鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あつしMOREさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~331件を表示しています

全331件

  • たまには美味しい物情報www友人が買ってくれましたwww本当は 『 あんバタ屋 』さんの 『 あんバタパン 』を購入したいのにいつも夕食を都内に食べに行くので購入するのが遅くなる。大体、午前中に売...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211012/00/araiguma1708/5b/2b/j/o1383103715014547146.jpg

    あまり見かけない 京急運用

    • 2021年10月12日(火)

    その運用に結構入っているようですが・・・初めて撮影した気がします。最近撮影に行って無かった事もありますが・・・京急1500形 1707編成 57H アクセス特急こちらは アクセス特急では度々見かけて撮影して...

    あつしMOREさんのブログ

  • 実は今日も朝ブログを1本UPしたのちに撮り鉄に行ってきました。もう京成飽きたとか言ってた割にはやっぱり好きだったと思います。まぁ、地元を走る列車ですから・・・。今日も1日乗車券を購入したのですが、購入...

    あつしMOREさんのブログ

  • 3100形運用開始 3156編成 が 2021年 9月30日予定3155編成 が 2021年11月12日予定で運用開始と京成電鉄プレスリリースで発表がありました。3050形オレンジ色編成はどうなるのでしょうかそのままで、アクセス...

    あつしMOREさんのブログ

  • ついでに撮り鉄www新型コロナ感染拡大防止で、あまり出歩く事も無かったのですが久しぶりに、都内へ食事に行って来ました。食事に行くついでに、私は撮り鉄へ、奥様はご友人への誕生日プレゼントの購入をと早...

    あつしMOREさんのブログ

  • 見たまま撮影したままの情報をUPしますヤードの中で既に組成された新京成80000形が入ってました?多分組成されているかと部品スカート等もついていましたので・・・組成されているのであればN800形同様に自走回送...

    あつしMOREさんのブログ

  • 今日は天気予報当たってる?天気が悪く曇り空です。おはようございます。今朝も早起きwww 今日も2台入って来てました。暗くてスマホでしか撮影出来ませんでしたがwwwS9+やっぱ凄いや先頭車80026を確認P...

    あつしMOREさんのブログ

  • 北総線カラーなら喜ばしいかなwwwでも そのカラーはwww 最近バスにもそのカラー使われていて 見慣れてきたような、そう新京成電鉄80000形 第2編成が到着しました。2両来てましたが先頭車が・・・まだ来...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211004/15/araiguma1708/c2/72/j/o1296086415010856245.jpg

    京成3400形 全編成 

    • 2021年10月4日(月)

    最近廃車になったり運用離脱になったりと話題になってますが、京成車の中で現存する列車の中で一番好きな列車です。撮りためた写真の中から 3408編成 2020年廃車57K 快速 佐倉行 京成うすい~京成佐倉間ちょ...

    あつしMOREさんのブログ

  • 昨日から1日乗車券販売になった北総線11月までの土日祝日の販売する乗車券購入して撮り鉄に行って来ました。運用掲示板には 01K 3056とありましたが。実際は 3156編成が始発に入ってました。3日前の9月30日に...

    あつしMOREさんのブログ

  • 撮影して2日も経ってしまいましたが9月29日に宗吾参道駅にて撮影しました。いつもの如く何の情報も無く、野暮用のついでに撮影した為後撮りしか撮影出来ませんでしたが、9月19日に印旛車庫より京成電鉄宗吾参道へ...

    あつしMOREさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信