鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

かいじ117さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全648件

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記149MICRO ACE A-3507 EF64-37・茶色2003年12月発売品EF64-37の茶色塗装はいち早く製品化されましたので入線しています。後年KATO製品も入線し、同じ機関車が2台います。E...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。2012年2月27日 小諸駅 長ナノN101編成いつの間にかKATO製の189系あさま色も4編成が所属する大所帯となりました。長ナノ189系の1997年9月引退時の編成表です。まずはグレードアッ...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記148KATO 10-375 【限定品】189系 さよなら特急「あさま」7両基本セットKATO 10-376 【限定品】189系 さよなら特急「あさま」2両増結セット編成図(長ナノN205)上野⇦...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちはかいじ117号です。入線日記147TOMIX 98934 【限定品】近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ)6両セット編成図大阪難波・近鉄名古屋⇦ク50102 モ50202 モ50302 サ50402 モ50502 ク50602➡賢島2014年11月発売...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記146TOMIX 92702 0-7000系山陽新幹線(ウエストひかり)6両基本セットTOMIX 92703 0-7000系山陽新幹線(ウエストひかり)2両増結セット編成図博多⇦ 21-7000 26-7000 25...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちは~かいじ117号です。入線日記145MICRO ACE A-4851 E653系 フレッシュひたち・朱色・改良品編成図上野⇦ クハE652-101 モハE653-17モハE652-17クハE653-101➡勝田2009年11月発売品E653系は初回生産時...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちは~かいじ117号です。グリーンマックスよりEVA仕様のミュースカイが製品化されます。当鉄道では予算の関係もありGM製品はあまり登場してませんが・・・まだ1回も登場してませんが実は入線している車両も...

    かいじ117さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-f2uQe3IjoEA/Xj7rRrtCttI/AAAAAAAACug/CADC8M3JeQshgIUBCS1XYJ6XzZht3MECACLcBGAsYHQ/s640/2020_1b.jpg

    KATO 2月発売予定品

    • 2020年2月9日(日)

    こんばんは~かいじ117号です。KATOの2月発売予定品です。まずは遅れている1月予定品アルプスの鉄道専用のポスター新製品・7008-C DD51 1043 下関総合車両所 7500円・10-1578 221系リニューアル車 JR京都線・...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記144MICRO ACE A-3967 京阪電鉄2600系 新造車 旧塗装 7両セット編成図出町柳⇦ 2631 2941 2741 2951 2751 2731 2831 ➡淀屋橋・中之島2009年7月発売品京阪の一般車も入線...

    かいじ117さんのブログ

  • こんにちは~かいじ117号です。入線日記143TOMIX 98060 JR キハ110形ディーゼルカー(POKÉMON with YOU トレイン)セット編成図(快速ポケモントレイン気仙沼号運行時)気仙沼⇦ キハ100-1 キハ100-3 ➡一ノ関...

    かいじ117さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-rgxw4W2_iLQ/XjejSi5XjPI/AAAAAAAACsM/uEntaoTYJawBnZukf1YMhWghJpc2rNbLACPcBGAYYCw/s640/92333_b.jpg

    TOMIX2月発売予定品 変更あり

    • 2020年2月5日(水)

    こんばんは~かいじ117号です。TOMIXの2月発売予定品です。TOMIXより発売日の変更案内がでています。E7系上越新幹線と225系は3月に繰り下げとなり、3月発売予定品の一部が2月発売に繰り上げとなっています。再生...

    かいじ117さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-uLdu-4HwbUM/XjekHNGtcxI/AAAAAAAACsc/wogO94Wo2403DlhjctxSymqK3UllBsz6wCLcBGAsYHQ/s640/97921_a.jpg

    TOMIX 2月発売予定品

    • 2020年2月3日(月)

    こんにちは~かいじ117号です。TOMIXの2月発売予定品です。新製品・98347 国鉄 103-1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)基本セット 16000円・98348 国鉄 103-1000系通勤電車(常磐・成田線・非冷房車)...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記142マイクロエース A-0492 922系10番台 電気軌道総合試験車・改造後 7両木箱セット編成図博多⇦ 922-11 922-12 922-13 922-14 921-11 922-15 922-16 ➡東京2002年8月発...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。長野電鉄から「新型車両の導入について 」がニュースリリースに掲載されました。これによると東京メトロ03系を導入し、3500系・3600系を置き換える予定だそうです。営団日比谷線で...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記141TOMIX 92752 07000系山陽新幹線 (フレッシュグリーン)セット編成図博多⇦ 21-7000 26-7200 37-7300 26-7000 25-7000 22-7000 ➡新大阪2003年3月発売品0系新幹線も...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記140A-3456 新幹線100系9000番台 「X1編成」・晩年 基本8両セットA-3457 新幹線100系9000番台 「X1編成」・晩年 増結8両セット編成図新大阪・博多⇦123-9001 126-9001 ...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記139KATO 10-541 E233系 中央線 6両基本セットKATO 10-542 E233系 中央線 4両増結セット編成図東京⇦ クハE233-46 モハE233-46 モハE232-46 モハE233-246 モハE232-...

    かいじ117さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-JqOP2GNo3s4/Xiwsqes56II/AAAAAAAACpI/3ifjFpxEnnAessZD_uEdxKpYajFnMT5gACLcBGAsYHQ/s640/98343_a.jpg

    TOMIX 2020年1月発売品

    • 2020年1月24日(金)

    こんばんは~かいじ117号です。昨日のKATOに続き本日はTOMIXの1月度発売品です。こちらの記事を翌日にTOMIXのHPが更新され残りの1月発売予定品が1月31日出荷になりましたので記事を更新しました。新製品1月17日発...

    かいじ117さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-TZF-7p1lmZ0/XgpZcWFdmZI/AAAAAAAACjI/09JDJBLKPa4NRmvnx6NvqBx7ti2NyJDSQCPcBGAYYCw/s640/2019_12b.jpg

    KATO 2020年1月発売品

    • 2020年1月23日(木)

    こんにちは~かいじ117号です。KATOの1月の発売品をです。発売が遅れています12月度のポスターから新製品1月9日発売・10-1584 651系「スーパーひたち」 7両基本セット 18500円・10-1585 651系「スーパーひ...

    かいじ117さんのブログ

  • こんばんは~かいじ117号です。入線日記138TOMIX 92578 485-3000系特急電車(白鳥)基本セットTOMIX 92579 485-3000系特急電車(白鳥)増結セット編成図函館・新青森⇦ クロハ4813000 モハ4853000 モハ484300...

    かいじ117さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信