鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「バスツアー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全329件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20230804/20230804191504.jpg

    近江鉄道 2023 8/4-5

    • 2023年8月4日(金)

    夕立背景*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会06/20-が...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/dbdc9211570803dde093d3216ab3cdd9.jpg

    JR只見線に日本の縮図を見た

    • 2023年7月25日(火)

    (写真①小出駅で)(写真②只見駅で) 2011 年7月の豪雨で甚大な被害を受けたJR只見線は、2022年10月1日に全線開通となりました。その只見線に、2023年7月21日(金)に初めて乗りました。 新潟県魚沼市の小出駅...

  • 愛知県 東三河(奥三河)の 本長篠駅〜三河田口駅 間 22.6km を結んでいた 豊橋鉄道田口線 1929(昭和4)年に田口鉄道により部分開業、1932(昭和7)年に全通 その後豊橋鉄道に吸収された 水害による不通を経て、1...

    mの日常さんのブログ

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。クラウドファンディング現在134名213万2千円のご支援を賜りました。ご支援を賜りました方々に心から感謝申し上げます。まだまだ目標達成までより多くの...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/95c51634e6e15dddf560d35e96c586ef.jpg

    バス旅 ミステリーツアー ①

    • 2023年6月12日(月)

    2023年6月12日(月)Iさんと、日帰りバス旅行に参加しました。梅雨時期でお天気を心配していましたが、晴れたので本当に良かったです。一本早い電車で到着したので、添乗員さんやバスも来ておらず、東口...

  • 【2023年5月13日~28日のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみ...

  • 230527bustour01

    茨城バスツアー

    • 2023年5月27日(土)

    今日は、鉄道ではなくバス。バスツアーで茨城に行ってきました。妻がドラッグスト...

    テームズさんのブログ

  • 230527bustour01

    茨城バスツアー

    • 2023年5月27日(土)

    今日は、鉄道ではなくバス。バスツアーで茨城に行ってきました。妻がドラッグスト...

    テームズさんのブログ

  • 名残惜しいですが内地に戻って、続いての全駅間歩きは相鉄本線です。相鉄と言えば、相鉄新横浜線の開通で東急との直通運転が始まり、熱い視線が向けられている鉄道会社…ですが、今回歩くのは、そんな相鉄新横浜線...

  • 2017年初夏、廃止前の三江線で呑んだ旅 石見川本駅でラッピング車両「三江線神楽号」と交換した。三江線沿線に点在する大元神楽、阿須那系石見神楽、高宮系神楽、備後系神楽などをテーマに描いたものだそうだ。J...

  • こんにちは。5月21日(日)に弊社初のバスツアーを催行しました。ツアー名は「3J鉄知る旅 2023房総編 ~保存車両の宝庫に行こう~」ポッポの丘や房総中央鉄道館等、房総の鉄道スポットを巡るバスツアーです。続き...

  • 熱海銀座でさっき乗った相の原団地行きに乗って来の宮駅で下車。駅名は来宮だけどバス停は「来の宮駅」。熱海駅に戻ることを考えましたが伊豆へ向かうのだし、〈踊り子〉乗るつもりもないから来宮で充分。伊東線...

  • 岬めぐりと言うことで、高知県の室戸岬へドライブで行って来ました。画像は宿泊した亀の井ホテル高知の部屋から、JR四国、土讃線の波川駅から仁淀川の鉄橋を渡る列車の画像です!今回の岬めぐりは、自分自身の運...

  • 東京駅改札内にあるGRANSTA TOKYOのB1階にある「STATION RESTAURANT THE CENTRAL」は今はなき列車供食の「日本食堂」の流れを汲んだJR-Crossが運営する洋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/17/stnvstr/3d/8c/j/o0800060015284700201.jpg

    沖縄市内と本部半島バスツアー

    • 2023年5月15日(月)

    前の記事『鹿児島県の離島と空港めぐり-5:フェリーと与論島』前の記事『鹿児島県の離島と空港めぐり-4:⇒徳之島空港⇒沖永良部島』前の記事『鹿児島県の離島と空港めぐり-3:奄美大島・加計呂麻島』前の記事『鹿...

  • 『はとバスとスカイツリーからの夜景』『KITTE丸の内の展望庭園』『旧万世橋駅と子供の頃の妄想』5月5日子供の日、思い付きで夜のスカイツリーに行くはとバスツアーに参加しました。GWの最中にも…ameblo.jpこの話...

  • 『KITTE丸の内の展望庭園』『旧万世橋駅と子供の頃の妄想』5月5日子供の日、思い付きで夜のスカイツリーに行くはとバスツアーに参加しました。GWの最中にもかかわらず当日の昼にスマホで予約…ameblo.jpこの話↑の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/15/kisyatabi-etsurakukan/cb/55/j/o1080060715280477931.jpg

    旧万世橋駅と子供の頃の妄想

    • 2023年5月7日(日)

    5月5日子供の日、思い付きで夜のスカイツリーに行くはとバスツアーに参加しました。GWの最中にもかかわらず当日の昼にスマホで予約できました。ちょっと早めに出発して旧万世橋駅に寄り道しました。早速電車が見...

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。5月21日日曜日のバスツアー募集中です。どうぞご利用ください。https://3j-travel.jp/rw-g1002-01/https://3j-travel.jp/rw-1002-01/

  • IMG_8761_1509,5101

    1ヶ月ぶりの撮影は熊本電鉄

    • 2023年3月31日(金)

    前回の記事が2月25日。そして今日、3月最終日にして唯一の記事投稿・・・。1ヶ月以上空けて投稿したのって、15年以上ぶりです。元気に過ごしているのですが、趣味活動は明らかに停滞してますね~。日曜は真面目に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。