鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「あすか」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全446件

  • 1116  味めぐり浜坂竹田990214

    ~今は亡き凸1116号機~

    • 2022年2月26日(土)

    おばんでございます。今日は朝から終日快晴!昨夕この快晴が欲しかった(泣)でわ、今夜は過去画像からUpします。以前、凸1115号機をUpしたので、次は兄弟機の1116号機もUpしなければと思ってました(汗)カット...

  • 撮影日記2月12日(土)その2、近鉄吉野線・市尾~南大阪線・橿原神宮前4月のダイヤ改正で南大阪線で吉野行き急行の一部が橿原神宮前止めとなり、吉野線では2両編成のワンマン化になるようです。近鉄のロー...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 撮影日記2月12日(土)その1、近鉄吉野線・飛鳥~市尾今年の冬は例年になく寒いようです。日本海側の地域は大雪ですが、奈良盆地にはほとんど雪が降りません。ただ寒いだけの日々です。ちょっとだけ暖かい気...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • f:id:L85_8725:20220223110946j:image

    近鉄6200系U13[御所線]

    • 2022年2月25日(金)

    2022年2月13日、明日香村いちごキャンペーンの一環で運行されている「あすかいちご列車」が近鉄御所線に入線したので見に行きました。 御所に停車中の「あすかいちご列車」です。写真は72(普通尺土)で、近鉄6200...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220223/16/sanseikun/5f/b8/j/o1080060715079026993.jpg

    奈良県明日香村!いちご狩り!

    • 2022年2月23日(祝)

    今日、奈良県明日香村へ孫達といっしょにいちご狩りへドライブで行って来ました!昨年も寄せて頂いた奥田農園さんです。入場手続きをして、ハサミとビニール袋をもらって、いざ、ビニールハウスへ!ハウスに入る...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 快速急...

  • 撮影日記2月5日(土)、近鉄南大阪線・橿原神宮西口近鉄南大阪線・吉野線で「あすかいちご列車」が運行しています。運行初日はイベントでダイヤが発表されていました。撮り逃す機会のないように出かけてきまし...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 本日は久しぶりに近鉄吉野線大和上市駅ー吉野神宮駅間にかかる吉野川橋梁へと赴きました。いつもは、同橋梁付近にて撮影をするのですが、今回は離れた所より正面から狙ってみる事に。天気予報では晴れの予報でし...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2022年2月6日、明日香村いちごキャンペーンの一環で運行されています「あすかいちご列車」を撮影しました。 「あすかいちご列車」の装いとなった近鉄6200系U13です。専用のヘッドマークが出されています。写真は9...

  •  こんにちは。 今回は「四国まんなか千年ものがたり スイーツ紀行 2022」の後編です。 前編は、こちらをご覧ください。『JR四国ツアー 千年ものがたり スイーツ紀行 2022 前編』 こんにちは。 今回は...

  • 道の駅あらぎの里のスタンプ。

    道の駅あらぎの里のスタンプ

    • 2022年2月15日(火)

    和歌山県有田郡有田川町にある道の駅あらぎの里のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220211/16/nonki6423/d3/ed/j/o0640048015073595441.jpg

    近鉄でいちご列車を運行

    • 2022年2月11日(祝)

    今日の奈良新聞に近鉄が南大阪線を中心にあすかいちご列車の運行を開始したという記事が載ってました4両編成で1両目と4両目の吊り革付近にフェイクのいちごや葉っぱの装飾が行われてます期間は3/13までです1...

  • “あすかいちご列車”になった近鉄6200系「6213F」です。ヘッドマークが付けられています。両先頭車の車内はつり革付近にいちごの実と葉などの模造品が付けられ、乗務員室の扉にいちごの絵が掲げられてい...

  • 元宮内庁侍従長 渡辺允さん死去 上皇ご夫妻に10年以上仕える2/8(火) 17:10配信配信より元宮内庁侍従長 渡辺允さん死去 上皇ご夫妻に10年以上仕える(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース10年以上にわたって宮内庁侍...

  • 本日は、近鉄吉野線での撮影と言う事で、飛鳥駅周辺及び壺阪山駅周辺の撮影スポット2か所へと赴きました。具体的な場所は、飛鳥駅ー壺阪山駅間の飛鳥第2号踏切と葛駅ー壺阪山駅間の壺阪山第3号踏切周辺になります...

    わきちゃんさんのブログ

  • 2022年2月5日より、古市検車区所属の6200系U13を使用した「あすかいちご列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出期間は2022年3月13日までです。運転区間は、大阪阿部野橋~吉野間です。明日香村...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2月5日から3月13日まで近鉄南大阪線/吉野線で「あすかいちご列車」が運行されます。期間中は阿部野橋~吉野間の定期列車ですが、初日の今日はウエルカムイベントと合わせて運行ダイヤが発表されているので、...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 【動画は記事最後にあります、今すぐ観たい方はスクロールして御覧ください】おはようございます、今日から2月ですね^^昨夜からそこそこ雪が降ってましたが今は晴れていて雪景色が輝いてますきついことが多い...

  • IMG_20220129_0001

    思い出の餘部鉄橋。

    • 2022年1月29日(土)

    明日の午前中にコロナワクチン3回目の接種があるのでキャンプは来週に延期しましたが副反応が出ると月曜日は出勤出来ないかも知れずちょっと心配。(2回目は金曜日に接種したので副反応が出ましたが土日ゆっくり...

  • 最新ネタを2記事はさんだところで、再びの懐古記事。昨日アップしたロクイチ+ヤギ座の撮影日が8/13。その一週間後の8/20、な、な、なんと、今度はゲニニがやすらぎを牽いてしまった!!バイトと鉄に明け暮れていた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

カメラの「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 写真撮影の上達に不可欠なモード設定について、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。