鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道プレスネットさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全4079件

  • 北大阪急行電鉄は11月27日、駅名看板や案内サインのデザインを一新すると発表した。このほどレールの敷設が完了した延伸区間の開業にあわせ、既設駅も含め新デザインの看板・サインに変更する。デザイン変更は199...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東京メトロは11月16日から、明治神宮前駅と表参道駅のエレベーターに「エレベーター優先レーン」を試験的に設置した。エレベーターは障害者や高齢者などが優先的に使える設備であることを示し、周囲の人への協力...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 上毛電鉄(群馬県)は11月25日、新たに導入する電車「800形」の仕様やデザインなどを発表した。東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して導入する。 改造を担当するのは東京メトログループのメトロ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 上毛電鉄の橋本隆社長は11月24日に前橋市役所で記者会見を行い、車両を更新すると発表した。新しい車両として東京メトロ日比谷線で運用されていた03系電車を改造して譲り受け、形式名を「800形」に変更。現在運用...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 静岡県を南北に縦断する一級河川「大井川」。近年はリニア中央新幹線のトンネル工事に伴う流量減少問題で注目されている。この大井川に沿って敷かれた鉄道が、SL列車で有名な「大井川本線」と観光トロッコ列車が...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 【鉄道チャンネル/nordot】2024年3月16日の北陸新幹線 金沢~敦賀間開業 に向けた準備が着々と進む。 2023年9月23日…(→もっと読む)■ 《関連記事》・北陸新幹線の敦賀開業「2024年3月16...The post 北陸...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 文化庁の文化審議会は11月24日、新たに290の建造物を登録有形文化財に登録するよう文部科学大臣に答申した。鉄道関係では東京メトロが所有する橋梁や駅出入口上屋などの登録が答申された。 東京メトロの建築・土...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 【南日本新聞/nordot】経営難が続く第3セクター・肥薩おれんじ鉄道を県内の全43市町村が条件付きで支援する方針が固まった22…(→もっと読む)■ 《関連記事》・日豊本線「磯新駅」駅名の募集始まる 竜ケ水...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大分県は11月21日、東九州新幹線の建設ルートとして考えられている2ルートを比較した調査の結果を公表した。福岡市~大分市の所要時間や費用対効果(B/C)はほぼ同等だったが、関西方面や九州内のほかの都市から...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 京阪電鉄は11月22日、大津線で「AI画像解析技術」を活用した利用状況の調査などの実証実験を行うと発表した。一般に「キセル」などと呼ばれる不正乗車調査の実証実験も実施する。 AI技術会社「Intelligence Des.....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大井川鉄道は11月25日から12月3日の期間、SL列車に来年2024年の賀正ヘッドマークと日章旗を先行的に装着して運行する。今回は日章旗のみ装着する日を設けるほか、割引キャンペーンも実施する。 先行装着を行うの...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 長良川鉄道(岐阜県)はこのほど、SNSのX(旧Twitter)で新車の導入に伴い引退する車両があることを「暗号文」でほのめかした。 同社は11月15日、ナガラ300形気動車の303号の写真を添え、寒い季節に入ったとする...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 阪神電鉄は11月23日、同日開催される阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝記念パレードにあわせ、神戸と大阪をほぼノンストップで走る臨時特急を運行する。 運行区間と停車駅、運行時刻は、元町12時24...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 小湊鉄道(千葉県)は11月21日、水害の影響で一部運休中の小湊鉄道線について、11月23日から全線の運行を再開すると発表した。同社は「災害復旧の恒久対策工事を継続して行う」として、当面はおもに土曜・休日の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東海は12月26日、リニア・鉄道館で「つば九郎筆談トークショー」を開催する。「国鉄バス第1号車」の企画展にあわせたもの。同館がある名古屋は中日ドラゴンズの本拠地だが、東京ヤクルトスワローズのマスコット...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 【福井新聞/nordot】来年3月16日に開業する北陸新幹線敦賀駅の在来線特急ホームの整備がおおむね完了し11月20日、特急列…(→もっと読む) 《関連記事》・北陸新幹線の敦賀開業「2024年3月16日」約8...The ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 観光牧場「成田ゆめ牧場」(千葉県成田市)の遊覧鉄道「まきば線」で12月17日、「まきば線まつり」が開催される。まきば線の着工30周年と同線で蒸気機関車の動態保存を行っている羅須地人鉄道協会の創立50周年を...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 阪急電鉄は11月21日、同社としては初となる座席指定サービスの名称を「PRiVACE(プライベース)」に決めたと発表した。同時にロゴデザインや車両のイメージなども公表。来年2024年夏ごろから京都線でサービスを開...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本など6社は11月21日、水素輸送や利活用などに関する協業で基本合意したと発表した。兵庫県姫路エリアを起点に水素の地域利活用や全国への水素輸送に関する調査・検討を6社が分担して行う。 協業で基本合意...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大阪・関西万博協会などは11月20日、近鉄・京阪電鉄・阪急電鉄・阪神電鉄の関西大手私鉄4社が大阪・関西万博のラッピング列車を運行すると発表した。万博開催500日前となる11月30日から順次、運行を始める。 近鉄...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信