鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ケンチャンさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全1421件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/cdf347924806635e9705b265da03e482.jpg

    田植え

    • 2023年5月14日(日)

    田植えが終わった田んぼ。撮影日: 2023年5月2日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/老津~大清水

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/6de81fb9ed96566ce5e8cc1ebde24c72.jpg

    ツツジと市電、其の十

    • 2023年5月13日(土)

    783号、クックマート広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/2e762c19ffda6a3ada6afc83709a9462.jpg

    ツツジと市電、其の九

    • 2023年5月12日(金)

    3503号、吉田商会広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/e66b6955a6f8950f357f6d1dd2dcaa30.jpg

    ツツジと市電、其の八

    • 2023年5月11日(木)

    T1001号、ホットラム。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/a596360d7224131b98c8640b4be0e756.jpg

    ツツジと市電、其の七

    • 2023年5月10日(水)

    786号、日の丸薬局広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/aece37a295a194df66c1239aee7fb94f.jpg

    ツツジと市電、其の六

    • 2023年5月9日(火)

    801号、紅久広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/8db9e17a407bfd10de4a4e6737ab674b.jpg

    ツツジと市電、其の五

    • 2023年5月8日(月)

    3503号、吉田商会広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/574541cc069ac37f969e1c17235d78cf.jpg

    ツツジと市電、其の四

    • 2023年5月7日(日)

    781号、豊橋信用金庫広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/aec5bc06f05dba6d7eab0c90eb49ae62.jpg

    ツツジと市電、其の三

    • 2023年5月6日(土)

    782号、カスタムハウジング広告。撮影日: 2023年4月23日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東八町~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6b/8ad1afb80cb9eb7e389600977d88141c.jpg

    鯉のぼり、其の二

    • 2023年5月5日(祝)

    春の心地よい川の流れの音と、たなびく鯉のぼり。撮影日: 2023年4月27日撮影地: 名古屋鉄道 蒲郡線/蒲郡競艇場前~三河鹿島

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/3c2fef734925ce51d1858fabc7d684da.jpg

    鯉のぼり

    • 2023年5月4日(祝)

    今日の一枚春の風に気持ちよく泳ぐ鯉のぼりと、市民まるごと赤い電車応援団が応援する名鉄蒲郡線の電車。撮影日: 2023年4月27日撮影地: 名古屋鉄道 蒲郡線/蒲郡競艇場前~三河鹿島

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/ec54fd3ec917d09d800b25c8241d63de.jpg

    ツツジと市電、其の二

    • 2023年5月3日(祝)

    ツツジの向こうに市電。撮影日: 2023年4月21日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/前畑~東八町

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/bff5f67b2ca2137dd3afed9563c3dbed.jpg

    ツツジと市電

    • 2023年5月2日(火)

    咲き始めたツツジとホットラム。撮影日: 2023年4月21日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/前畑~東八町

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/0a045035abbef8f56279865b2e2f33e5.jpg

    豊川河川敷

    • 2023年5月1日(月)

    のどかな豊川河川敷。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/豊橋~伊奈

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/07c56455df453f00f46c8418735376cf.jpg

    青と赤

    • 2023年4月30日(日)

    青空の青と名鉄の赤色が良いコントラストです。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/伊奈~豊橋

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/76f6cdb46a7f27eb541af23bfc3aaeff.jpg

    ヤギと名鉄

    • 2023年4月29日(祝)

    河原でのんびりとたたずむヤギたち。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/伊奈~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/31921d117ff379d90a669da7fb1d694a.jpg

    フジ、ツツジと名鉄

    • 2023年4月28日(金)

    フジ、ツツジと名鉄2200系電車の競演。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/豊橋~伊奈

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/ec5f2330c8a25b03a3b6e3f24e8e7196.jpg

    ツツジと名鉄、其の三

    • 2023年4月27日(木)

    離合する名鉄電車とツツジ。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/豊橋~伊奈

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/4f013bc72edff888496937458228f610.jpg

    ツツジと名鉄、其の三

    • 2023年4月26日(水)

    名鉄特急2200系とツツジ。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/名電赤坂~名電長沢

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/8aa7e375f5a8b174969455c8d2d3ac6c.jpg

    ツツジと名鉄、其の二

    • 2023年4月25日(火)

    太陽の光を受けて、ツツジがきれい。撮影日: 2023年4月17日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/名電赤坂~名電長沢

    ケンチャンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信