鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「入学式」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全226件

  • 久々に撮り鉄して来ました子鉄の高校受験の為にたくさんの応援・祝福コメントたくさんのいいねほんとにありがとうございましたm(_ _)m子鉄も4月から高校生として頑張ると信じております。ただ、まだコロナ禍なの...

  • 1989年4月10日(月)の鉄道写真撮影日記。(この日記は1989年4月10日の内容だが、ブログ投稿は2020年12月31日)1989年(平成元年)4月当時の俺は16歳(高校2年生)この日は、入学式だったので、在校生はむしろ学...

  • IMG_6341_1018_1091レ - コピー

    2020年の思い出~4月・5月

    • 2020年12月22日(火)

    今年の振り返り、4月と5月分の2ヶ月分です。4月上旬に福岡県も含めた7都府県に緊急事態宣言が発令され、一斉に外出自粛。社会全体が異様な雰囲気に。マスクだけでなく、インスタント食品やトイレットペーパーなど...

  • IMG_2328thankyou

    Thank you! 東急8627F!

    • 2020年11月28日(土)

    前回更新からなんと3か月も空いてしまいました。コロナは第3波を迎え収まる気配がありませんが、仕事はもはや通常営業に近く、nano factoryの製品内製化に向けた準備も忙しくなって、なかなかブログに時間を割く...

    nano factoryさんのブログ

  • 2020111101-2

    京成国府台と学校

    • 2020年11月11日(水)

    京成の国府台。「こくふだい」とは読みませんね。「こうのだい」ですね。JRの国...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 雨とコロナのおかげで撮影に行く機会が減っている中、使うチャンスもないので2週間以...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 管理人も春から大学生ですが、前期がオンライン授業になるなど影響が出ています。オンライン授業の延長を発表したところもあり、影響が広がっています。今回の記事では、今年度の授業実施指針やキャンパスの現状...

    KEISEISKYさんのブログ

  • 2020年4月3日(金)自宅から豊栄駅まで歩いてきました。時刻は午前5時頃改札駅員はこの時間帯不在のため、係員通路のインターホンを鳴らしセンターに問い合わせます。もう少しセキュリティ強化してもいいと思うんだ...

  • こんばんは!入学式がやっと終わった或る鉄です。今日は大分前に江ノ島近辺に撮影に行ったときに撮った自信作を公開します。それではどうぞ!いかがでしょうか?光具合がとてもいいと勝手に思っています。この写真...

    或る鉄道オタクさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200603/07/hunter-shonan/ea/ad/j/o1080081014768348546.jpg

    非「日中線」と分散登校

    • 2020年6月3日(水)

    6月になって、駅には通学客が戻りつつある。母娘連れも散見され、遅い入学式だろうか。夏服姿だから、1学期末の三者面談シーズンを彷彿させるが。まだしばらく分散登校で、例えば、北品川では1時間遅い時間にラッ...

  • 本日も「#家で過ごそう」【切符コレクション】の話を続けます。 紹介するのは、昭和40~50年代に乗車した特急・急行および普通グリーンに乗車した際に使った切符、硬券式特急券・急行券グリーン券です。 まず...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • 1【TOKUMEI】2020/04/17(金) 19:28:47.14id:DY7tRxZ+9フリーアナウンサー・宮根誠司(56)が17日、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に出演。政府が国民1人あたり10万円の現金を...

  • _dsc54441

    修学旅行臨

    • 2020年4月16日(木)

    緊急事態宣言後、不要不急の外出は控えている。ストックのなくなってしまった文庫本も...

    ロクイチ会さんのブログ

  • f:id:narotaro94:20200413212949j:plain

    1/2 学文路天満宮で合格祈願

    • 2020年4月13日(月)

    こんばんは。今日は三重県立高校の入学式だったようです。え、やったの!?という気持ちもありますが、もちろん万全の対策をしての挙行となりました。生憎のお天気でしたが、これからの高校生活も頑張ってもらい...

  • 皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています今日も快晴 本日は孫の入学式母親の施設への 見送りのため 式には間に合わないので終了時を見計らって 入学する小学校へと足を運びました校庭の桜も満開で...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  窓を開けて車を走らせておりますと車内に桜吹雪が舞い込んでくる季節となりました。 街中の桜にも徐々に緑の新芽が見え始め、着実に季節が移ろい始めておりま...

  • 本日は、娘の高校入学式でした。こういう汚時世ですので、(好んで「汚」を使用するナゲー)出席は、またまた保護者1名のみ。小5になる息子は、「1人じゃ留守番できーへん!!!」チョー弱虫なので、仕方なく...

    ナゲーさんのブログ

  • 初投稿

    • 2020年4月7日(火)

    はじめまして。あんひよこと申します。(このようなブログ形式で文章を投稿するのが初めてという事もあり、文章の運びやレイアウトなどお見苦しい点は多々あると思いますが、ご容赦願います。)まず簡単に自己紹介...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/e5dc2e6bc0456352898ee65df0eb117c.jpg

    桜は咲いたけどEF510-501

    • 2020年4月7日(火)

    秋田市にも桜前線が到達しました。春の陽光が注ぐ市内の学校では入学式や始業式が行われました。しかし緊急事態宣言でますます重苦しい雰囲気が漂ってくるようで春爛漫の喜びはありません。幸い貨物輸送は通常ど...

    tak66さんのブログ

  • 子鉄と私がショックだったのは…。2階コンコースと改札口の発車標が変わっていたからですこれは何式なんでしょう?以前は、こちらの反転フラップ式。ホームの発車標もいつまでパタパタのままなのかわかりませんね...

    そらいろさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。