鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全2602件

  • 毎月14日は恒例のBトレ推進日間今回も恒例の企画展の展示替えまずは留置線展示場から(展示替え前)(展示替え後)今回は岡山駅を出入りした車両たちに入れ替え・吉備線キハ40系・津山線キハ120系・瀬戸大橋線JR...

    gyogyotaさんのブログ

  • 北海道帯広市を中心とする十勝地方と道外を結ぶ最も有名な玄関といえ帯広空港。しかし帯広空港は定期便が羽田空港のみ(外部リンク)で、羽田以外の空港と十勝地方を結ぶ利用は多くの場合、新千歳空港の方が便利で...

  • 快晴無風 太平洋セメントの大煙突からのケムリでよくわかる 澄み渡った初冬の青空を映して藍より青い津久見湾 波穏やかな津久見港周辺には数隻の貨物船が錨泊していた 国鉄色DO2編成の特急にちりん2号が滑る...

  • 今日は何の日?(12月13日)

    • 2023年12月13日(水)

    本日(12月13日)は、以下の出来事があった日です。房総鉄道(現在のJR東日本外房線)、一ノ宮駅(現在の上総一ノ宮駅)~大原駅間が開業した日。(1899年(明治32年))大分県別府市出身の俳優で、TOKYO FM『JET STREAM』...

  • JR根室本線・富良野ー新得(上落合信号場)間は2024年3月31日に廃線、バス転換が決定。中でも東鹿越ー新得は2016年8月31日の台風で不通になり、途中で区間・ダイヤが変わりながら7年以上も代行バスが走っています。...

  • 昨日の話。赤穂に牡蠣の食べ放題に行ってきた。相生の食べ放題に行く予定だったんだけどアクセスを考えて赤穂に変更。18きっぷでの出陣である。朝は7時51分発の丹波路快速で出陣。いざ赤穂の坂越へと向かう。...

  •  大谷選手がロサンゼルス ドジャースへの移籍が決まりました。 日本円で総額1000億以上のとんでもない金額です。 前のエンゼルスとは同じ ロサンゼルス なのでチームは違いますが生活の環境は大きく変わらな...

  • 万博鉄道まつりが開催されます。期間:令和5年12月9日、10日場所:日本万国博覧会記念公園・自然文化園にて (北大阪急行・千里中央駅から大阪モノレールに乗り換えて万博記念公園駅で下車東海道本線茨...

  • 旭川市は北海道内では札幌の次に人口が多い都市です。道外から飛行機で訪問なら旭川空港がベスト。しかし旭川空港は羽田空港発着便が中心(外部リンク)で、羽田以外の空港と直接結ぶなら、新千歳空港利用が便利な...

  • ご覧くださりありがとう御座います今回はスペーシア号の個室に乗車していきたいと思います本日は東武浅草駅に来ています先ほど185系夜行列車で新宿に来まして地下鉄で移動してきました眠たく目が痛いです夜行列車...

  • 別府発宮崎空港行5015M485系特急にちりん15号は臼杵を14時40分に出発 加速しながら下がり松トンネルを通過 すぐに津久見越の15‰勾配に差し掛かる臼杵発八幡浜行宇和島運輸フェリーおおいた丸は臼杵港を14時40分...

  • DSC03131

    2023年11月 香港・澳門旅行記(8)

    • 2023年12月7日(木)

    お待たせしました。17時を過ぎたところで一旦外出。宵から夜の香港を楽しみます。宿のすぐ近くには、かつて香港の名物ともいわれたせり出し看板がいくらか残っていました。昔に比べれば豪快さは薄れましたが、そ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231204/22/panorama-0326/88/02/j/o0810108015372997964.jpg

    ハイキングに行ってきました。

    • 2023年12月6日(水)

    12月3日名鉄のハイキングに行ってきました。スタートは名鉄太田川駅でゴールは聚楽園駅の約7.5㎞のコースです。米沢藩主「上杉鷹山」の師「細井平洲」の出身地をめぐるコースになります。太田川駅を出発します。...

  • Skeb始めました

    • 2023年12月6日(水)

    Skeb始めました。ご報告まで。リクエストはこちらから。https://skeb.jp/@manager_travels/といっても、テキストなんですけどね。色々試してみる価値はあるかなーってことで。

  • 冬枯れの山景色になる直前 国道10号から簡易舗装の高森林道を1kmほど上ると 眼下に箱庭のような風景が広がる 12月の低い陽射しが第2杭内トンネルと第3杭内トンネルの間の杉木立を分け入るように走る紅い485系...

  • 12月2日土曜日。阪急京都線茨木市駅で1313F万博ラッピング車を撃沈したので折り返しを狙い討つため後続の準特急で十三に移動しました。8時15分頃宝塚線1004Fちいかわ号8連の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました...

    express22さんのブログ

  • 2023年12月4日(月)今日は定時です。ここ最近ずっと日本の治安が悪くなっているなあと感じます。強盗や殺人などの凶悪犯罪です。香港は殺人が日本よりも少ないので安心して訪れることができます。しかし...

    チャーリーKさんのブログ

  • 私には面子はない

    • 2023年12月3日(日)

    権力者は自分の面子ばかり守りたがる大阪維新の会系の某市長や某府知事それに、これらの元職の人たちは。。。大阪市民・大阪府民だけでなく日本国民にも多額の費用的犠牲を強いる流石、面子を守ることばかり優先...

  • 2023年12月2日 大安の土曜日こんばんは!寒い寒い。今朝は2℃。真冬の気温。昨日の冷え込みがすごかった。午後も買い物に行かないとならないので6:00起床。妻の指先の痺れとピンがつまめないのはほぼ回復。しかし...

  • こんにちは。この日訪問したのは北海道遠軽市にある丸瀬布森林公園いこいの森。公園内で保存されている武利意森林鉄道を撮影しました。▲雨宮21号+井笠客車2両 お月見列車この日は中秋の名月の翌日ということで日...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。