鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山陽6000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全250件

  • 山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され,同年4月27日から営業運用を開始,以降も増備されており,それに伴い3000系が順次引退しています。 2019年6月28日から,3052F(3052-3053-35 […]

    れいらっくさんのブログ

  • 毎度!おばんです!今日は未明からお疲れ様でした。山陽6000系・6010Fの「新形式」6500形・6510号も無事に東二見に入ってやれやれです。で、今日は「荒天」につき、そんなに詳しく川崎重工・兵庫工場を回れなか...

  • 毎度!おはよです!普段、陸送は1編成に1回見に行く程度なんですが・・・一昨日から1日空けて、山陽6000系・6010Fの残り2両の陸送が、午前1時56分、川崎重工・兵庫工場の北門を出発。今日はギャラリーさん多か...

  • 今夜は陸送一休み?

    • 2019年6月25日(火)

    毎度!おばんです!今日未明に山陽6000系・6010Fの「半分」の陸送に立ち会って・・・参戦された皆様、お疲れ様でした。で、体調を整えるため「モーニングシャッフル」はお休みしました。いきなり日没前・・・例によっ...

  • 2016年から営業運転を開始した山陽電鉄6000系ですが、最新編成の6010Fが神戸市にある川崎重工で完成し、6月25日未明、夜間陸送されるので撮影に出かけました。これまで6000系新造車は3両編成ばかりでしたが、今回...

    ソルトさんのブログ

  • 毎度!おはよです!もう、甲種にはそんなに行けないから・・・今朝1時40分、川崎重工・兵庫工場の北門から、山陽6000系・6010Fの4連のうち2両が出発。先頭の日通は「UDトラックス」です。まずは6310号が慎重に...

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・トップバッターでJR四国2700系でした。2706Fってことは・・・「キロハ」が久々に出てきましたね!では、「キロハ」2802号のサイドビュ...

  • 毎度!おばんです!週末恒例?の兵庫運河です・・・運河の向こう側・・・川崎重工・兵庫工場の「南の果て」の今週末は、かなり派手な車両が居ると思ったら、山陽6000系・6010Fがこっちに来て、どうやら「日通待ち」にな...

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・今朝もキハ261系の中間車に・・・227系1000番台・・・スイッチャーくんも「右往左往」しましたが、私が見れる朝6時台はここまで・・・でも...

  • 山陽6000系を2編成つないだ直通特急の運転は現在なくなっています。 1年前は神戸高速鉄道開業50周年ヘッドマークを付けて、バリバリ運転されていました。 6002Fと6003F以外に組まれた6008Fと6009Fの直通特急...

    ソルトさんのブログ

  • 阪急8000系車両誕生30周年記念列車を撮影した際、阪急神戸三宮駅で撮影した山陽6000系6004Fと阪急1000系1008F並びです。 山陽電車と阪急電車の最新形式の並びです。山陽電車が阪急の路線に入るのは現在ここまで...

    ソルトさんのブログ

  • 毎度!おばんです!今朝は「もぅえぇやないか・・・」と思われますが、山陽6000系・6010Fの、6310号に・・・6010号がシャッフルされましたが、結局は、1番ピットに居た半分と改めて編成が組まれてようで、今夜は6番線...

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・「けいきゅん」京急1000形・1667Fがシャッフルされていましたが・・・え!(;゚Д゚)ナント・・・1667号の乗務員室寄り扉が全開?これ、シャッ...

  • 毎度!おばんです!今朝は・・・「赤熊シャッフル」に遭遇!このDF200-206は、夕方は姿見えずに、南に籠った?ようでした。で、いつものように・・・今朝の川崎重工・兵庫工場の「北の果て」を含んだ周囲の光景です。予...

  • 毎度!おばんです!今朝はどう思ったのか・・・半ライズ(サンライズ)出雲91号何て撮ってる間に・・・ここも「怒涛の10連休」が終わった川崎重工・兵庫工場は動き出していて、7番線で連休を過ごした山陽6000系・6010F...

  • 5月4日、姫路市にある的形の潮干狩・海水浴場に行って来ました。 荷物の運搬にやや労力がいりますがGWの道路の混雑を避けて山陽電車で行きました。駅のチラシに掲載されているもので山陽電車でのアクセスに便利...

    ソルトさんのブログ

  • 毎度!おばんです!今朝は「出勤の都合」で15分ほど早かったので・・・シャッフルで遭遇できずに「ランテックトラック」を見ただけ。仕方ないので、こっち面だけ「市バスカラーリング」の、建設中の「神戸市バス・松...

  • 毎度!おばんです!今日も「モーニングシャッフル」には出会えずに・・・昨夜と変わってなかった?今朝6時半の川崎重工・兵庫工場の「北の果て」です。で、どうニャった?和田岬線の103系・R1編成の「夜の部」のお...

  • 毎度!おばんです!今日は運よく?巡回中に雨には当たりませんでしたが・・・朝の川崎重工・兵庫工場(車両カンパニー)にもそれなりに?動きがあって、「けいきゅん」が移動してしまいました!で・・・(別の日の撮影...

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎重工・兵庫工場の近くを通りましたが、シャッフルに遭遇できなかったので・・・いつものように「北の果て」です。今朝はそんなに動きはなかったのかな?てな訳で・・・夕方だと、やっぱり...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。