鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「関東」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全20782件

  • 東急電鉄は6月3日、東急線で運行している「新幹線ラッピングトレイン」について、かつて東海道・山陽新幹線の車内チャイムで使われていた「ひかりチャイム」を現代風にアレンジして車内で流すと発表した。同社に...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    あの頃の三浦海岸

    • 2024年6月3日(月)

    今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私の記憶に残っている一番最初の思い出は以前にも何度も記事にしているので、今回はまだ記事にしたことのない思い...

  • 田園都市線からこんにつあー!!土曜日は横浜開港祭に行ってきたのですが、その後別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 ・・・ということで、用賀で下車しました。向かった先は・・・GMOインターネット...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/05/inokashirakoen_2s_220408c-24s-200x133.jpg

    撮影地メモ:井の頭公園

    • 2024年6月3日(月)

    井の頭線で一番乗降客数が少ない井の頭公園駅。最大の特徴は名前の通り井の頭公園に食い込むようなホームで、それゆえ桜の季節はかなり華やかになります。 ■ 下り(吉祥寺方面)ホーム 吉祥寺方 ■ 上り(渋谷方面)...

  • 土生港からは三原行きの土生商船に乗ります。土生港は因島の交通の要衝。尾道行きの高速バスも出ています。港は西日に照らされ静まり返っていました。19時近くでもまだまだ明るく、関東人からすると西に来たこと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/20/583-485/7f/24/j/o0810108015446648529.jpg

    国鉄王国。

    • 2024年6月2日(日)

    今回のウォーキングは、千葉県にあるポッポの丘に行ってみました。久しぶりに、K氏を誘っての初訪問となります。いすみ鉄道利用で、最寄駅からの徒歩でのウォーキングです。約20分位で現地に着きました。小高い...

  • 本日分、三件目のスレッドとなります。令和期は、ある意味で「QRコード乗車券の時代」と言えるかもしれません。沖縄県にて発祥し、関東・関西とかでQRコードの欄の付いた普通乗車券とかが出回り始めようともして...

  • 2024年度中の運用開始に向け準備が進められている東京メトロ丸ノ内線CBTC(無線式列車制御)システムに関連して、2000系の一部編成で未設置だった関連機器の搭載と準備対応ソフトウェアがローディング済みであるこ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ※3/31に沿線ちゃっとの方にUPした記事です。一部編集の上再掲しております。 こんにちは。情弱なもころんです。さて今回からJR東日本に残る国鉄釜の今後について考察していきたいと思います。初回の今回は尾久車...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 今回は185系による臨時特急「185」と、今年の3月にデビューしたばかりの新型車両E8系による「つばさ」に乗りに出かけました。 元々は「185」に乗ることがメインでしたが、伊豆急下田への往復だけでも結構な...

    つばめ501号さんのブログ

  • 今日は何の日?(6月2日)

    • 2024年6月2日(日)

    本日(6月2日)は、以下の出来事があった日です。エプソム競馬場で初のダービーステークスを開催した日。(1780年(安永9年))グロバー・クリーブランド米大統領がホワイトハウスの中で結婚式を挙げた日。官邸で結婚式...

  • x10128

    6月は長い・・・・・・・

    • 2024年6月2日(日)

    ってタイトルにもありますが6月って祝日もないですしジメジメしていますし自分的には憂鬱な・・・・・・気分な時期でもありますが。。。。。でもどっちがいいのでしょうか???雨の日とこれから訪れる猛暑。。...

  • 河内堅上で大和川は亀の瀬の谷から解き放たれますが、高井田までの大和路線はなお狭い谷を貫いて進みます。わざわざトンネル2つに橋4本も架けなくても…という気もする河内堅上で大和川は亀の瀬の谷から解き放た...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/14/ycrailwaygold/20/dd/j/o1904126915437747762.jpg

    GW乗り鉄①渋谷スナップ

    • 2024年6月1日(土)

    ゴールデンウィークは都会がすいてる。あくまで電車の話です。田舎モンに与えられたチャンス!東武線で押上駅まで来ました。半蔵門線へ挑みます。(挑みます?)当駅始発(折り返し)があるの嬉しい。わざわざ直通...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 2週連続で東武東上線の坂戸駅へ行く用事が出来ました。なので空き時間に坂戸駅とその周辺で東上線の電車を撮影...

  • 線路からちょっと離れた所で、ガクアジサイが綺麗に咲いていました。 ガクアジサイ(額紫陽花)はアジサイ科アジサイ属の落葉低木で、花言葉は「謙虚」です。 ガクアジサイの向こうを走るのは、255系特急わかし...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2018.06.01 Friday 19:39皆様こんばんは(^^)今日から6月ですね〜♪衣替えはお済みですか?関東も梅雨入りも近いと思いますが、梅雨晴れを思わせる6月初日でした。本日は入線のご報告です。TOMIXさんより発売にな...

  • Twitterでは既に報告しておりますが、先日久し振りに関東方面へ出掛けてきましたクラ駅長です。…一番の目的は千葉県船橋市に住む叔父に、母の葬式で頂いた香典の返礼品などを届ける事だったんですが、折角なので...

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。