鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トミックス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全14309件

  • ってDE111マイクロエース製です!+マニ60 629KATO製+スハフ42 2234トミックス製。。JR 旧型客車(高崎車両センター)セットの車両。+オハ472246トミックス製JR 旧型客車(高崎...

  • 5/10(金)GW終了後すぐに仕事へ切り替えたため、またまた日記更新が遅れてしまいました。(+o+)平凡な写真ですが、5/3に撮影したものを1枚掲載します。JR山陰本線・揖屋~荒島間にある「古代出雲王陵の丘」...

  • こんにちは☀️。スタッフ太田です。 昨日、静岡ホビーショーの様子を簡易的に画像アップさせて頂いたのですが、只今当店でも超〜大人気となっているトミックス新製品「スペーシアX」✨✨✨を改めてご覧頂こうかと思...

  • ★<8548>国鉄客車 スハフ42形(青色)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>オハ35系の改良版として、1951年に登場した国鉄スハ43系。1951年に登場したスハフ42形は、一般形三等車であるスハ43形の緩急車版として新...

    みーとすぱさんのブログ

  • おはようございます。GW前になりますが、カトーさんから4月分の発表がありました。やっと来ました。東海道線JR113系2000番台。小田原まで毎日通学していたので結構な頻度で乗ってました。懐かしいですね、初期の2...

    leglsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/06/dd5151dd5151/dc/e0/j/o1080073015436738965.jpg

    富山に行くまでに ここで

    • 2024年5月10日(金)

    昨日はここからスタート叔母も一緒に撮影なので、楽に撮影出来る所が今回は中心に場所決め〜〜〜 で効率よく撮って行きたいなーってな感じで❗続く[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98555 JR HC85系ハイブリッド...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/06/dinopapa/71/6d/j/o0532080015436735813.jpg

    青、白、緑

    • 2024年5月10日(金)

    ↓ 中央本線高尾駅まで来たE653系の、前後の列車の写真です。この日は水量が多かったせいか、川の流れが少し速かったような。この日の川の様子のような、E353系の車体色。新緑も輝いていました。青空が広がり、陽...

  • 20230522_214431

    かに道楽を作る。

    • 2024年5月10日(金)

    全国展開しているカニ料理専門店の「かに道楽」を作ります。これも何年も前から作りたかった物です。カニ道楽は店舗の建物に巨大なカニの動くオブジェがある事で有名です。僕は実際に入店した事はありませんが幼...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/30da408dd40cd0429c6cc0ad2c4f08b5.jpg

    本日の模型工作

    • 2024年5月9日(木)

    今日は、トミックスの223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットCの車両のうち、パンタグラフ付き車両2両の屋上配管に色差しをする作業から始めた。屋上配管のモールドに、タミヤのエナメル塗料の明灰...

  • EF65PF番台+タンク車

    • 2024年5月9日(木)

    ってトミックスのEF651039号機+KATO・トミックスのタキ1000(日本石油輸送)+KATOのタキ43000(日本石油輸送)の灰色・緑色の塗装のタンク車+KATOのタキ43000(日本石油輸...

  • ★<HO-9085>国鉄 381系特急電車増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>振子式の直流特急形車両として、1973~82年に製造された国鉄381系。軽量化と低重心化を図ったアルミ合金製の振り子式車両で、1973年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • 「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月17日 】発売日 内容詳細 【 2024年5月 】発売予定 &#16...

    横濱模型さんのブログ

  • ★<8547>国鉄客車 スハ43形(青色)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>オハ35系客車の改良版として、1951年に登場した国鉄スハ43系。スハ43形はスハ43系の一般形三等車(普通座席車)として新製された車両です。車...

    みーとすぱさんのブログ

  • おはようございます。昨日トミックスさんから5月分の新製品発表がありました。本来のスケジュールなら今日なのですが、静岡ホビーショーが昨日から始まりましたので1日早い発表となりました。最近トミックスさん...

    leglsさんのブログ

  • ってDE101202KATO製です+オハネフ25×2両。。トミックス製+オハネ25×5両トミックス製+カニ24×1両トミックス製てか銀帯はDE10重連で撮りましたが金帯!?DE10で撮ったって言ったら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/18/moketetu/03/7a/j/o0566040015436176328.jpg

    トミックス新製品情報。

    • 2024年5月8日(水)

    トミックスの新製品情報が発表された。 401系常磐線が来たか。 ひたちや415系と並べても楽しそう。 415系との併結も出来る。 E231東海道線更新もきたわ。 KATOに競りかけてきたわ。 165系...

  • ってトミックスのEF651059・・・・・・・・・・限定品っちゅうやつでしたね。。+河合商会のホキ10000それが14両+マイクロエースのホキ10000それが8両昨晩EF651059の記事が出たの...

  • ★<2249>JR DD200-0形ディーゼル機関車AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>DE10形の置き換え用として、2017年に登場したJR貨物DD200形。凸型セミセンターキャブの電気式ディーゼル機関車で、貨物列車牽引や貨物...

    みーとすぱさんのブログ

  • 新製品発売情報が公開されました。 新製品発売ポスター

    横濱模型さんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから発売されてますEF81・24系(トワイライトエクスプレス・登場時)セットイジイジの続きです。 専用蓄電式室内灯がDensha.meさんから発売...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。