鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小樽」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全3267件

  • x10123

    見通し立たず

    • 2024年5月28日(火)

    ってそんな状況です!!!・・・・・・・・私事。画像は2014年のナンバー10年前の今日・・・・・・・撮影したものですね以前もアップしましたが小樽築港のチキを撮って小樽経由で有珠~長和の丘へ行きまし...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/23/shonan-shinjukuline/ef/32/j/o0602040015394888186.jpg

    【函館本線】963D、963M

    • 2024年5月27日(月)

    小樽に来た目的は963D、963M(7:33発札幌・苫小牧行き)の乗車。電車の731系と気動車のキハ201系が協調運転する列車です。731系は小樽駅の側線でスタンバイしばらくしてキハ201系が入線。この列車は倶知安から来...

  • 北一硝子のスタンプ。

    北一硝子のスタンプ

    • 2024年5月26日(日)

    北海道小樽市にある北一硝子のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/23/shonan-shinjukuline/9f/86/j/o0602040015394883208.jpg

    1月10日は・・・

    • 2024年5月26日(日)

    1月10日の旅は札幌駅からスタート。乗った列車は函館本線、6:09発の然別行き。線路に落ちた多数の雪の塊、これでこそ冬の札幌駅です6:09発の然別行きはH100形の3両編成DECMOの愛称が付いています朝食は札幌駅の駅...

  • x10121

    10周年!

    • 2024年5月26日(日)

    って飲み屋なんですが・・・・・自分って酒にかかわること色々言われてますが正直いいまして今月この時以外飲んでません。。。。即ち撮り鉄行ったよりも飲んでません。。。無論家でも飲みません。。っで昨日は飲...

  • 2024年5月18日土曜日。大物での阪神臨時特急撮影第2弾です。12時56分頃山陽5020F6連の直通特急姫路行きが通過しました。 12時56分頃山陽6007F他6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。 12時57分頃阪神なん...

    express22さんのブログ

  • (5月22日つづき)京阪で伏見稲荷から祇園四条へ移動四条通りの突き当りに・・・八坂神社までは、歩いてすぐだった祇園さんと親しまれている多分、ちゃんとお参りするのは初めてカオスの伏見稲荷に比べたら、境内は...

  • 出勤日でありました令和6年4月のある日、北海道札幌市北区のJR北海道 函館本線 札幌駅にて、札幌駅始発JR北海道128M普通小樽駅行き07時14分発(札幌駅)に乗車しましたが、始発駅からの乗車という...

  • おたる水族館の入江ゾーン。雪が降らない時期にやっています。 崖っぷちに階段があって降りていきます。登りはエスカレーターも整備されている他、ゴルフカートでは混んでくれるサービスもあるようです。いろんな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/hanami088/80/d6/j/o1080144015441207692.jpg

    日本海北上の旅⑨

    • 2024年5月22日(水)

    五能線を「リゾートしらかみ」で乗り通して、新青森にお昼過ぎに到着しました。先月にここを通った時は、新幹線の遅延で大混乱でしたが、今回は定時運行です。やはり、定時運行はありがたいですね。もう私にとっ...

  • 令和6年4月のある日、引越し後の自宅の片付け等が完了したことから、いよいよ今年度第1日目の出勤日となりまして、定刻の07時03分、北海道札幌市北区のJR北海道 函館本線 札幌駅に入線してまいりました岩...

  • 2024年花たびそうやの旅から戻って来ました。ダイジェストで画像を貼り貼り。1日目、仕事終わり後にAIRDOで前乗り。種別が増えた快速エアポート。札幌到着。幕回し早いな。ホテルでセコマ飲み。2日目、花たびそ...

    KATSUMAさんのブログ

  • どうも、通勤準急です。朝晩や雨の日はちょっと冷えますが、徐々に半袖で外出できる季節になってきました。この調子で天気が良ければ…というのが願いですが、今から梅雨入りが控えているんですもんね。梅雨のちょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/hanami088/6a/90/j/o1080144015441206387.jpg

    日本海北上の旅⑧

    • 2024年5月20日(月)

    引き続き五能線の旅を続けます。前回、綴りましたが、この五能線、約30年ぶりの乗車となります。なにより海を間近に見れる絶景路線として、TV等でも広く紹介されています。その期待値も高い路線ではありますが。...

  • 2024051801

    5月18日(土)

    • 2024年5月19日(日)

    【今回の時程】 06:28 札幌発 122M 07:04 朝里着 07:27 朝里発 124M 07:38 小樽着 08:06 小樽発 1932D 08:55 銀山着 09:59 銀山発 1933D 10:47 小樽着 10:53 小樽発 4870M特別快速エアポート70号 10:59...

  • JR各社は、2024年夏(2024年7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表しました。新宿発白馬行きの夜行特急「アルプス」と、大糸線の臨時特急「はくば」が運転されます。また、三陸エリアでは、かつての循環急行と同...

  • 札幌を出発して、小樽からSL機関車を先頭に函館本線・通称「山線」と呼ばれている区間を走り抜け、蘭越まで運行されていたSLニセコ号。地元から日帰りで乗車出来る区間であったことから、毎年タイミングが合うと...

  • 2024年5月12日日曜日。尼崎での網干総合車両所見学ツアー列車撮影の第3弾です。大サロ通過後はどこかへ移動しようかと思っていましたが、引き続き尼崎で撮影しました。9時27分頃223系W39編成他12両の快速加古川行...

    express22さんのブログ

  • JR北海道は5月8日、2023年度の決算をプレスリリースした。JR北海道グ...

    いかさまさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。