鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高知」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全4841件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/bda3fafe404a8a9044182736352dd797.jpg

    土佐くろしお鉄道 田野駅

    • 2024年2月16日(金)

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「田野駅」終点である「奈半利」の1つ手前の駅です。道の駅「田野駅屋」の方が大きく場所をとってます。駅は道の駅の奥にあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 今回は、ロイヤルエクスプレスの撮影の時に撮った「8000系」しおかぜ・いしづち のリニューアル車です場所は、「新居浜駅」〜「多喜浜駅」の「国領川」右岸の踏切からですこの場所で、以前も撮影しています予讃...

  • 751

    とさでん交通 751号車

    • 2024年2月16日(金)

    2024/02 看護学院前にて Y4▶G2 一宮BTゆきとさでん交通 751号車 中型ノンステップ日野 レインボー 2KG-KR290J5高知230あ7512023年の秋ごろに750、751、752の三台が同時に導入されました

  • 745

    とさでん交通 745号車

    • 2024年2月15日(木)

    2024/02 前浜車庫にてとさでん交通 745号車 中型ノンステップ日野 レインボー 2KG-KR290J4高知230あ745前浜(まえのはま)ゆきのバスは高確率でKR290が充当されています

  • 今日は何の日?(2月14日)

    • 2024年2月14日(水)

    本日(2月14日)はバレンタインデーで、また、以下の出来事が有った日でもあります。越前国福井(現在の福井県福井市)出身の政治家で、2・26事件で難を逃れた第31代内閣総理大臣、岡田啓介氏の誕生日。(1868年(慶応4...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  ショバでお会いする顔見知りな撮り鉄のY氏。 以前は中京にお住まいで、今は関東にいらして本来なら中々お会いする事など無いのですが何故かワタクシが出向く...

  • 735

    とさでん交通 735号車

    • 2024年2月13日(火)

    2024/01 朝倉にて Y6宇佐ゆきとさでん交通 735号車 中型ノンステップ日野 レインボー 2KG-KR290J4高知230あ735とさでん交通の宇佐ゆきは全て朝倉経由で運行しています

  • 【高松・徳島方面】岡山 (岡山県)発 05:27↓ JR 瀬戸大橋線 [快速 マリンライナー1号] 高松行き(茶屋町05:42着, 坂出06:11着)高松 (香川県)着 06:31発 06:40↓ JR 高徳線 徳島行き(栗林06:49着, 屋島07:01着...

  • 733

    とさでん交通 733号車

    • 2024年2月12日(祝)

    2024/01 堺町にて X1 吉野ゆきとさでん交通 733号車 中型ノンステップ日野 レインボー 高知230あ733吉野ゆきのバスは中型もしくは、中型ロングの車両が充当されます

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240210/23/sinano15/c9/2d/j/o1080071915399909133.jpg

    窪川駅1992年

    • 2024年2月10日(土)

    18切符で旅行していた頃、途中区間に転換第三セクター鉄道が挟まり別料金を支払い何とも不便な思いをした場所が何ヶ所かあった。そんな1箇所が予土線若井~窪川。1992年窪川駅。土佐くろしお鉄道TKT8000系。車両...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/08/yama-live/09/5d/j/o1080081015396093756.jpg

    冬の高知年越し釣り旅②

    • 2024年2月10日(土)

    〜2023年12月30日(土)〜昨晩乗車した「サンライズ瀬戸」。午前6時27分、まだ真っ暗な岡山に定刻到着。「出雲」との切り離しを終え本四備讃線へ。6時52分、児島。JR四国の乗務員さんに交代。白み始めた空にはお月...

    MOROさんのブログ

  • ※2023年12月撮影'88さいたま博覧会リムトレン1988年に熊谷で開催された地方博覧会で走ったリニアモーターで動く鉄輪式新交通システムの車両です。2両編成だったうちの1両が置かれています。日本モノレール協会が...

    puramiさんのブログ

  • 302

    とさでん交通 302号車

    • 2024年2月9日(金)

    2023/12 吉野川SAにてとさでん交通 302号車 大型高速3列シート日野 セレガ QRG-RU1ESBA高知230あ302QRG-代のセレガは5台在籍しています

  • 173

    とさでん交通 173号車

    • 2024年2月8日(木)

    2024/01 高知駅バスターミナルにて 回送とさでん交通 173号車 大型高速3列シート日野 セレガ PKG-RU1ESAA高知200か173土佐電鉄塗装連番で高知県交通塗装の172も3列シートのセレガです

  • 豊橋にやって来たのは豊橋鉄道の路面電車に乗るため。豊橋には何十回と来ているけど、乗り換えだけなの路面電車に乗ったことはなかった。豊橋駅東口の市内線乗り場に行くと「おでんしゃ」という電車が停まってい...

    tundraさんのブログ

  • 113

    とさでん交通 113号車

    • 2024年2月7日(水)

    2024/01 鳥越にて撮影とさでん交通 113号車 中型ノンステップ日野 レインボー KK-HR1JKEE高知200か113土佐電鉄塗装とさでん交通のレインボーHRには、三種類の塗装があります2024年1月 鳥越にて撮影

  •   高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年1月の実習活動振り返りレポートです。今月は現地での活動が少なかったため、レポートも少なめです。    1月は冬休み、さらに共通テスト前の休講日もあり、...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  首都圏でも積雪の地域がある、と報道されております本日。 関西は生憎と雨降りでございます。 でも寒さは一際な気がする、そんな夜なのは湿気の所為でしょう...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/b1dd55426d126e7f28aaf1556c31600c.jpg

    土佐くろしお鉄道 立田駅

    • 2024年2月5日(月)

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「立田駅」「後免」から2つ目の駅です。1面1線の無人駅です。(キャラクタは「たてだそらこちゃん」)(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(トイレの後ろは...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/b1dd55426d126e7f28aaf1556c31600c.jpg

    土佐くろしお鉄道 立田駅

    • 2024年2月5日(月)

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「立田駅」「後免」から2つ目の駅です。1面1線の無人駅です。(キャラクタは「たてだそらこちゃん」)(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)(トイレの後ろは...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。