鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「養老鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 401~420件を表示しています

全1199件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220519/07/nakamurapon943056/e8/63/j/o0749050015120021794.jpg

    養老鉄道

    • 2022年7月9日(土)

    2022年2月の撮影です。撮影地は養老鉄道の美濃本郷〜揖斐です。美濃本郷からの列車の撮影は逆光になるので、どうせならと景色が良さげだったので、側面から撮影。まずは元東急7700系。揖斐からの返し。今度は京急...

  • 同時発車

    • 2022年7月7日(木)

    雨の日曜日、最後に訪れた場所は養老鉄道の室駅前の踏切です。養老鉄道には大垣駅でスイッチバックするような形で養老線と揖斐線の2路線があります。時刻表を見るとそれぞれの路線で大垣発が載っているのですが1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220707/20/kt8619/1f/f5/j/o1080071615143706016.jpg

    養老鉄道620系D21[SDGsって]

    • 2022年7月7日(木)

    7700が譲渡されてビックリした3年前これぞ究極のSDGsだと思う…それにしても池上線と南大阪線の並びやっぱ好き2020年2月16日撮影

    nemumiさんのブログ

  • 6月だというのに、異常気象で暑い。この日は大垣へ。一日乗車券を買い求め、冷房で涼しい電車旅。ハローキティ列車。神棚のようにして網棚に飾られるキティ人形。一部はクロスシートに。北池野駅。駅ノートは旧窓...

    キュービック541さんのブログ

  • 6月だというのに、異常気象で暑い。この日は大垣へ。一日乗車券を買い求め、冷房で涼しい電車旅。ハローキティ列車。神棚のようにして網棚に飾られるキティ人形。一部はクロスシートに。北池野駅。駅ノートは旧窓...

    キュービック541さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220702/23/pachi-feo/c3/b8/j/o1200080015141528022.jpg

    7/2 久々に岐阜方面へ。

    • 2022年7月3日(日)

    せっかく早く開けた梅雨だし、先月はほとんど撮影に行かなかったので、赤ホキ・5087レねらいで大垣方面へ。まず美濃赤坂。5780レEF510-5いつも赤ばかり当たるんですよね…反対側へ。噂の西濃鉄道の新車の機関...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年5月で開業から100周年を迎えた「近鉄生駒線・旧東信貴鋼索線」。大阪・奈良府県境を成し、古くから霊峰として崇められていた「信貴山(しぎさん)」へ向かった鉄道...

  • 先月に一度アップしたネタの、リメイクとなります。名鉄こと名古屋鉄道は愛知県と岐阜県を版図(はんと)として展開していますが、このところの名鉄は財政面などでの勢いが足りず、ここ20ヶ年で赤字路線を捨てたり...

  • 杉生神社

    • 2022年6月26日(日)

    暑いですねぇ梅雨明けは近いんじゃないですかね。この土日は休養と決めていたので、昨日は家でおとなしくしていたのですが今日の午後は少し出かけてきました。鉄息子と一緒に久しぶりに養老鉄道の気になっている...

  • 養老鉄道7712F

    • 2022年6月26日(日)

    撮影 2020年6月/養老(191449)

  • 割と続いている鉄コレの東急1000系譲渡車シリーズ今回は伊賀鉄道の200系が登場し、今まで改造先頭車ばかりを攻めていた中で初めての原型先頭車がお目見えということで、ラッピング解除により東急時代のカラーリン...

  • 2022年6月18日より、7700系3両編成TQ03に「つなぐハローキティ列車!」ラッピングが取り付けられ運転されています。運行期間は2022年11月30日までの予定です。「養老鉄道×HELLO KITTY」キャンペーンのPRでのラッピ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年秋に開業する西九州新幹線のダイヤが公表されました。遠い九州の話題ですが、久しぶりに鉄道新線の開業ですね。私もコロナの影響がないようであれば、試乗したいと考えています。行程 R3.11.23津市内 - ...

    whiteさんのブログ

  • 養老鉄道ネットワーク様から伊賀鉄道様を通じてご連絡を頂戴しました交流・お話を・・・とのお申し出年老いて脳みそ半分欠け落ちてきてる私に何が話せることはあるのかなぁ元より話し下手だし病気以降、話すこと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220616/19/honda1600/9e/d0/j/o0653049015133864132.jpg

    揖斐駅

    • 2022年6月16日(木)

    揖斐川町にある養老鉄道の終着駅古い木造駅舎が現役です。揖斐川町の中心まで2キロほど離れているので移動にはレンタサイクル使うと便利かも。有人窓口と券売機あります。待合室改札口駅前にある駐在所古い洋館風...

  • 「 「養老鉄道×HELLO KITTY」キャンペーン、7700系ラッピング電車も 」by マイナビニュース「養老鉄道×HELLO KITTY」キャンペーンの一環で6月18日から11月30日まで7700系にラッピングをほどこした「つなぐハロ...

    柴みんさんのブログ

  • 近鉄矢印とは旧サインで使われていた特徴的な矢印のこと。見るほうが早いので写真を紹介しつつという形で。なお各駅に今残っているか否かは保証の限りでありません(少なくとも榊原温泉口のものは更新済)鳥羽駅 J...

  • 今日は何の日?(6月13日)

    • 2022年6月13日(月)

    本日(6月13日)は、以下の出来事があった日です。イングランド(後にイギリスが継承)とポルトガルの間で英葡永久同盟が結ばれた日。現在まで続く世界最古の同盟。(1373年(文中2年(南)、応安6年(北)))シュタルンベル...

  • 鉄道開業150年記念「JR全駅入場券」の購入申込が始まりました。全部で4368駅、総額70万円。250セットしか発売されないので、コレクションとして購入するのであれば希少価値が出るかもしれませんね。行程 R3.11.2...

    whiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220604/22/wamu23606/87/de/j/o0800053115128140133.jpg

    C11ー3次形:C11155の取材

    • 2022年6月4日(土)

    6月4日土曜日は、早朝から取材活動にでかけました。<工程>美濃赤坂:ホキ2000新車撮影、列車撮影→・大垣スイトピアセンター:C11155取材【本稿】→養老鉄道ラビットカー撮影→熱田駅:貨物列車撮影、HC85試運転...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。