鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

青春46きっぷさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全486件

  • 西宮駅で撮影した321系普通車です。西宮駅を発車する321系普通須磨行き(2019年9月16日撮影)鉄道コム 懐かしの鉄道写真展財布で開運当たる競馬予想はここから探せ!

    青春46きっぷさんのブログ

  • 撮った写真にある「ジャッキー号」とは、大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」とのコラボだとのことです。その絵本、私はよく知らないので何とも言えませんが・・・神戸三宮駅停車中の1000系普通梅田行き(2...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 当ブログに掲載している姫新線の写真は、姫路ー播磨新宮間のものばかりです(今回もまた撮影は姫路駅)。なので青春18きっぷの時期に必ず一度は播磨新宮より先に行ってみたいです!目指せ津山!(笑)姫路駅停車...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 有馬温泉駅停車中の5000系有馬口行きです。この列車は三田線と接続する次駅の有馬口駅とこの有馬温泉駅の区間のみをピストン輸送しています。有馬温泉駅停車中の5000系普通有馬口行き(2019年9月14日撮影...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 播但線は姫路ー寺前区間は電化されていますが、寺前より北は非電化区間のため、キハ40形が和田山まで走っています。寺前駅待避スペース停車中のキハ40形(2019年9月8日撮影)103系(右)と並んで待機中一...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 相互乗り入れしている山陽電鉄本線の須磨駅は特急の停車駅です。阪神電鉄は、10月より梅田駅の駅名が「大阪梅田」に変わります。⇓ 梅田駅を「大阪梅田」駅に変更、阪急・阪神8000系直通特急梅田行き(2019...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 南海難波ー羽衣380円JRJR難波ー東羽衣390円この区間はわずかに10円南海のほうが安いです!JRはJR難波から出発して新今宮か天王寺で阪和線に乗り換え、さらに鳳で羽衣戦に乗り換えが必要になりま...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 路線区間:中書島ー宇治路線距離:7.6キロ京阪宇治線は、途中JR奈良線と並走する区間があります。地図を見ると京阪とJRが平行するというのは方向的に?と思うのですが、JR奈良線が変に曲がって路線が組...

    青春46きっぷさんのブログ

  • あおなみ線の名古屋競馬場前で初めて下りました。名古屋競馬場までは400mと歩くと少しありますね・・・この日は暑くて足は運びませんでした(笑)あおなみ線1000形金城ふ頭行き(2019年8月31日:名古屋競馬...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 粉浜駅は高野線と分岐する岸里玉出駅の次駅です。その粉浜と住吉大社は駅間が600mしかありません。7100系特急サザン和歌山市行き(難波駅にて撮影)南海 めでたいでんしゃ6両 和歌山市~難波間(ツアー)...

    青春46きっぷさんのブログ

  • この列車は明石ー高槻間は快速、それ以外の区間は普通車となり、表示も「快速」→「普通」に変わります。山科駅で撮影した223系普通野洲行き(2019年9月7日撮影)SL北びわこ号 運転財布で開運

    青春46きっぷさんのブログ

  • JR東海の代表車両といえるのがこの313系ですね。名古屋駅でもこのような並びのシーンは頻繁に見られます。東海道線新快速大垣行き(左)と中央本線快速中津川行き(右)(2019年8月31日撮影)愛知県 リニモ秋...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 尼崎駅停車中の区間快速木津行きです。ここを発車後、東西線内を京橋まで各駅に停車し、学研都市線に入って木津へ向かいます。尼崎駅停車中の207系区間快速木津行き(2019年9月7日撮影)和歌山線・桜井線 227系...

    青春46きっぷさんのブログ

  • JR湖西線の近江舞子駅で初めて下車しました。京都発でこの近江舞子行き普通車はたくさん運行されていますが、駅自体は人もまばらで地味な駅でした。徒歩2~3分で海水浴場(琵琶湖なので湖ですが・・・)があ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 過去の私のブログ掲載写真では、この赤い103系の写真はほとんどが姫路駅での撮影分でした。しかし今日、ついに寺前駅まで乗車して写真を撮ってきました!寺前駅で下車した感想は・・・特になかったです(笑)五...

    青春46きっぷさんのブログ

  • この山科駅は琵琶湖線・湖西線の列車、さらには特急サンダーバードなども含めてひっきりなしに電車が来て楽しいですね!湖西線225系普通近江舞子行き(左)と琵琶湖線221系快速網干行き(右)(2019年9月7...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 須磨駅で特急と待ち合わせ中の5000系普通車です。山陽須磨駅停車中の5000形普通阪神神戸三宮行き(2019年6月15日撮影)山電 ツートンカラー3030号 団体臨時列車 運転【駅鉄】シリコンガマPOCHIBI×923形ド...

    青春46きっぷさんのブログ

  • ひだは名古屋と富山を結ぶ特急車ですが、一部大阪発の列車もあります。岐阜駅停車中のキハ85形ワイドビューひだ(2019年7月20日撮影)【駅鉄】シリコンガマPOCHIBI×923形ドクターイエロー新品価格¥1,296から(2...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 10月から梅田駅の駅名が「大阪梅田」に変更になることになりましたね。よって各車両の行先表示もそれに順じて変わると思われます。梅田駅を「大阪梅田」駅に変更、阪急・阪神御影駅を発車する普通梅田行き(201...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 名古屋駅から金城ふ頭までを結んでいるあおなみ線に初めて乗りました。私は地元の人間でないのでよく分かりませんが2004年開業とまだ新しいので、沿線の人口とかこれからまだまだ増えていく地域なのでしょう...

    青春46きっぷさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信