鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「都バス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全741件

  • 再び、2022年4月28日に発売されたRMM(レールマガジンモデルズ)系列の書籍であるバスグラフィックバスコレ都バスネタ108話の続編付録箱の中には箱の中に厳重に梱包されたバスコレが付録の都バスはこんな感じ付録の...

    有利始工房さんのブログ

  • (つづきです、東京駅から)時間つぶしで、東京駅地下をうろうろ懐かしのブルートレインが!待ち合わせ場所として有名な、銀の鈴かれこれ10年以上来てなかった、完全に「お上りさん」状態古地図に興奮ねぶたの展...

  • はじめに先日の都電荒川線に続いて、東京都交通局の鉄道未乗区間だった日暮里・舎人ライナーと、全区間はこれまで乗る機会がなかった都営地下鉄浅草線を乗りつぶします。途中下車および観光度は低めになりそうな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220610/15/mohane5812002/0c/04/j/o4000300015130872681.jpg

    今日の1台・1043

    • 2022年6月10日(金)

    所有事業者:小田急バス(東京)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:多摩200 か 3388社番:18-F6109号車配置:町田営業所初年度登録:2018年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機関:...

  • 6/5,7,9分

    • 2022年6月9日(木)

    こんばんは。謎の1日ずつ飛びの撮影分まとめです。1日ずつに分けても良かったんだけど、色々と面倒なので纏めました(では今週の1枚以上行って見ましょう。6月5日分。所用で都内を色々と巡ったついでに。B-D355。...

  • 巣鴨駅からは山手線の北側を線路沿いに自転車を走らせます。線路は引き続き掘割を走り、染井橋(染井通り)→駒込橋(本郷通り)とくぐります。染井橋から駒込方面。見える橋は駒込橋。その向こうの建物がお次の駒込駅...

    キャミさんのブログ

  • 【都営地下鉄・都電・都バス】ダントツの内定実績がある都営。電車もバスも毎年、多数が入局しています!まずは基本セミナーと都営対策講座から始めてください。明日も来週も開催します。明日は、まもなく満席で...

  • 都営バス・都営地下鉄で内定をとるには、ポイントがあります。なぜ公営でなければならないか、あなたの強みは??? などなどそのピントがずれていると一生内定はとれません。そのあたりは当スクールの都営対策...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220528/17/hunter-shonan/40/e0/j/o1600120015124581603.jpg

    北区縦断ウォーキング&浅草

    • 2022年5月28日(土)

    京都の話(続編)はまた後日にして、今日東京の話を挟みます最初の目的地は赤羽6時過ぎにバタバタ自宅を出て、急ぐためにケータイ検索したら、横浜からJRの指示東海道線ホームでやって来たのは、上野止まり?よく...

  • ゴールデンウィーク真っ只中、いい天気に誘われて、乗り鉄をして行き、横浜線に乗って中山駅で降りましたココからは、横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り込んで、乗り鉄を続けましょう6両編成化の工事が進んで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220525/18/mohane5812002/03/f4/j/o1458102015123192851.jpg

    今日の1台スペシャル

    • 2022年5月25日(水)

    私自身も都バスの旧い車は数枚撮ってはいるんですが、多分、その殆どを「今日の1台」で取り上げたと思います。なので、今回は人様から譲っていただいた1台を “スペシャル” としてお届けしたいと思います。以前...

  • 今日2つ目の記事を投稿します。10日程前になりますが、スルッとKANSAIのホームページに今年(第22回)の『バスまつり』のイベント内容決定のお知らせが掲載されたので、これを紹介したいと思います。〔前回(2021...

    大阪の鉄道マニアさんのブログ

  • 5月7日。都電と薔薇を撮影していたら雨が降ってきたので、熊野前で日暮里・舎人ライナーに乗り換え。終着駅の見沼代親水公園へ。すぐ近くには都県境がある。かぶりつき席に座りながら熊野前へ戻る。再び都電に乗...

  • 近鉄電車で宇治山田や鳥羽へ行くと青色をベースに様々なイラストが描かれたいすゞエルガを1回は必ず見ますが可愛らしいデザインなので気に入っており、更に伊勢エリアにはポケモンの電気バスや路面電車型の神都バ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  •  車内に混入していた埃が気になるので、車体を分解して 埃を除去しました。 TOMYTEC 1/80 Scale 富士重工業5E / 日産ディーゼル UA 京都バス 車番:55 貸切専用車 完成品  MADE IN CHINAにほんブログ村↑↓応援のク...

  • 《阪急電車×くまのがっこうスタンプラリー》が開催されているので、子鉄とお兄ちゃんと参加しました。《阪急電車×くまのがっこうスタンプラリー》の詳細は、こちら(阪急電鉄公式HP)から↓4月27日(水)~阪急電...

    そらいろさんのブログ

  • 今回も、引き続き2022年4月28日に発売されたRMM(レールマガジンモデルズ)系列の書籍であるバスグラフィックバスコレ都バスネタ私は、バスコレ都バス付録付きのバスグラフィックを、通販特典のオリジナル付録バス...

    有利始工房さんのブログ

  • 都営地下鉄や都電の運転士、そして都営バスをめざす方々は全国から多数が内定しています。49歳でも都バスは内定していますので、しっかり学習すれば大丈夫。まずは、基本セミナーと都営対策を受けてください。130...

  • 札幌駅前から倶知安駅前までのバス乗継旅、第二話です。・前回のお話(札幌駅前⇒ルスツリゾートホテル前)はこちら ⇒ [リンク]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~札幌から洞爺湖温泉行の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。