鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「駅舎」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全45503件

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/05/1-11.jpg

    由良駅(JR山陰本線)

    • 2024年6月6日(木)

    名探偵コナン駅由良駅は名探偵コナンの作者である青山剛昌先生の出身地にある駅です。 そのため、駅前や駅の中の随所に名探偵コナンのキャラクターがいます。 駅構造自体は2面3線構造の標準的な国鉄型配線とな...

    駅ラブさんのブログ

  • その3のつづき、今回は伊達紋別駅、北舟岡駅、稀府駅の3駅です。伊達紋別駅。駅名標。駅舎。ホーム。かつて胆振線ホームがあった場所。北舟岡駅。駅名標。駅前。待合所。ホーム。跨線橋から。稀府駅。駅名標。駅...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haru-3507/20240606/20240606142206.jpg

    北野白梅町駅

    • 2024年6月6日(木)

    妖怪ストリートから大通りの西大路に出て、大型ショッピングセンターイズミヤ前交差点の歩道を歩いて駅に辿り着きました。北野白梅町駅毎の交差点は駅線路挟む変形交差点に成って居り、駅まで歩いて行くのに信号...

  • 私鉄終端駅のホームは、照明の配線が済まないと固定が出来ませんので、それに向かって作業をしていきます。まずは、この前に取り付けた外灯の配線処理から始めます。外灯の裏から出ているポリウレタン線にAWG28の...

    gaouさんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡アルバイト先が6月3日から6日まで予定外の休みが入ったので以前から行きたかったえちぜん鉄道の三国港まで撮影に行って来ました、大宮から新幹線で福井まで...

  • JR西日本北陸本線加賀笠間駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき加賀笠間駅の駅舎内扉の向こうは待合室でもあり、向こうから駅舎に入ってこっちにも来れる。加賀笠間駅の駅舎内二重扉になっている。ここに飲料...

    レッドボーイさんのブログ

  •  出雲大社に向かいます。初日は酷い土砂降りだったけれど、二日目は見事な快晴でした。またまた同じ7000系です。 出雲大社には一畑電車の顔、デハニ52が保存されています。  ステンドグラスが綺麗な洋風駅舎です...

    豆人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/06/koyoka-railland/05/11/j/o1080054015447991922.jpg

    最終日、最初の足跡付け!

    • 2024年6月6日(木)

    帯広駅から2駅先の駅が今日最初の足跡付けとなる駅です。帯広駅は都会的な駅舎でしたが、こちらは住宅地にある駅!って感じで静かな時間が流れている私にピッタリ?の駅です。根室本線・幕別駅

  • 今回の【駅】シリーズは、佐賀県南西部、嬉野市中心部・嬉野温泉街近くの郊外に位置する西九州新幹線の駅で、西九州新幹線で唯一の単独駅である、嬉野温泉駅 (うれしのおんせんえき。Ureshino-Onsen Station) で...

  • 2024年6月1日、早朝2時台に出発して東京駅へ向かう、とんでもない早朝バスが運行開始しました。 出発地は群馬県前橋市、主要都市である高崎市と高速道路の入り口である藤岡インターを経由して、東京駅に至り ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 敦賀~大聖寺間のハピラインふくいを乗りつぶし、IRいしかわ鉄道の新規開業区間に入る。降りたのは、加賀笠間駅。窓口はあるが、駅員さんはいない。券売機は形が違うものが2台。1台は使用停止になっていた。...

  • JR西日本北陸本線加賀笠間駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき加賀笠間駅の1番線ホーム金沢方面を背に奥が福井方面金沢寄りもホームも結構長いが、柵で先には行けない。1番線ホームの上家(金沢寄り)建物資...

    レッドボーイさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/cd63eef2001db70837832e6220b4caa8.jpg

    大阪メトロ 天王寺駅

    • 2024年6月5日(水)

    大阪メトロ 御堂筋線 「天王寺駅」駅舎はないので写真はもちろんありませんが、駅入口、出口の写真もありません。また入口、出口の写真を撮ってきたらアップいたします。御堂筋線の天王寺駅は昔からの景色がそ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/cd63eef2001db70837832e6220b4caa8.jpg

    大阪メトロ 天王寺駅

    • 2024年6月5日(水)

    大阪メトロ 御堂筋線 「天王寺駅」駅舎はないので写真はもちろんありませんが、駅入口、出口の写真もありません。また入口、出口の写真を撮ってきたらアップいたします。御堂筋線の天王寺駅は昔からの景色がそ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央線: 勝沼ぶどう郷, 塩山, 山梨市 をUPしました。*****03/03 (日) 撮影分のUPの始まりです。「JR中央線・富士急行線 エキタグスタンプラリー」に参戦して甲府にて1泊...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第031回。前回に引き続き、かつての日本最西端の駅・たびら平戸口駅からお届けしていきます。前回とは別アングルで、駅舎内のようす。西陽が差し込んでこちらもドラマチックな雰囲気になっ...

  • 22信越本線 戸倉20221103

    戸倉駅

    • 2024年6月5日(水)

    戸倉(とぐら)駅 (長野県千曲市)隣の駅上り → 坂城駅 (しなの鉄道)下り → 千曲駅 (しなの鉄道)軽井沢起点 54.9km1912年(明治45年)2月、坂城~屋代間に新設開業単式ホーム1面1線、島式ホーム1...

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回はアイランドセンター駅です。六甲”アイランド”の中央(”センター”)にあるからアイランドセンター!ゲームセンターやホームセンターとは関係ありませんw他の駅と...

    電車ナマズさんのブログ

  • 横浜駅南西側のJR各線と並走した位置にある駅で、駅名の元になった平沼橋は駅北側にながらる帷子川に架かっている橋の名前から取られています。横浜駅から程近い立地もあり利用者は少なめですが、近年は駅周辺の...

  • 今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、山口県下関市北の市街地北西端に広がる住宅地に位置する山陰本線の駅、綾羅木駅 (あやらぎえき。Ayaragi Station) です。 隣の駅 京都方……梶栗郷台地駅 幡生方……幡生駅 撮...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。