鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「令和最初」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全221件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200128/12/m30haru/45/90/j/o1200080014703577464.jpg

    #10-75 Day 367 2010/12/4

    • 2020年5月1日(金)

    2010/12/4 1093レ EF66 1212010/12/4 5075レ EF210 102この日も日の出ギラリを求めて朝練へ・・・令和最初の日にこちらのブログを始めて今日で一年になりました、一年後にまさか世の中がこんな状態になるとは思っ...

  • これまでの経過はこちら。 ⇒【本線1】【本線2】【本線3】【本線4】【支線1...

    いかさまさんのブログ

  • コロナの影響で日々滅入ることばかりが多い今日この頃ですが、気晴らしに沖縄ネタの...

    いかさまさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200421/19/kusasenrie/59/0b/j/o1080081014747018174.jpg

    明日こそ…

    • 2020年4月21日(火)

    猫の小判型エンドレスを運転盤として活用する、Nゲージネタの続きを書かねばならないのですが、まだ画像がありませんので本日も休ませていただきます。幸いにも、明日と明後日は仕事休みになる予定です。好天に恵...

  • 横須賀色運用の関係から戸倉ー千曲で撮影していましたが、昨年の訪問で落花盛んな状態のため納得できる撮影ができなかった西上田ーテクノさかきの桜並木を入れて撮影することにします。湘南色の長野行しなの鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200411/22/aoichan27/f1/78/j/o0853128014742194480.jpg

    サクラサク

    • 2020年4月11日(土)

    あたしんちの周りでも櫻の季節を迎えましたわ。本日は肌寒いながらも好天に恵まれて絶好の撮影日より。とは言っても土曜の午前中は勤労奉仕ってお決まりのパターン。それでも予報では明日はお天気も御機嫌斜めっ...

  • 初代長野色の長野行長野色の軽井沢行この後は一旦離脱して、別の場所で撮影します。

  • 湘南色の快速軽井沢行コカ・コーラ塗装の快速妙高高原行今回も戸倉ー千曲での撮影でした。この場所では撮影枚数が多かったので、まだまだ続きます。

  • これまでの経過はこちら。 ⇒【本線1】 【本線2】 【本線3】 【本線4】 ...

    いかさまさんのブログ

  • 今回も戸倉ー千曲での画像です。しなの鉄道色+湘南色の長野行しなの鉄道色の回送電車

  • 坂城ー戸倉での撮影後は、戸倉ー千曲へと移動します。観光列車ろくもんの軽井沢への回送横須賀色の戸倉行台鉄自強号色の長野行

  • 今回も前回の更新に引き続き、坂城ー戸倉の一本桜を入れて撮影したものです。しなの鉄道色の長野行軽井沢へと回送されるコカ・コーラ塗装湘南色の長野行初代長野色の小諸行昨年は撮影できませんでしたが、最後と...

  • この路線を走る115系は今年の夏から順次引退して、来年3月のダイヤ改正で入れ替えが完了する予定だとか。昨年までに納得のいく撮影ができていれば行きませんでしたが、見ごろを過ぎての撮影だったので、不要...

  • 4月1日(水)エイプリルフール&トレーニングの日、こんばんは。今日から4月&新年度が始まりました。自分も社会人12年生、今年6月で11年が経ちます。今年は令和最初の4月となりました。今日は入社式・...

  • 皆さん、こんばんは~今日から4月ですねぇ今年の桜は早めに開花しかし、新型コロナウイルスの影響で自粛なので都内巡りを大幅縮小で、ソロで毎年撮影してる市ヶ谷のお堀だけに3月26日撮影分です。飯田橋駅近くの...

  • 今日が令和元年度、最後の日です。地球温暖化による台風や新型コロナウイルスの発生等、いろいろなことが出てきた令和最初の年度でした。宮守で撮影の後、北上川鉄橋へと向かいますが、お日様が照って来ましたの...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200311/02/posinega-udon/f1/97/j/o0500033414726201806.jpg

    秩父路より去りゆく

    • 2020年3月25日(水)

    【2020年3月7日】ニューレッドアローダイア改正で秩父路から引退するニューレッドアロー今後はどこで運用されるのか、それとも廃車なのか…パレオエクスプレス遠征で、新宿に向かうのに利用させていただきました。...

  • 税込520円でした。伊豆長岡駅窓口にて購入しました。当ブログの過去記事はこちらから当ブログは鉄道コムに登録しております。更新情報等をツイート中!フォローお待ちしております!

    国府津運輸区さんのブログ

  • IMG_1374

    8500系を上から覗く……

    • 2020年3月23日(月)

    鉄道写真は大別して、車輛メインの"編成写真"と、全体構図の"風景写真"に分けられると思います。このうち編成写真は車両と正対、ないし少々あおるように撮るのがお決まりなため、俯瞰構図を撮影する明確な意識が...

    nano factoryさんのブログ

  • これまでの経過はこちら。 ⇒【本線1】 【本線2】 【本線3】 【本線4】 ...

    いかさまさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。