鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東京」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全97109件

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2017年11月に浜松町駅にドクターイエローを撮影に行ったことがありました、ドクターイエローを単独で撮影できたのもありますが京浜東北線と並んでしまっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/17/momo1945815/5f/a8/j/o4928326415444103709.jpg

    京都帰り

    • 30日(木)8時0分

    京都市バス史上最高に訪日外国人で混んでいるという市バスでしたが、それは京都駅発の市バスということで、夕刻の京都駅行バスは余裕で座れる乗車率でした。駅前の京都タワーは、何らかのキャンペーンでグリーン...

  • 全駅制覇の旅 東京メトロ副都心線編 その1東京の渋谷駅から埼玉県の和光市駅までを結ぶ地下鉄です。渋谷駅から歩きます。6:53 渋谷駅 (1/16)本来はもっと早い時間から歩き出す予定でしたが寝坊してしまいま...

  • 全区間普通列車で日帰りは無理。新幹線を合理的に組み合わせるのが日帰りポイント夏の旅行シーズン前に問い合わせをいただく中で多いのは、青春18きっぷ(以下、「青春18」)による東京からの只見線日帰り周遊で...

  • 今更な感がありますが、今回は上毛電鉄800形(元東京メトロ03系)のデビュー記念入場券をご紹介いたします。今年の3月に大胡電車庫を見学した際に入手しました。800形の写真と同時にアップしたと思っていましたが...

    sl-10さんのブログ

  • 070907東京 (10)

    もう撮り鉄してた

    • 30日(木)6時0分

    (写真)2024年に相鉄10000系のリバイバル塗装が復活した 横浜にて ゴールデンウィークに東京で撮り鉄して帰ってきたら相鉄から10000系のリバイバル塗装など2本も登場したな。ええなぁと思いなが...

  • 北海道遠征記 最後の3日間

    • 30日(木)6時0分

    5月10日から16日のレンタカー旅は謂わば前菜で、メインは18日/19日の仙台句会でした。 コストパフォーマンス向上の為に北海度へ出掛け、ついでにあれもこれも詰め込んでます。 17日は札幌在住の元同僚Sさんと再会...

  • E233系電車1000番台(京浜東北線)。JR東京駅(撮影2024/05/29)。

  • 5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 美深町交通ターミナルとは要するにJR美深駅なのですが、中には売店、観光案内所、観光協会などがあり、この資料室も併設されています。交通ターミナルとしてはJRの他に仁宇布までのデマンドバスの起終点にな...

    みさきちゃんさんのブログ

  • ※2024年5月22日・26日・29日の記録数を減らすe217系も久しぶりに見ました、最近はe235系の方が多く見かけますe217系に搭載されてる特徴的なクロスシートも今のうちに記録 e235系にも転換のクロスシートを引き継い...

    海未梨子さんのブログ

  • 今日は何の日?(5月30日)

    • 30日(木)4時55分

    本日(5月30日)は、以下の出来事があった日です。第51代天皇・安殿親王(平城天皇)の生前退位に伴い、神野親王が第52代天皇に即位した日。嵯峨天皇といい、安殿親王は上皇(平城上皇)となる。(809年(大同4年))空海が...

  • ※2024年5月11日・12日の記録になりこの日は東西線南砂町駅工事に伴う運休で普段走らない行先ばかりで沿線は注目されました 南砂町駅は封鎖され、行先も分断され振替輸送も推奨されてました運行区間は三鷹・中野〜茅...

    海未梨子さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、広島県庄原市北部、旧・西城町の南西寄り、西城川沿いの山村に位置する芸備線の駅で、蔵を模した簡易駅舎が特徴的な、平子駅 (ひらこえき。Hirako Station) です。駅名 平子駅 (駅番号な...

  • 先日、小田急線に乗って豪徳寺へ行ってきました。豪徳寺はインバウンド効果で外国人観光客が多く、駅前商店街から豪徳寺に至る道路は外国人に埋め尽くされます。東京都内という立地もありますが、日本の情緒を身...

  • 盲腸線というよりは、博多南のような感じですかね。2024年 北綾瀬

    タオさんのブログ

  • ㋄㏽は、ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の語呂あわせで『ごみゼロの日』です長く大切に使い続けているものある?▼▼▼BLOGを作ってるパソコンくらいでしょうか?少し前なら自転車でしたが・・・処分しちゃったので他にな...

  • JR東日本・京成・京急・東急・西武・東武・東京モノレール・新京成の各社は2024年5月29日付の共同プレスリリース、2026年度末ごろを目処に近距離券売機等で取り扱われている「磁気乗車券」を『QRコード乗車券』に...

    upp_natettyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/06/tk5351/1e/68/j/o0620041315445100129.jpg

    2024/05/29 E233系サロ甲種輸送

    • 29日(水)23時30分

    5/29の撮影記録です。9465 EF210-111+E233系サロ前回晴れてしまったので、やり直しも兼ねて記録。車体上部の丸いフォルムが、サロ車とEF210で見事に調和しており、超望遠で撮るとそれが強調されてお気に入りです...

    TK5351さんのブログ

  • 20240528212401_p

    新05系電車(東西線)

    • 29日(水)22時52分

    新05系電車(東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2024/05/28)。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。