鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひろぶひろぶさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全1207件

  • 夜中に津波警報が出て、寝不足でしたが、甲種輸送なので出動。まずは54レ EF210-326牽引福山レールエクスプレス次は本番と思いきや、、また警察出動です。これで線路際に居ていた方々が強制排除されました。それ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 27号機が東福山発66レで上京してくるので、朝練出動です。でも「遅延常習犯」の66レなので、出勤時間までに出会えるかドキドキです。まずは名古屋貨物ターミナル発1096レ EF210-314でした。日の出前でしたが、な...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 三島駅の北隣にある東レの工場への専用線の跡を辿ります。北口の名古屋方にこのような新幹線のガードがあります。中をのぞくと、如何にも廃線跡という感じで、専用線の上を新幹線が越えていたようです。ガードの...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道駿豆線の前進、豆相鉄道の跡を辿ります。三島広小路駅から三島側へ少し歩いたところの踏切にこんな表示が。線路跡を整備した際に、由来を看板などに残す例はたくさんありますが、線路端にこのような...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220110/16/buhi5861buhi/8c/2e/j/o0767050915059331732.jpg

    沼津の廃線跡

    • 2022年1月12日(水)

    沼津港線の跡を辿ります。沼津港線は、蛇松線とも呼ばれていますが、元々は東海道線建設のため沼津港から工事資材を運搬するために建設された路線で、開業はなんと明治20年です。まずは沼津駅沼津駅にはEF210-131...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 先週、27号機は大雪の日に上京してましたが、その日は仕事で撮れませんでした。昨日の日曜日は、てっきり上京してくるかと思いきや、稲沢で運転打ち切り。こりゃ当分撮影できないかなぁ、と思っていたら、昨夜、...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220110/15/buhi5861buhi/96/2e/j/o0846056215059319407.jpg

    富士山と鎌倉殿の13人

    • 2022年1月10日(祝)

    先日の大雪で富士山が冠雪しているはずなので、昨年の185系ラストランに続いて、駿豆線へ。綺麗に晴れてくれました。伊豆箱根鉄道3000系 アパマンショップ塗装1300系 イエローパラダイストレイン7000系3000系 ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 安比奈線の次は本川越へ。本川越から少し戻ったところから、JRと東武の川越駅へ伸びていた川越連絡線の跡を辿ります。本川越へ向かう西武。この先から左の方へ連絡線が分かれていたようです。反対側から見た風景...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 前回の続きです。雑木林を抜けると、安比奈線のクライマックスです。小さな鉄橋が残っています。連続ドラマ「つばさ」の放映時にはここも散策路として歩けたようですが、今は立ち位置禁止です鉄橋のあとも入間川...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 廃線跡の「聖地」ともいえる安比奈線へようやく訪問しました。南大塚駅のホーム横には、安比奈線が発着していたであろう空間がしっかり残っていますそして南大塚駅の本川越よりにゆったりと曲がる廃線跡がしっか...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211225/21/buhi5861buhi/9f/dd/j/o0507076315051536448.jpg

    2021年12月25日 ~ 27号機の前後

    • 2021年12月26日(日)

    27号機の復活運転を撮影した前後の記録です『2021年12月25日 ~ 27号機甲種輸送』故障して運用から外れていた27号機。このまま遂に廃車かと覚悟を決めていたら、クリスマスに甲種輸送で復活しました。しかしク...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 故障して運用から外れていた27号機。このまま遂に廃車かと覚悟を決めていたら、クリスマスに甲種輸送で復活しました。しかしクリスマス、土曜日、冬休み、甲種、27号機と条件が揃うと、当然ながら人出が増えます...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211212/08/buhi5861buhi/a5/9e/j/o1080081015045098098.jpg

    大森警察のポスター

    • 2021年12月15日(水)

    絶対に鉄分の濃い警官が作成したんやと思います山手線E 231系をこのタイミングで出すのもどうかと思いますが、東京で阪神8000系、しかも赤胴塗装を載せるとは、、。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211211/18/buhi5861buhi/4f/42/j/o0695046215044851736.jpg

    野毛山の保存車

    • 2021年12月14日(火)

    野毛山動物園です。横浜市電518号です。動物園開園70年の記念ヘッドマークがついています。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 朝から、鶴見、八丁畷と転戦してきて、最後は高島線へやってきました。5681レ EH200-19牽引。建設中のKアリーナの影が線路にかかってしまいました。タキは2両でした。根岸発3093レ EF210-135牽引。緑色のタキが...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 前回の続きです。『2021年12月11日 朝練 ~ まずは鶴見から』久しぶりの朝練です。とは言っても、27号機は吹田に帰区し復活もおぼつきません。日の出も遅くなり、夏に比べると1時間半も遅いスタートです。まだ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 久しぶりの朝練です。とは言っても、27号機は吹田に帰区し復活もおぼつきません。日の出も遅くなり、夏に比べると1時間半も遅いスタートです。まだ日の出前で暗いです。根岸行8470レ EF210-135単機です。東水島...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/23/buhi5861buhi/f1/3e/j/o0951063215041623555.jpg

    常盤貴子さんに倣って

    • 2021年12月6日(月)

    Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com真似して撮影してみまし...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/22/buhi5861buhi/73/e3/j/o0774051415041621030.jpg

    奈良線にて

    • 2021年12月5日(日)

    朝の奈良線でお手軽撮影です。221系 02編成の区間快速205系1000代。新製配属は阪和線でしたが、今はここが安住の地です助手席側の窓が大きいのが特徴です肝心の103系。いまだ現役というところが驚きです。正面か...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/22/buhi5861buhi/88/58/j/o0730048515041617570.jpg

    夜の京都駅

    • 2021年12月4日(土)

    いつも新大阪乗り換えですが、京都で乗り換えて、ちょっとだけ撮影です稲沢発 8057レ 一次車のEF210-10智頭急行HOT7000系113系7700代。昔のアコモバージョンアップの湖西線用2700代ですね。117系もうまく出会え...

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信