鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「挨拶」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全4597件

  • 毎度! おばんです!「土曜日恒例」、川崎車両の「南の果て」では・・・今週は「201建屋」の扉がなかなか開かずに? 中の様子がわからずに、「静か」といった印象しか受けませんでした。でも、この北側は機関車ラ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  JR貨物がEF65を題材とした撮影会を実施するアナウンスがございました。 引退したEF65 2139を宮原時代の1139にしてEF65 2065は1065時代の試験塗装に装うとの豪...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/4a2791d4717f2e917286188c91fa5a6f.jpg?1705144942

    今さら新年明けました

    • 2024年1月13日(土)

    すっかり更新が遅くなりました。年明けからいろいろありすぎ、メンタルがすっかりやられておりまして。被災地の状況を伝え聞く程に胸が痛いです。元旦朝は行きつけの神社でこんな写真を撮って悦にいっていたので...

  • 私が視覚障害者になった後受けた、歩行訓練など今後の生活や仕事に向けての自立訓練の思い出をつづっていく「自立訓練の日々」シリーズ、今回はその12です。今回は、国立障害者リハビリテーションセンターの寮で...

  • 再びすずなり館に戻りました。建物の裏はホームが残されていました。ここからは金沢行きの急行バスで穴水まで戻ります。車は高速車両でした。急行バスは山間の道を走り、のと里山空港を通り穴水へ到着しました。...

  • 2024.1.7.真岡鐵道 SL新年号往路3ヶ所目は久しぶりに市塙駅発車を狙いました。SLを待たせてスイカが入線してきました。ホームでは乗務員が敬礼でお出迎え。はっしゃぁ~! 一瞬だけドレーンが出ました...

  • はいどうも、今年もちゃんと明けましたね。ハッピーニューイヤー2024。年始からハッピーじゃないニュースが多かったですが、ハッピーはハッピーって言う所から始まるのでハッピーニューイヤーです。去年はプラレ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/23/happiness7212/51/33/j/o1136072215388029653.jpg

    【11193m】2024年の撮り初め

    • 2024年1月10日(水)

    改めまして。松の内が明けてからの投稿となったので、ご挨拶は「明けましてー」ではなく「寒中お見舞いー」にしました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。さて、本日2024年の撮り初めを敢行して来たわけで...

  • 伊勢神宮初詣きっぷ旅、スタート~!このきっぷ発着駅からの往復乗車券&松阪~賢島間3日間乗り放題&区域内特急券2枚付きというお得なきっぷ。私、区域内に住んでるから往復乗車券はいらないけどそれでも…お得(^...

  • 会社の鉄道ファンの後輩が北海道、しかも道東に行くなら3月のダイヤ改正でキハ40系...

    ロクイチ会さんのブログ

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。 お正月休みには沢山の皆様にご来場を頂きありがとうございました。 ちびっ子サポーター吉原君はお休み中毎日お手伝いに来てくれました。ちゃんと宿題を終わ...

  • 昨日は特に何かイベント列車があったわけではありませんが、1430頃川音川富士山アングルに出かけてみました。流石に誰もおらずw 一人でのんびり撮影かなと思っていたら、X鉄友のお二人がいらして何ヶ月振りの再会...

    元祖レガキチさんのブログ

  • トミーテック(TOMYTEC)TOMIX Nゲージ ベーシックセット SD E5系はやぶさ 90186 鉄道模型 入門セット

    ブログ開設ご挨拶

    • 2024年1月8日(祝)

    皆様、初めまして・・・当ブログを管理することになりました矢的カズヒデと申します。名前をご存知の方もいらっしゃいますと思いますが、長らく「矢的カズヒデの部屋(旧 矢的カズヒデの気まぐれ日記)」というブログを...

  • こんばんは。喪中につき年末年始の挨拶を失礼させていただきました。いつもは遠征ばかりですが、この日曜日はご近所でプチ旅。JR川崎駅から南武線に一駅乗って尻手へ。尻手から浜川崎行きに乗り換える。昨年秋か...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawaturu/20240108/20240108204502.jpg

    2024年 更新始めます。

    • 2024年1月8日(祝)

    新年 あけましておめでとうございます。すでに年が明けて8日が過ぎ、今さら何言ってんの?というシラケた目線を感じますが・・・。ともかく、本日より当ブログも2024年の営業を始めたいと思います。 既報の通り、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/15/glock132/af/ea/j/o1920128015387076049.jpg

    新春初撮り 1/7(日) SLもおか①

    • 2024年1月8日(祝)

    皆さんがお正月から新春初撮りに出かけられる中で、私は三が日は呑んで食って寝てのメタボ状態。外に出かけたのは近くの神社への初詣だけで、体重計に乗るのがコワイ(笑)。遅ればせながら、やっと1月7日(日)に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/14/yasunoojisan/b0/ec/j/o1080072015387038265.jpg

    1/8 5087レ 今年初鉄

    • 2024年1月8日(祝)

    今年初の鉄を守山のいつものポイントで撮影に来ました。今日は2081、先に居られた方にご挨拶しスタンバイしました。フルコンで来阪しました。練習電

    野洲のおじさんさんのブログ

  • 2023年12月01日2023年12月03日を以て営業終了の、✨妙見の森ケーブル✨体調の悪い中の訪問です。当初は2024年06月に、『妙見口森ケーブル』は、廃止予定でした。温かくなる来年春に訪問予定でしたが、つい数ヶ月前...

  • 今日は何の日?(1月8日)

    • 2024年1月8日(祝)

    本日(1月8日)は、平日であれば第3学期の始業式で、また、以下の出来事が有った日でもあります。仙台県が宮城県に改称した日。(1872年(明治5年))国鉄(現在のJR東日本)上野駅に日本初の発車ベルを設置した日。(1912...

  • 大きな地震で多大な被害を被った皆様の心情を鑑み、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。私自身、阪神淡路、東日本と二度の大地震を現地体験した身でありますのでとても他人事とは思えず、耐え難い毎日を過ごして...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。