鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全141218件

  • 北越急行ほくほく線といえば、北陸新幹線金沢駅延伸まで特急「はくたか」が走っていた路線として有名で、長らく東京北陸間の速達輸送を担ってきました。今回は北越急行ほくほく線と北越急行株式会社の歴史と、北...

  • 近畿日本鉄道は2024年6月17日、プレスリリースにて2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 近鉄特急今夏も増発へ! 今回の2024年7月~8月近畿日本鉄道夏の臨時...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/09/lgg-photoblog/e9/dc/j/o5200300015448029390.jpg

    目的は会場の下見

    • 6日(木)10時24分

    昨日の外出は小学校同級生の懇親会場探しクラス会名目で行うと遠方から無理して出席されるので昨年でクラス会を終了しました1年ぶりにランチ&カラオケで懇親会を開催しようと思い場所探しに鷺ノ宮の中華料理屋へ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/10/koyoka-railland/40/86/j/o1080054015448051722.jpg

    来て良かったぁ~!

    • 6日(木)10時23分

    青春18きっぷ好きの乗り鉄さんなら1度は聞いた事がある駅だと思います。ちゃんと降り立って足跡を付ける事が出来て嬉しいです。根室本線・新得駅トマム方面へは特急列車しか停車しないレアな駅。

  • 2023年2月に購入した、「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX」だが、最初にやった「渓流を望む汽車」が完成したため、同年8月3日木曜日から新ゲーム面として、ニューゲーム47面、時間拡張6...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 4日目 その2「スーパーホテルLohas熊本天然温泉」をチェックアウトした後『【スーパーホテルLohas熊本天然温泉】九州の郷土料理「だご汁」』ハロー!自...

  • 篠ノ井線の姨捨駅で、列車が来るのを待っています。ポイントが切り替わってしばらく待つと、長野行きの普通列車がやって来ました。本線から分岐して、手前側の線路から駅へ入って来ます。高崎線・東北(宇都宮)...

  •  出雲大社に向かいます。初日は酷い土砂降りだったけれど、二日目は見事な快晴でした。またまた同じ7000系です。 出雲大社には一畑電車の顔、デハニ52が保存されています。  ステンドグラスが綺麗な洋風駅舎です...

    豆人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/10/momo1945815/38/c7/j/o4928326415446864118.jpg

    勇退381系 2

    • 6日(木)8時0分

    JR四国から瀬戸大橋を渡ってきた「しおかぜ」。奇抜なデザインの電車です。円形の前面は蒸気機関車の煙室蓋を模したとのこと。来ました!出雲市からの「やくも 8号」 10:43 岡山着です。復刻国鉄塗装の編成...

  • 5月18日の鎌ヶ谷での観戦は最終回に詰め寄ったも3-4でヤクルトに負け。試合が終われば帰宅します、明日は「湯浅の師匠」に蒲郡に行く約束をしているので。それで帰り道ですが事前に予約はしていません。雨で中止...

  • 2024年6月6日に、近鉄奈良6時42分発の大阪難波行き特急が、22600系AT52+22000系AS24+22000系AS09+22600系AT55+22000系AS04というブツ10の組成で運転されました。西大寺検車区からの送り込み回送も同じ編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 10月28日、七尾線の臨時特急「花嫁のれん4号」に乗車して来ました♪ 【乗車列車】:特急「花嫁のれん4号」【乗車日時】:2019年10月28日(金)【乗車車両】:②キハ48-4【指定座席】:2号車10番A席【乗車区間】: [&#82...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 阿倍野(天王寺)の近鉄前交差点から阿倍野筋を少し南下したところにある喫茶店です。JR天王寺駅から近鉄の大阪阿部野橋駅構内を通り抜けてきたのですが、近鉄の駅では「次の吉野行き特急は満席です」というアナ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kirari...

  • 81H 快速成田空港 17011-前回記事で予告した通り、この記事は新1701編成の快速からのスターツ。他社局線直通解禁から2か月、ようやく京成本線高砂以東にも来てくれました。 新1000形がデビューして20年以上、...

  • 6月1日 南海萩ノ茶屋駅で朝に目撃した「大阪•関西万博」ラッピングの折り返しを撮影しました。50501F特急ラピート難波行きいい天気なので1両ずつ撮影しました。すぐに高野線6001F+6907F各停河内長野行きが入線し...

    w7さんのブログ

  • 東武鉄道 クエ7001:凹型救援車私が高校生の頃、同級生の友人の影響もあって、何度か東武線の撮影に行ったことがあります。その内容は特急中心ではなく、どちらかと言えば最後の活躍をしていた7300系や...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ​189系 M11編成(松本車):特急「あずさ」​国鉄時代末期よりグレードアップ化など進化を続けた松本区の189系。長野オリンピックを機にグレードアップ色から長野色へと変化。E351系「スーパーあず...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 京王が令和6年6月6日のぞろ目記念に記念乗車券を発売しました。正確には6月1日から有人駅での販売とのことでしたので、撮影ついでに購入しました。台紙部分の中は御覧の感じ。こちらの6000系の正面に別...

  • 6月のとある日、京成高砂駅でいつものようにだらだら撮影をしていました。なんとゲストに現れたのは車庫から出てきた始発の京急1700形1731F。気になる行先はなんと特急運用の3社線を網羅する「三崎口...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。