り記録に残していきたいと思...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • 今朝投函された逗子市の広報誌(広報ずし)が鉄道特集を組んでいます。その中に甲種輸送の記事がありました。2月11日の相鉄12000系の甲種輸送の模様がレポートされています。嬉しい限りです。記事の内容は以下の...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • ファイル破損のためリンクが切れておりました。27日投稿分と同内容です。 2019年度の横須賀線逗子駅での甲種輸送のまとめ動画を作成しました。 また、甲種輸送の概要について書いていきたいと思います。 甲種輸送...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • 2019年度の横須賀線逗子駅での甲種輸送のまとめ動画を作成しました。 また、甲種輸送の概要について書いていきたいと思います。 甲種輸送とは 正式には甲種鉄道車両輸送といい、車両工場で製造されたり改造を行う...

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • 2019年度に横須賀線逗子駅で行われた甲種輸送およびJR東日本の車両の入出場の記録のまとめです。 2019年度甲種輸送・入出場一覧 写真 YouTube 実施日 輸送区間 形式 牽引機 – 3月19日 逗子→ […]

    とむの趣味日記2014さんのブログ

  • 2020年2月20日神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所より阿武隈急行AB900系の第2編成2両が出場し甲種輸送されました。このAB900形はJR東日本のE721系や青い森鉄道703系、仙台空港鉄道SAT721系と同 […]

    とむの趣味日記2014さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信