鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ねこひげさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全1337件

  • 20220325_2098.jpg

    菜の花咲く志戸川堤防

    • 2022年4月13日(水)

    日中の気温がグングン上がり多くの所で今年一番の暑さとなり、愛知県豊田市や大阪府枚方市で真夏日を観測しました。ただ、明日の気温は今日の半分くらいの所が多く寒くなるようです。体調を崩されませんように。...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220407_3275.jpg

    春の花とカラシ

    • 2022年4月12日(火)

    4泊5日の旅行を終え21時半頃無事帰宅しました。週末に旅に出るのは?年ぶりかで記憶が辿れません。本日もお越しいただきありがとうございます。今回のデーターは未だHDDに移動していないので7日のカラシです。昨...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日も旅先での更新です。どこにいるかご存知の方もおられますが伏せておきます。本日もお越しいただきありがとうございます。旅に出る前日に施行された新津新製配給です。編成写真はこれからでも撮れるので桜、...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220406_3265.jpg

    カラシの菜の花あえ

    • 2022年4月10日(日)

    今日は天候に恵まれ全国的に今年最高の気温となりました。この暑さ?で一気の桜前線は北上した事でしょう。本日もお越しいただきありがとうございます。ただ今、自室のパソコンを離れています。いつも深夜~未明...

    ねこひげさんのブログ

  • 20210318_6778.jpg

    旅の〆はやっぱりKATOくん

    • 2022年4月9日(土)

    天候に恵まれ行楽日和になりました。そろそろGWの予定も気になる所ですね。本日もお越しいただきありがとうございます。長々と続きました絶海の孤島の旅も結びとなりました。2000年9月に訪れた高嶺製糖工場の門...

    ねこひげさんのブログ

  • 20210318_6753.jpg

    沖縄本島で迎えた最終日

    • 2022年4月8日(金)

    時折強い風が吹きサクラの花びらがあちこちに落としていましたが今年は入学式まで満開のサクラが何とか持ちこたえました。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も、沖縄両旅行の続きです。ファッショ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20210317_6733.jpg

    南大東島を後に

    • 2022年4月7日(木)

    寒気の影響で雲が広がり最高気温が17℃台止まりとなりました。それに加えて東寄りの風でサクラの花びらが舞っていました。本日もお越しいただきありがとうございます。奥山モータースでのレンタルバイクを返却し繁...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は20℃を超え22℃の気温となり汗ばむ陽気となりました。この天気は暫く続くようなので週末はお花見日和となりそうです。本日もお越しいただきありがとうございます。今日はピンポイントで出かけて来ましたが、...

    ねこひげさんのブログ

  • 20210317_6721.jpg

    南大東島の街巡り

    • 2022年4月5日(火)

    3日ぶりの晴天となり日差しが眩しく感じられ庭のサクラも8分咲きとなり満開を迎えました。本日もお越しいただきありがとうございます。溜まっていた洗濯を済ませていたら線路っ端に行く時間が無くなりました。そ...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨日から降り続く冷たい雨も明日からは天候が回復し晴れて暖かくなる予報。これで冬物が片付けられるかなぁ?と思っています。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も南大東島旅行記の忘備録です。南...

    ねこひげさんのブログ

  • 午後から降り出した雨で2月中旬頃の陽気となりました。この寒さで満開のサクラも日持ちした事でしょう?本日もお越しいただきありがとうございます。今日は南大東島旅行記に戻ります。集落(在所)から西港まで続...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220331_2219.jpg

    応援送込みのE653系U101編成

    • 2022年4月2日(土)

    今日は風もなく日差しに恵まれた土曜日。サクラが満開となった近くの公園では散歩する姿が多く見られました。本日もお越しいただきありがとうございます。地震の影響による東北新幹線一部不通のため、E653系1...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨日と10℃ほど気温に加えて北寄りの強い風で季節が1ケ月ほど逆戻り。午前中撮りたい被写体があったのですが曇っていたのでパスしました。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も忘備録の南大東島旅行...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨日の予想では日中の最高気温は10℃台半ばでした。しかし予想を反し22.5℃と前日より気温が上がりサクラは満開を迎えました。本日もお越しいただきありがとうございます。カメラを持って出かけて来ましたが後日掲...

    ねこひげさんのブログ

  • 昼過ぎまで日が差し汗ばむ陽気となったものの天気予報通り夕方には曇り弱い風が出て薄い上着が羽織る日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。溜まった録画番組を見ていたら気が付くと6時半。...

    ねこひげさんのブログ

  • 雲に覆われ日差しが無い事もあって最高気温は10℃止まり。2月上旬~中旬の陽気と久々に暖房に手が行ってしまいました。本日もお越しいただきありがとうございます。12系返却回送と重なる28日。新鶴見機関区A68~A6...

    ねこひげさんのブログ

  • 風が強い一日でした。本日もお越しいただきありがとうございます。今日は撮って出しです。26、27日の2日間運転された水郡線復旧記念感謝号。その時使われた青い客車が返却のため早朝の高崎線を下る。光線状態は良...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は暖かいを通り過ぎて23℃と今年二番目の最高気温になりました。この気温で庭のサクラも二分咲きとなり満開が楽しみです。本日もお越しいただきありがとうございます。今日も南大東島の廃線跡巡りと島内観光を...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は金運に良い一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる日でした。この3つの縁起の良い日が重なるのは何と一年でも1回だけの貴重な日。そんな日にJR西日本 Club J-WEST事務局を騙る詐欺メールが着弾。十分お気を付...

    ねこひげさんのブログ

  • 今日は18℃となりポカポカ陽気。撮影地に向かう通り沿いの小学校のサクラが開花していました。本日もお越しいただきありがとうございます。新鶴見機関区のA56~A57運用に更新色のPF2063が登板。いつもの定点記録場...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信