鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小湊鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全3010件

  • 朝はまだ車の窓が凍り付く寒さだが日中の暖かさはもう春のものだ。 春を待つ飯給駅 駅前の田んぼには水鏡ができて駅を映し出している 駅前の菜の花畑は菜の花の咲くのを待つばかりだ 養老渓谷駅の古いキハ上...

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市緑区にあるイオンタウンおゆみ野バス停に来ています。これから、イオンタウンおゆみ野15:10発鎌取駅(南口)行きに乗ります。車種は、いすゞエルガ、型番はP...

  • 大晦日の乗車から早くも1か月半すぎてるという事実、偶然にも次の急行で来るので乗車します船橋ホームに居ないので間違えたかと思ったら5分遅れてきました、ここで突然・・・・・突然の番線変更で転線、駅の放...

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市緑区にある小湊鉄道バスイオンタウンおゆみ野バス停に来ました。今回はこのバス停の特徴を見てみましょう。上の画像はバス乗場の看板で、バス停よりも前にバスが停車す...

  • 年明けとともに能登半島を襲った地震の悲惨な映像が流れた。全国民が心を痛め正月のムードも一変した。奥能登国際芸術祭は市原アートミックスとは兄弟姉妹の関係にある。その作品も壊滅的な被害を受けた。もろも...

  • 小湊鉄道が3月23日に運行開始予定にしている「房総里山トロッコ」この里山トロッコの運行開始に「待った」がかかった。「法定検査により、ディーゼル機関車DB4型のエンジン部品(シリンダーヘッド)に不具合が発...

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市中央区にある小湊鉄道バス柏崎バス停で14:40発イオンタウンおゆみ野行のバスを待っていました。4分遅れてバスが到着。車種は日産ディーゼルRMという中型バス...

  • 2月8日で208と言えば小湊鐡道のキハ208です。2017年に乗車しました。なんと言っても印象に残っているのがこれ。ハートの吊り革です。他の吊り革と比べても、形ばかりでなく色合いもナイス。ちなみに、この時期に...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市中央区にある小湊鉄道バス柏崎バス停にやってきました。前回は鎌取駅から生実坂下バス停までバスで戻ってから徒歩でこのバス停にやってきました。このバス停を観察...

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_1367.jpg

    休日の朝の線路端 小湊鉄道

    • 2024年2月7日(水)

    休日となるこの日の朝、まだ活動前の住宅地の線路端タラコ色と言われる赤い首都圏色のキハ40が定刻通りにやってきた。煤や汚れがしみついてきたけどここ小湊鉄道ではまだまだ新参者の類全国各地でキハ40が退いて...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市中央区にある小湊鉄道バス生実(おゆみ)坂下バス停で鎌取駅から乗って来たバスを降りて、柏崎バス停へ歩いて向かいます。柏崎バス停付近に信号がなく、車の通りが多い...

  • Screenshot_20240205-123742.png

    【電車ごっこでD】房総横断

    • 2024年2月5日(月)

    小湊鉄道 〜いすみ鉄道房総横断の旅2023年産 1000円 送料無料 天日干し 千葉県産 千葉半立 から付落花生 200g(100g×2)【お試し品】 ALL¥1000 ポッキリ 落花生 ピーナッツ おつまみ 殻付き 殻つき - お米と落花生...

    ピラフさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/11/yamabato6/13/12/j/o0480032015383279035.jpg

    もやった感じ (小湊鉄道)

    • 2024年2月5日(月)

    なんでヘッドライトを点けてこないかな~。いい感じの里のモヤり方に次の列車に期待したのですが、これですよ。またチャレンジしましょうかね。今日もご覧いただきましてありがとうございました。

  • 2023年11月19日(日)に、千葉県千葉市中央区にある小湊鉄道バス生実坂下バス停で下車しました。今回はこのバス停(但し、JR千葉駅方面のみ)を観察したいと思います。このバス停を発着するバスは1時...

  • 今回乗るバスの車種は日産ディーゼルRM.型番はKK-RM252GANです。(BJエディターズバスジャパンハンドブック99小湊バス 九十九里バス21ページ参照)今回も小湊鉄道バスにおける三菱ふそう車乗車はならずじ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/20/newrapidtabi/f8/19/j/o0768076815389496413.jpg

    2024年1月の旅のまとめ②

    • 2024年2月2日(金)

    【2024年1月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、2023年...

  • 本日、こみなと待合室は、小湊鉄道バス部門の運転手不足対応のため行われていた、短縮営業から復帰しました。

  • 1161

    秋北バス 高速路線車③

    • 2024年1月30日(火)

    今回は秋北バスの高速路線車のうち、KL-の移籍車を取り上げます。ほとんどの車はみちのく号で使われています。秋田200か1161KL-LV781R2元:京急バスみちのく号などで使われているガーラ。京急からの移籍車で、国際...

  • 空いた時間での作業です。下廻り、椅子取り付け板、車体を組み立てます。椅子取り付け板の床板にはエンジン点検蓋がモールドされているのでエンジン側に点検蓋がくるようにします。エンジンがある側が五井方面、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/21/newrapidtabi/bf/1a/j/o1024057615386362180.jpg

    2024年1月にお会いできた人物

    • 2024年1月30日(火)

    おはようございます!!ここでは2024年1月にお会いできた人物について、出身地・拠点順に紹介します。※小湊鉄道・いすみ鉄道では特定の人物の出会いはありませんでした。ikamさん(シンガーソングライター:北海道...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。