鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富山地鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1191件

  • 西武鉄道は、2024年度の設備投資計画を発表しました。 投資総額は334億円で、40000系の8両編成投入や小田急からの転属車両(サステナ車両)について明言され […]The post 【西武】10000系「NRA」が余命宣告...

    鉄道プレスさんのブログ

  • こんちゃ!昨日の3時~今日の10時頃に宇奈月温泉のホテルに泊まってきました~いや~楽しかった。地鉄がいっぱいとれて楽しかったです。いやね?トロッコもね?乗ったんですよ?でも、かめーらの電池が全然なく...

  • 本日もお越し頂き有難うございます。三連休最終日、お昼間は自宅でまったりしておりました。貨物もないし、昼間撮りたいものもないし、あっても遠そうだし。ということで、古ポジデジカメ複写ネタ。和歌山の野上...

    RDP3さんのブログ

  • きょう㋃㏼は祝日「昭和の日」です昭和前半(1927〜1947年)には「天長節」、その後は「天皇誕生日」(1948〜1988年) と呼ばれてますのちに「みどりの日」とコロコロ名称が変わってますわざわざ2代前の誕生日を祝う...

  • DSC_4679

    立山に到着する特急アルペン号

    • 2024年4月26日(金)

    宇奈月での撮影を終え、立山へと向かったのですが、特急アルペン号として立山へ向かったアルプスエキスプレスに終点立山駅に到着直前に追いつき、絶景の中で再度撮影することができました。立山駅では富山地鉄オ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240306/20240306183308.jpg

    夕焼け空とあいの風

    • 2024年4月24日(水)

    こんばんわ♪ 朝に続いて、あいの風フォトコン、落選写真です(笑)。 今宵は、観覧車とあいの風とやま鉄道で、昨年の5/16の撮影です。車窓に見える帰路の人々、それぞれにストーリーがありそうでした。 観覧車のゴ...

  • もしもたばこでも鉄道柄だったら…、いや買いませんがね。裏面は西武秩父駅開業祝いの光景、しかもモノクロ写真です。シールにあらず、印刷です。湯飲み茶碗のイラスト入ってます。ふたを開けてみれば、中には抹茶...

  • _b0062178_01380903.jpg

    富山を走る10030系(元京阪3000系)

    • 2024年4月15日(月)

    富山地鉄に渡った3000系の塗色の中で、富山地鉄標準色(黄色と緑で雷鳥カラーではない)から京阪時代のカーキ色と赤い胴回りに変更された車両があります「2階建て車両」が有名ですが実は平屋の車両も一部が塗り替...

  • 富山地方鉄道の運営形態変更について、2024年度中に何らかの方向性を示すことがまとまったと、3/29の富山県の地方紙・北日本新聞が朝刊で報じました。今夏をめどに協議会が立ち上げられ、議論が本格化するという...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2020年、北陸新幹線開業後の富山では、富山駅を挟んで南側にあった富山地方鉄道軌道線と、北側にあった富山ライトレールが接続されました。 これに伴い、特に富山地方 […]The post 【解説】富山地鉄に用い...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 富山地鉄に乗って、電鉄富山から一駅目。富山市街の喧騒とは打って変わって静かな駅がたたずんでいました。本線・立山線直通と不二越・上滝線のどちらに乗っても到着できます。ここ稲荷町駅が分岐駅なので。次代...

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 また、時系列としては「杉崎高速バスSG701便」を利用して金沢へ降り立った直...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/22/okn2-ikalog/9f/e0/j/o3615253515411534532.jpg

    *03/30* 2024年3月の撮影記録

    • 2024年3月30日(土)

    こんにちは今月撮影した写真を載せていきます3月2日7701F5000の増備車が営業開始したということで撮影へまずは7000が来ました分割編成は数を減らしてますが、いつまで残るでしょうか7726F続行電も7000でした8両で...

  • 昨年10月に、無くなってしまう前にと北陸本線に旅に出掛けました。現在、特急は敦賀止まりになり、8分で乗り換えだそうですが、あの広い構内を早歩きで移動させるのはおかしいと思うのは私だけでしょうか?JR西へ...

    gaouさんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、京阪電車8030系 旧3000系クラシックタイプ 8両セットです。 京阪電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年9月 】発売予定 京阪電車8030系 旧3...

    横濱模型さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240324/20240324162504.jpg

    富山にやってきた雪月花

    • 2024年3月25日(月)

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、昨日に続いて、あいの風とやまに乗り入れたえちごトキめき鉄道の「雪月花」。 魚津駅で1時間余り停車する予定だったので、撮ってみました。 銀朱色のボディ、車内が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/07/urbansan/6f/d0/j/o0607108015416730923.jpg

    ありがとう北陸本線乗り納め④

    • 2024年3月24日(日)

    金沢からは521系の泊行普通電車で富山へ福岡まで立ちっぱなしだったけど、ここで半数近くの乗客が下車されて座れた。1時間あまりで富山に到着。もちろん、新幹線金沢開業前のJR線で乗車して以来で、新駅舎になっ...

  • こんにちは!今回は211系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、三岐鉄道が211系5000番台を導入したことが話題になりましたね。結局のところ、元静岡車の211系SS2・3・7・8・11編成が譲渡されたようで、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 今回は久しぶりにクリアファイルのご紹介です。西武鉄道10000系(ニューレッドアロー)ですが、残念ながら写真ではなくイラストです。報告幕は、「小江戸」・「ちちぶ」・「むさし」・「臨時」が描かれています。写真は2019...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は久しぶりにクリアファイルのご紹介です。西武鉄道10000系(ニューレッドアロー)ですが、残念ながら写真ではなくイラストです。報告幕は、「小江戸」・「ちちぶ」・「むさし」・「臨時」が描かれています。 写真は2019...

    Series181さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。