鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「クモヤ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全3345件

  • DSC04662

    10月14日長野に行きました

    • 2023年10月14日(土)

                    10月14日 長野総合車両センター鉄道フェスタ長野総合車両センター検査中のE233系0番台運転台体験、落書き列車に使用されていたE217系Y⁻112、Y136編成↓E217系Y⁻112編成の行先表示209系訓練車も展...

  • 昨日、早朝に京都の113系の廃車回送があったので、ちょうど仕事が休みだったので撮りに行きました113系L12編成、回送今回は113系4連の単独での廃車回送となりました、4+4両だったりクモヤが付い...

  • こんにちは!本日、長野総合車両センター一般公開に来ております!取り急ぎ、展示車両関係を中心に展示内容をご紹介いたします。後々、追加等あれば写真を追加します。今回の一番の目玉ではないでしょうか。DD16 ...

    てつとお-2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/16/miyaden117/9d/03/j/o0960058815350393903.jpg

    明石電車区(大アカ) 最終編

    • 2023年10月13日(金)

    明石電車区(大アカ)の話題 最終編 としてご覧下さい芦屋駅にて 201系京阪神緩行線西明石行(快速待避中)更に 外側線 を 東京の車両 が通過 103系1000番台(地下鉄千代田線乗り入れ用 東京北局...

  • こんばんは。9月16日分のメインです。神戸DCファイナル企画として、網干総合車両所明石支所の103系撮影ツアーの募集があったので参加してきました。では今日の1枚以上行って見ましょう。西明石駅から歩いて入口へ...

  • JR西日本の懐鉄企画で「瀬戸内色」が復活した115系3000番台N-04編成。10月11日に下関総合車両所本所(幡生)を出場し、所属先の運用検修センターに戻りました。国鉄型が集う夜の車両基地周辺を訪れてみると、かつ...

    れきてつさんのブログ

  • 227系Red Wing A19編成を撮影したあと屋外車両エリアに移動です。DD51、EF65、クモヤ145、キヤ141、クモハ42、休憩場所としてDEC700、解体前・中のキハ47、117系などが撮影できました。また、DD51には「やまぐち...

    amateursuitaさんのブログ

  • P216 1984.05.18 014 Mgc13011 Mzc143 大井工場

    大井工場の牽引車

    • 2023年10月9日(祝)

    大井工場は首都圏の電車の工場でしたから、昔から牽引車は電車でした。管理人はクモハ13以前の牽引車は見たことないのですが、訳知りの方に聞いたところ、古くは買収国電や旧型国電の廃車車両が使われていたそう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/12/miyaden117/2a/06/j/o1290080315348589341.jpg

    明石電車区(大アカ) その2

    • 2023年10月9日(祝)

    昔の明石電車区と言えばやっぱり クエ9401 でしょうか元は鶴見臨港鉄道モハ1502 国鉄買収後救援車に改造明電(めいでん)の主でした いつもは電車区東端(神戸寄り)の高台にポツンと1両だけで置い...

  • ・・・・・”つい工作”その2。 いつだったか「貨物」のお題に、ワールド工芸のプラキット「クモヤ22」を組み立てて持ち込みました。 そのキットは、2つのバリエーションからパーツを選んで好みの1両を仕上...

    shimoyaさんのブログ

  • しばらく休んでしまってすみません。精神的なことと「腎結石」が動いてしまい、痛くてブログ書けませんでした。まだ完全では無い為、当面不定期更新になりますorz購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回...

  • MICROACE(マイクロエース)発売日速報2023年10月発売新 A0477 ナハ29001 バーベキューカー新 A1124 12系 和式客車 「江戸」 6両セット新 A1125 12系 和式客車 「ナコ座」 6両セット新 A1265 コキ71-5+6 カーラッ...

    横濱模型さんのブログ

  • P212 1983.02.10 010 Tc381 Mzc22112 浜松工場

    ある日の浜松工場

    • 2023年10月5日(木)

    今の浜松工場は新幹線専業ですが、在来線も見ていた時代がありました。構内に公道があり、通行人として写真を撮れるいい工場でした。1983年 浜松工場在りし日の381系とクモヤ22112。

  • 日時: 2023年10月3日 終日 全国のJRグループ駅ナカ小売業6社から鉄道コレクション エキナカオリジナル第2弾 JR旅客6社コラボver. (単品)が発売されます。 JR 北海道商品化許諾済、 JR 東日本 商品化許諾済、 JR...

    横濱模型さんのブログ

  • IMG_2216

    103系の写真を集めてみた

    • 2023年10月3日(火)

    ふと、Twitter見てると今日は10月3日。#103系の日 だったことを知って急いで記事を作ってます(笑)そんな急ごしらえの記事ですが、103系の写真をあげながらその思い出を振り返っていけたらなと思います。大阪環...

  • 2023年10月2日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクハ381-136+モハ381-77+モハ380-577が、後藤総合車両所本所での検査を終えて回送されました。クモヤ145-1105が先頭に連結されての回送でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • P209 1985.03.18 3_018 Mzc740-2 南福岡電車区

    事業用車輛-19 クモヤ740-2

    • 2023年10月1日(日)

    交流牽引車クモヤ740-2です。出自はモハ63で、モハ72を経てクモヤ792からクモヤ740となりました。交流牽引車としては最後まで残った2番ですので、小倉工場あたりで保存してほしかったなと思いますが、こんな古い...

  • 季節外れの暑い一日となった神奈川界隈。もうすぐ10月になるというのに、相変わらず不快な暑さが続いているのですが、いったい秋はいつやってくるのでしょうか・・・。 そんな本日は午前中にヤボ用があり、休暇を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/14/type103/86/2f/p/o0760108015343867122.png

    NEWDAYS鉄コレ

    • 2023年9月28日(木)

    今年もやります。JR旅客6社のリテール部門(KIOSK、NEWDAYS等)共同企画で鉄コレ(Nゲージ鉄道コレクション)が発売されます。今年のラインナップは・・・JR北海道代表キハ54、JR東海代表クモヤ90、クモハ123は1両単...

  • 本日(9/27)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と特に変化はありません。解体線は、見える範囲に車両の姿は確認できませんでした。ただ、一番奥側の重機が動いているようで時折車両...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。