鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

叡電デナ22さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 701~720件を表示しています

全830件

  • 上川管内は上川郡和寒町字北町にある、JR北海道の和寒(わっさむ)駅。宗谷本線きっての難所である塩狩峠の北側に位置する、和寒町の中心街に駅があります。和寒町は道内屈指の豪雪地帯・名寄盆地の南端で、1897...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 上川管内は上川郡剣淵町仲町にある、JR北海道の剣淵(けんぶち)駅。剣淵町は宗谷本線きっての難所・塩狩峠を構える、和寒町の北隣に位置します。町の起源は書類上、天塩国上川郡に剣淵村が設置された1897年とな...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 上川管内は上川郡剣淵町仲町にある、JR北海道の剣淵(けんぶち)駅。剣淵町は宗谷本線きっての難所・塩狩峠を構える、和寒町の北隣に位置します。町の起源は書類上、天塩国上川郡に剣淵村が設置された1897年とな...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き札沼線北海道医療大学~新十津川間の廃止から79日後、2020年7月24日に石狩月形駅を再訪した時の模様を取り上げましょう。前々回に述べたとおりですが、石狩月形駅の木造駅舎は廃止代替...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き札沼線北海道医療大学~新十津川間の廃止から79日後、2020年7月24日に石狩月形駅を再訪した時の模様を取り上げましょう。前々回に述べたとおりですが、石狩月形駅の木造駅舎は廃止代替...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き札沼線北海道医療大学~新十津川間の廃止から79日後、2020年7月24日に石狩月形駅を再訪した時の模様を取り上げましょう。前回に述べたとおりですが、石狩月形駅の木造駅舎は廃止代替バ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き札沼線北海道医療大学~新十津川間の廃止から79日後、2020年7月24日に石狩月形駅を再訪した時の模様を取り上げましょう。前回に述べたとおりですが、石狩月形駅の木造駅舎は廃止代替バ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 中国・武漢から全世界に広まった新型コロナウィルスの流行を受け、JR北海道は予てより廃止が決まっていた札沼線末端区間(北海道医療大学~新十津川間)のラストランを、当初予定より20日前倒しの2020年4月17日に...

    叡電デナ22さんのブログ

  • JR北海道は東急とのタイアップにより、伊豆急行2100系5次車「アルファ・リゾート21」を改造した観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を借り受け、2020年8月28日~9月18日の間に3泊4日のツアー列車を運行します。題して...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 国鉄釧路工場における朝8時10分の体操風景釧路工場は1973年9月の工場再編成によって課制を廃し、釧路車両管理所に縮小改組された釧路鉄道管理局釧路車両管理所(1976)『創立六十周年記念』p.25より引用我が国の体...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事まで計4回に渡って、空知管内は芦別市本町にあるJR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げました。既に述べたとおり、かつての芦別は空知炭田の一翼を担う炭鉱都市。芦別駅構内にも石炭輸送拠点の面影を感...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事まで計4回に渡って、空知管内は芦別市本町にあるJR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げました。既に述べたとおり、かつての芦別は空知炭田の一翼を担う炭鉱都市。芦別駅構内にも石炭輸送拠点の面影を感...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げましょう。第1回で芦別駅の大まかな歴史、第2回で木造駅舎の待合室、第3回でプラットホームの様子を見てきました...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げましょう。待合室をひとしきり観察した後はプラットホームへ。炭鉱都市の玄関口として賑わった大きな木造駅舎は...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げましょう。待合室をひとしきり観察した後はプラットホームへ。炭鉱都市の玄関口として賑わった大きな木造駅舎は...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げましょう。木造駅舎の手前にはコンクリート造りの休憩所があり、北海道中央バスの滝芦線・砂芦線や空知交通の「...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅を取り上げましょう。木造駅舎の手前にはコンクリート造りの休憩所があり、北海道中央バスの滝芦線・砂芦線や空知交通の「...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅。かつて空知炭田の一翼を担った芦別炭鉱のお膝元に開設され、石炭輸送拠点として大いに機能した駅です。芦別の歴史は明治時代まで遡り、1893年に山形...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 空知管内は芦別市本町にある、JR北海道の芦別(あしべつ)駅。かつて空知炭田の一翼を担った芦別炭鉱のお膝元に開設され、石炭輸送拠点として大いに機能した駅です。芦別の歴史は明治時代まで遡り、1893年に山形...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 国鉄は一般駅・旅客駅の手小荷物窓口で「手荷物」と「小荷物」を受託し、全国各線区で荷物列車を運行していました。手荷物は旅客から引き受けて目的地まで運ぶ荷物(もちろん旅客輸送に付随する)、小荷物は荷送...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信