鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「綱島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全578件

  • 小ネタですが備忘録として。管理人は昨日(02/20)綱島→学芸大学間にて4112Fによる急行に乗車、乗車車両は写真の4512でした。車内は混雑しており、写真撮影は憚られる状況でしたので、車内の写真はありません。悪...

  • 東急電鉄は、相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線・東急新横浜線)が開業する3月18日のダイヤ改正に向け、東急新横浜線の駅を含む改正後の各駅時刻表を同社サイトに公開した。新横浜駅では、相鉄線・東急線の直通列車に...

  • <日付:2023/2/19:20230219>2023年(令和5年)3月18日(土)に相鉄東急直通線(相鉄・東急新横浜線)が開業する。発表されたダイヤ、運賃などから、どのような路線になるのか考えて見た。 www.sotetsu.co.jpww...

  • 東急東横線では、2013年3月16日の渋谷駅地下化・東京メトロ副都心線との直通運転開始と引き換えに、その前日をもって東京メトロ日比谷線との直通運転が中止されました。これにより日比谷線直通用の18m3ドア車が撤...

    YCS3120さんのブログ

  • 《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info  地方私鉄である富士急行は、保有する車両も必要最小限しかなかったため、2両が廃車になったことで運用に余裕がなくなります。そこで、事故廃車になった2両の...

    norichika683さんのブログ

  • 今回は表題の通り、直近1ヶ月間の副都心線系統の方向幕撮影記録をご覧いただきます。ダイヤ乱れによる代走で発生したレア幕や、夜間にしか見られない幕など、いろいろと撮影しました。今回は前編となります。特急...

  • 2023.02.08(水)今日は横須賀線E217系廃車回送ちょっと寒いけど自転車で新鶴見まで遠征もう何度も見てますので、趣向を変えて貨物線を真正面からちょっと短いのが残念、付属の4両編成でも短いと廃車回送らしいシー...

    lunchapiさんのブログ

  • 2023.02.07(火)今日はちょっとしたバス旅がありました「日93系統、日吉駅東口-綱島駅」いつもは東横線綱島駅から札の下バス停まで利用ちなみに「日92系統」というのもあって、これも日吉駅東口行き途中のルートは...

    lunchapiさんのブログ

  • 東急電鉄は、国土交通大臣から2022年4月8日に認可された内容の通り、東急新横浜線開業と同日の2023年3月18日に鉄軌道旅客運賃の改定を実施すると発表した。普通旅客運賃(鉄道対キロ区間制)の大人料金は、1~3kmに...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市港北区の北東端に広がる市街地に位置する横浜市営地下鉄グリーンラインの終着駅で、東急東横線と東急目黒線との接続駅、そして2023年春には相鉄・東急直通線(東急新横浜線...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市港北区東部、平地と丘陵地の境界に広がる住宅街に位置する東急東横線の駅で、港北区役所の最寄駅であり、梅林が有名な大倉山公園が駅近くにある、大倉山駅 (おおくらやま...

  •  2022年12月18日(日)今回やってきたのは、東急東横線の日吉駅。横浜市港北区にあり、目の前に慶応義塾大学のキャンパスがあることでも知られています。1926年の開業からまもなく100周年を迎える日吉駅。長らく...

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県川崎市中原区東部の多摩川近くに広がる住宅街に位置する南武線の駅で、西側には川崎市内にある南武線の駅では数少ない高架駅であり、駅西側には日本電気(NEC)の事務所が入居する...

  • 2023.01.02(月)今日は朝から晩まで電車・バスでブックオフ巡礼その途中の東横線綱島駅の話駅の電光掲示板「新横浜!」「新綱島!」「新幹線!」開業2023年3月18日ところが、綱島駅から少し離れた新綱島駅工事現場...

    lunchapiさんのブログ

  • 【パンフレット】《鉄道・運輸機構 東京支社発行 神奈川東部方面線だより 第15号(2022年(令和4年)9月発行)》 相鉄新横浜線、東急新横浜線(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)の整備主体である鉄道・運輸機構の東京支...

  • 2022.12.26(月)今日も自転車で遠征、多摩丘陵を越えて「有馬」田園都市線鷺沼駅からバスで10分くらいの場所今回は自転車、ハードな坂越えの連続丘陵の途中にある、いつも気になるこの渋い看板これに沿って進むと...

    lunchapiさんのブログ

  • 東急電鉄相鉄・東急新横浜線開業!パンフ第二版

    東急電鉄 東急新横浜線

    • 2022年12月26日(月)

    【パンフレット】《2023年3月18日 相鉄・東急新横浜線開業!第二版(2022年(令和4年)12月16日発行)》 A5サイズ・8頁の開業PR冊子。主要駅から新横浜駅までの所要時間、朝ラッシュ時間帯における東急新横浜線から東横...

  • こんばんは。12月3日分です。タイトルの通り。JRバス関東と東急バスがコラボした撮影会が開催されたので参加してきました。では今日の100枚以上行って見ましょう。参加証。乗る車両が待機していた。NI323。東京駅...

  • 20221223東急バス綱72新横浜駅

    東急バス 綱72系統

    • 2022年12月24日(土)

    東急バス綱72系統は綱島駅~四ツ家~常真寺前~新羽営業所庚申堀~新羽駅~亀甲橋~日産スタジアム~新横浜駅を結ぶ路線です。起点・終点付近には2023年(令和5年)3月18日開業予定の東急新横浜線新綱島駅と新横浜...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/a1bfa3fd4d4215a572a1df8e7f742db3.jpg?1671612515

    綱島駅前にて

    • 2022年12月21日(水)

    いやほんまに皆様おひさしぶりです。小馬太郎兵衛でございます。とりあえず生きてました。久々にお出かけしたら、東急東横線綱島駅は、本当にワクワクしますな。こんなに狭い場所道路に大型バスが平気でグイグイ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。