鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「日の出」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全6259件

  • 2023/11/24(金)6:25 大阪駅まだ空は真っ暗ですが、おはようございます。始発を乗り継いで大阪駅にやってきました。夜明け前の空気はひんやりとして、冬がすぐそこまで近づいているのを感じます。今回の旅の行き...

  • 2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。7時22分頃8005F8連の特急出町柳行きが通過しました。 7時23分頃13026F7連の普通淀屋橋行きがやって来ました。この電車は樟...

    express22さんのブログ

  • 旅行3日目は錦川鉄道、岩徳線、美祢線、仙崎支線に寄って山陰本線の西端部を経由して下関に到着。ここから船で門司港に渡り、「九州旅行」3日目の夕方にようやく九州上陸となりました。ここから「ドリームにち...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 240109-022x.jpg

    富山遠征2024 その49

    • 2024年2月28日(水)

    533D氷見行きのキハ40 2135に乗車しました。 今回氷見線に乗車するのは、氷見線及び城端線があいの風とやま鉄道に移管される前にゆっくり乗っておきたかったからです。 5年ほど猶予はありますが、次...

    kd55-101さんのブログ

  • こんばんは2月28日 晴れ 気温マイナス7℃日の出時刻が6:12になりました、明るくなるのが早くなりましたね。今朝は寒かったですがスッキリした青空が広がって外にいても気持ちよかったです。2D 北斗2号 回送92...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 今日と明日にかけ中央線用のE233系グリーン車の甲種輸送がありますが、明朝地元を通過する時は日の出前でまだ撮るのに厳しいので、今日は北鎌倉迄出向いて撮って来ました甲種を撮る前に新川崎駅で米タンを撮り、...

  • 2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。7時03分頃8002F8連のライナー淀屋橋行きが通過しました。このライナーは樟葉始発です。 日の出近くになっても露出が上がら...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/19/pon-918/0a/18/j/o0749050015404339427.jpg

    吉備線キハ40の4連運用(その1)

    • 2024年2月27日(火)

    2024年2月の撮影です。三連休の最終日の撮影です。381系やくもの復刻シリーズは二日間撮りましたので、最終日は吉備線のキハ40を狙いに足守へ。狙いは朝の4連運用。というのも実はその存在を知らず、前日やくも...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    2月26日は脱出の日2024

    • 2024年2月26日(月)

    抜け出したくなる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう残業や延長を抜け出したい。定時で上がりたいから。【記念日】2.26事件、咸臨丸の日、パナマ運河開通記念日、血液銀行開業記念日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/10/sekihokudf200/3b/9c/j/o0768102415406164484.jpg

    空コキが目立ちました

    • 2024年2月26日(月)

    2024.2.25 8071レ(DF200-4+コキ11両+DF200-57)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。一昨日の朝は-20℃以下まで冷え込んだのですが、昨日の朝は晴れたのですが-17℃までしか冷え込みませんでした。い...

  • 2023年12月29日金曜日。この日は2023年最後の平日ダイヤ日ということで朝から京阪沿線に足を運びました。阪急とモノレールを乗り継いで西三荘へやって来ました。6時50分頃8009F8連の特急出町柳行きが通過しました...

    express22さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます273系試乗会に当選しました運行開始前に乗車して来ます是非記事にしますのでお楽しみください本日はJR大阪駅に来ております今回はJRが発売している乗り放題切符青春18きっぷを使...

  • 2024年1月4日木曜日。正月休み中の平日ダイヤということで早朝から阪急撮影に出かけました。まずは茨木市で阪急京都線を少し撮影しました。5時41分頃1313F大阪・関西万博ラッピング車8連の普通天下茶屋行きが入線...

    express22さんのブログ

  • ★08 キハ56系細岡1 198602

    第8景 極寒の釧路湿原

    • 2024年2月24日(土)

    2月の北海道、極寒の釧路湿原です。釧路からの始発列車で細岡駅に着いたのは日の出前。急いで駅近くの小高い丘に登り、日の出を待ちました。夜明け前は青く沈み、釧路川は凍結していました。日の出とともに釧路湿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/20/yamabato6/0e/9f/j/o0480032015395208402.jpg

    鶴見線の日の出 (鶴見線)

    • 2024年2月24日(土)

    フェンスのメッシュが拭いきれなかったけれど 気にしない。新型では この側面の凹凸感は出ないのだよな、と思いながらシャッターを切りました。今日もご覧いただきましてありがとうございました。

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の一枚は昨日の出来事から。総武本線に遅れがあり、先行の特急「しおさい」号を通すため、乗った快速電車が佐倉駅でしばし停車。貴重な物件になりつつ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240218/20240218202600.jpg

    冬晴れやくも。

    • 2024年2月23日(祝)

     ご無沙汰しております。自分史上最も遅い撮り始めの記録です。 1月は泊りがけ遠征の予定も組んでいたものの、2~3日前に体調を崩してしまい泣く泣くキャンセルに。年始もお出かけどころではなくあれよあれよと2...

    しーえるさんのブログ

  • 清稜高校前の停留所で降り歩くこと10分弱。なんとも雄大な光景が広がる場所に辿り着きました。 これはまたエラい雄大な・・・。可愛いサイズの3両編成のLRTがさらに可愛く見えてしまいます。コンクリで固められ...

    oridonさんのブログ

  • 令和6年2月12日撮影分ことでん貸切に参加させていただいた翌日、朝4時台に出撃し伯備線へスーパーやくもの雪カットをゲット!しかし日の出とともに雪は溶け始め、やくも8号通過後にはただの冬の山に。やくも5号、...

  • 今回は少し前になりますが 2024年2月10日 夜明けの見沼田んぼで日の出と共に撮影した 名残のわら積みの風景 の写真を掲載しますこの日は雲の多い日の出の風景でしたがその分 上空の雲 が朝日に染ま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。