鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「tomix」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全30853件

  • こんばんは!本日は一日、自宅警備員をしていましたが、外は昨日と打って変わって雨が降り、肌寒い一日でした。日曜日はいつもの「スポーツ御意見番」からです。本日のゲスト御意見番は安定の「オチナカ・コンビ...

  • 連休明けの仕事が忙しく、気がつけば明日は20日で、5月も残すところ1/3となりました。そんなわけで、模型弄りやブログ記事の更新も出来ておらずでしたが、今日は日曜日で仕事も休みなので、連休中に行った、TOMIX...

    hide7554さんのブログ

  • こんにちは。なみとの風です。本日は雨模様…☔️さて、前回投稿からなんと3ヶ月以上も空いてしまいましたが、やっとこさ整備の時間がとれましたので、TOMIX チキ5500の入線へとまいります

  • 美祢線の石灰石貨車が登場マイクロエースから「ホキ9500 小野田セメント」が発売されましたので買ってきました.今回のホキ9500はマイクロエースの過去製品を踏襲したできとなっており,石灰石を模したパーツが取...

  • のぞみ66号 名古屋発車

    • 2024年5月19日(日)

    西明石6時1分発G36編成TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)

  • 5052レ

    • 2024年5月19日(日)

    福岡タ➡️東京タ釜はEF210-14JR貨物 EF210 0番台 最新ロット @Tomix PS HO-2503Amazon(アマゾン)TOMIX ヤマト運輸宅急便31フィートコンテナ UV51A-35137-35114 2個9セット 合計18個Amazon(アマゾン)TOMIX ト...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR H100形ディーゼルカーセットです。 JR北海道商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT GV-E400形とは異なるスカートや前...

    横濱模型さんのブログ

  • 先日、トミックスより近鉄 30000系ビスタカーがオリジナルの姿でリニューアル製品化という情報がありました。The post トミックスから近鉄ビスタカーや 12200系が製品化される! first appeared on 遅咲き鉄道模...

    osozakiさんのブログ

  • 三島駅にて、JR東海の211系5600番台SS1編成です↓ Nゲージ グリーンマックス 211系5600番台 SS編成 基本3両セットです。右から2つ目の車両になります↓左の2つはマイクロエース製、一番右はTOMIX製品です。造形はそ...

  • ってDE101592号機KATO製2エンド側あたまです+ヨ8000マイクロエース製です+シキ180甲府モデル製空車っす。。。。。+ホキ2200KATO製です。。。なんじゃろ!?ひょっとしたら東高島...

  • IMG_1906

    TOMIX 207系旧塗装 入線整備!

    • 2024年5月18日(土)

    SN総合車両所です。当車両所の第2工場が本格的に創業開始して間もない頃、TOMIXの207系1000番台現行塗装7両を入線整備していました。その当時の記事はこちら!しかし207系は登場当初はこの塗装ではなく、青・水...

    SN総合車両所さんのブログ

  • P5120044

    静岡ホビーショー2024(1)

    • 2024年5月18日(土)

    静岡で行われるプラスチックモデルを中心としたホビーショーが5/10から5/13まで行われました。一般入場者はあらかじめ予約をして無料で入場ができるというものです。鉄道のイベント・展示ができるものなのかを確...

  • 2024.5月の秋葉原のぽちフェスで¥14,400で購入したKATOさんの京急2100形スカート部が上手く嵌められて無いのは兎も角、今回のようにできれば安価で購入したかった製品なのですが、購入の決定的な理由があります...

    のたねさんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-300形ディーゼル機関車です。 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT1 ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目の...

    横濱模型さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<7187>国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさしなし・前期型)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場し...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2014.05.17 Saturday 21:33皆様こんばんわ(^^ゞ本日は昨日に引き続きKATOのEF65-1000前期型4両の工作の模様です。昨日はボディの屋根を塗装しました。やはり滲んだ部分がありましたので補修に2時間ほど掛りま...

  • IMG_20231216_015040

    エンドウ・24系25形(4)

    • 2024年5月17日(金)

    購入した中古のエンドウ製24系25形客車(5両編成)ですが、室内もなければテールランプ・テールマーク部分は非点灯です。純正のライトユニットを使えば点灯は可能だと思います。調べてみると思った通り、片側絶倫...

  • TOMIX製の近畿日本鉄道しまかぜが入線しました。基本3両のセットと3両増結セットでの販売で、短編成で買いやすセットシリーズのものです。ブックケースに入っているのが、増結セットですが、基本セットを入れれる...

  • 写真

    KATO 減磁板

    • 2024年5月17日(金)

    公式がやっと生産してくれたので、当センターのメトロ18000系に搭載してみました。モーターに近づけると凄い勢いでひっつきまして、場所の微調整もけっこう力が要りました。まぁでもこういうことですよね。という...

  • 昨日まで VRM5版の機回しレイアウトを ずっと考えながら やっていたら 無性にVRM3版が 恋しくなり こんな「2001年登場の鉄道模型シミュレータ―VRM3版は、廃番だが最高だぜ!」という動画を作ってUPして見ま...

    新VRM3★さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。