鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

青春46きっぷさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全486件

  • 大阪環状線のオレンジ色の201系が姿を消し、大阪環状線内で見ることが出来る201系はこの大和路線の黄緑色の車両だけになりました。大和路線は、天王寺、新今宮、今宮の3駅が大阪環状線内の駅です。天王寺...

    青春46きっぷさんのブログ

  • この区間は短いですね。たった500mしかありません!京都線急行京都行き佐々木美鈴 スリーブ保管 欅坂46 フォトカード ローソン 色紙 けやき坂46 グッズ 非売品 より カード 撮り下ろし 制服 サイン メッセー...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 霞ヶ丘駅では昼間の時間帯は上下線とも普通車が特急車の通過待ちをします。撮った写真は特急が通過した後にゆっくりと走り出す姫路行き普通車です。霞ヶ丘駅を発車する3050系普通姫路行き(2019年5月11日撮影...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪神の神戸三宮駅には西口と東口の2つの改札があります。利用客の多いのは断然西口で、混雑を避けたい場合は東口の利用がおすすめです!尚、当駅発で折り返し近鉄奈良行き快速急行がだいたい1時間に3本のペー...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 路線区間:夙川ー甲陽園路線距離:2.2キロ阪急神戸線の夙川駅からの支線がこの甲陽線です。夙川ー苦楽園口ー甲陽園と駅は3つですが、関西では有名な芦屋の高級住宅街近くを走る路線で利用者も多く、乗車率は...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 3月に新大阪まで延伸したおおさか東線を見に行けていません。一度行かねばと思ってます!以前に撮影したおおさか東線201系久宝寺行き欅坂46長濱ねるさん、高画質L版写真(生写真)100枚セット新品価格¥16,80...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 谷町線の北方面へ向かう行き先の大半は谷町線の終着駅である大日行きです。以前は途中の都島止まりというのが結構あったのですが、今ではラッシュ時を除いて都島行きはないようです。谷町線22系大日行き欅坂46...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 特急の停車する東二見駅の一つ西側の駅がこの西二見駅です。普通車しか停車しない駅らしく、あまり人のいない静かでこじんまりした駅でした。発車する3000系普通姫路行き(2019年5月6日撮影)通過する阪神8...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 大阪で大きなイベントが催される代表的な場所といえばやはり京セラドームでしょう。東京に例えれば東京ドームのような存在ってことになりますかね。京セラドームへのアクセス方法は大阪メトロ、JR、阪神の3路...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 相互乗り入れをしている大阪メトロ堺筋線内で撮った7300系です。7300系準急河原町行きクイック・ジャパン143新品価格¥1,188から(2019/5/6 20:30時点)数多く万馬券を的中させている競馬サイト

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪神電鉄が相互乗り入れをしている山陽電鉄本線の垂水駅で撮った8000系です。山陽垂水駅を発車する8000系直通特急梅田行き(2019年5月6日撮影)【Amazon.co.jp限定】キュン(通常盤)(ポストカード(TYPE A)...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪和線から205系が消えてしまい、今は普通車にこの225系が充当されています。天王寺駅停車中の225系普通鳳行き(2019年3月9日撮影)【初回仕様限定盤 店舗限定特典あり】黒い羊(TYPE-B)(CD Blu-ray)(生...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 大阪の地名といえば、梅田、難波、天王寺、日本橋・・・などがすぐに頭に浮かびます。で、今里筋線の「井高野行き」ってどこ?という疑問があり、実際に行ってきました。今里筋線80系井高野駅周辺は団地などが...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 明石海峡大橋の最寄り駅である舞子駅で撮った221系快速です。221系快速姫路行き(2019年3月8日撮影)

    青春46きっぷさんのブログ

  • 野田駅を発車した8000系急行西宮行きです。8000系急行西宮行き(2019年1月19日撮影)Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 クリアレンズ チタンカラー 【正規代理店品・メーカー保証付】(...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 国道二号線と並行して走っている須磨浦公園ー塩屋間で撮った3050系普通車です。3050系普通姫路行き(須磨浦公園ー塩屋間で撮影)Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 クリアレンズ チタン...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 以前に岐阜駅で撮影した313系普通です。313系普通豊橋行きHazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 クリアレンズ チタンカラー 【正規代理店品・メーカー保証付】(セブンエステ製アイパッチ付...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 去年の6月に撮った写真です。大阪メトロ堺筋線が相互乗り入れしている阪急千里線の終点北千里駅で折り返す天下茶屋行きです。堺筋線66系普通天下茶屋行きHazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 京都線南方駅河原町方面寄りの踏切で特急を撮影しました。9300系特急河原町行き(2019年1月19日撮影)Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 クリアレンズ チタンカラー 【正規代理店品・メーカ...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 以前に撮った普通車の並びがあったのでアップします!黄檗駅停車中の221系普通京都行き(左)と103系普通城陽行きHazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 ブルーライト対応 クリアレンズ チタンカラー 【正規代...

    青春46きっぷさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信