鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「豊橋」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全8393件

  • 青春18きっぷに関する雑話昨日の「青春18きっぷ2024年夏の発売時期はいつ分かるか?」の関連編です。今回は、青春18きっぷ(以下、「青春18」)にまつわる話を書きたいと思います。順不同につき、予めご了承くだ...

  • 1982/03/11 飯田線 下島/伊那市、227M 普通 辰野行 今回は、まだ寒い早春の朝の天竜峡5:09発の辰野行普通電車227M。辰野着は8:27。折返しで、辰野8:47発の急行伊那4号豊橋行になる。ちなみに途中の飯田駅発で見...

  • 本題に入る前にちょっとご案内(ネタが短いこともあるのでw)茄子会のご案内ご興味ある方は、メッセージなどでご連絡ください長野県天龍村特産ていざなすを食べる会です開催日、夏休み期間(7月下旬~8月末)...

  • 2.取材済み駅と未取材駅-日帰りの駅取材の計画東海道本線の旅客営業線の駅は支線も含め173駅ある。国鉄分割民営化後はJR東日本、JR東海、JR西日本の3社に跨がり、JR東日本には37駅、JR東海は84...

  • ごめんよララァ。僕には帰る場所があるんだ。こんなに嬉しいことはない。わかってくれるよね。ララァにはいつでも会いに行けるから。 という訳で、さようなら名古屋。楽しい思い出も沢山ありました。でもまた愛知...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/7db1e23bb3f6142809de9d019d052810.jpg

    6日のドクターイエロー

    • 11日(火)5時12分

    6日のドクターイエローは、田植えの終わった水田でパチリ。撮影日: 2024年6月6日撮影地: 東海道新幹線/豊橋~三河安城

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/02/smhe421025/24/04/j/o0810108015445083610.jpg

    名鉄2200系

    • 11日(火)3時56分

    名鉄名古屋駅に、東岡崎方面の特急豊橋行きが到着しました。

  • 2024年6月現在、米原駅から名古屋方面へ向かう 「区間快速」 は設定されていませんが、名古屋方面からの区間快速 米原行きが1日に1本(土休日は2本)設定されています。※豊橋5:49発 米原8:09着(土休日のみ)、豊...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240610/20240610195109.jpg

    飯田線165系急行伊那天竜 82-9

    • 10日(月)20時55分

    1983/05/05 飯田線 田切/伊那福岡、2503M 急行天竜3号、長野行、GIMPでG補正 飯田線旧型国電一般運転置換まで、2か月程の5月の連休は、撮影者を多く見かけた。その一番よく知られた撮影地点でも、人数的にはこれ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d0/4ea1f23a89309ad8df003c1ce3cc115d.jpg

    紫陽花と渥美線、其の六

    • 10日(月)19時12分

    雨の紫陽花も良いですが、晴れの紫陽花もまた良し。撮影日: 2024年6月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/大清水~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • 【簡単に書くつもりが16000文字オーバーの「超大作」になった】最初に断っておくが表題の件の通りになった。315系3000番台U1編成静岡地区運行開始初日に乗車した記事である。単なる「乗り鉄ブログ」...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/946a13bfad30c99a467cd4a357a4cc8a.jpg

    紫陽花と渥美線、其の四

    • 10日(月)5時12分

    ここの紫陽花の株は、毎年たくさんの花を咲かせるので、楽しみにしています。撮影日: 2024年6月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/大清水~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1975年から1980年にかけて撮影した写真になります。自分は中学3年生から大学2回生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。...

    応挙鉄道さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/7641b03c27b1b626d9984609e5f8c82e.jpg

    紫陽花と渥美線、其の三

    • 9日(日)19時12分

    今日の一枚紫陽花がたくさん咲いていたので、紫陽花の前ボケをいっぱいにしてパチリ。撮影日: 2024年6月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/大清水~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • 6月9日 朝からどんよりとした空で雨が降っています。今日は名鉄6000系の4連車の現役4編成が近い時間に名古屋本線前後に来る運用なので撮影に出掛けました。目的地は前後駅より少し名古屋方に戻った豊明前後郵便...

  • どうもこんにちは前回の続きですnanashinotokyu.hatenablog.com前回も見てね(宣伝)とまあ、終わった時点で腹が減ってたのでお昼食べますどこで食べようか迷ってましたがkonamonya-hachi.comここにします粉もん...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/d75d042c8f8aaab8bf97369717c58d8b.jpg

    紫陽花と渥美線、其の二

    • 9日(日)5時12分

    紫陽花と豊鉄100周年ラッピング電車。撮影日: 2024年6月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線/植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県飯田市中南部、市街地南側に広がる住宅地に位置する飯田線の駅で、天竜川が形成した田切地形をクリアするため飯田線がオメガカーブを描いている区間の頂点(西端)に位置する駅、そ...

  • ▼JR東海では、今後315系4両編成でのワンマン運転を実施すると、6月6日に発表しました。 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043615.pdf ▼JR東海では […]The post 大動脈東海道本線で...

    kumoha2010さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。