鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「雪月花」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全656件

  • /manager-travels.com/wp-dl/wp-content/uploads/IMG_8145-1024x683.jpg

    大糸線 利用促進策を公開

    • 2024年5月9日(木)

    大糸線は松本から信濃大町を通って糸魚川までを結ぶ路線で、信濃大町~南小谷~糸魚川間で利用促進のための活性化協議会・期成同盟会が組まれている。今般、利用促進策が決まったとのことで見ていく。 大糸線「本...

    manager_travelsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/06/kazu0418555/2b/57/j/o0700046615435517188.jpg

    えちごトキめき鉄道 5/3

    • 2024年5月7日(火)

    5月3日撮影になります。連休初日の撮影は妙高はねうまラインから撮影スタートです。快晴で素晴らしい景色でしたメインは運行を再開した413系ですが、構図に迷うばかりで時間が足りなく感じます。雪月花は初撮影で...

  • カメラを向けたら発車するところでした。もう少しリーズナブルな料金設定なら乗るかもしれませんが、「非日常の世界」とセットの「高級感」も売り物だとすれば、無い物ねだりにちがいなく。

  • 春も本格的になってきて新緑がまぶしい遠くの山々の雪も残り僅かそりゃそうだ、連日25℃近くまで上がっていて身体がついていきませんそんな中、清涼な川の流れを脇目に観光列車雪月花がやってきましたもう少しプラ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 皆様、こんばんは!ゴールデンウィーク後半戦ということで旅にお出かけの方も多いかもしれませんね美しいえちごトキめきリゾート雪月花続きをみる

  • 新潟旅行二日目。午後は、鉄印など鉄道活動で、上越市の直江津駅を訪れています。  直江津駅はかつて、JR東日本と西日本の境界駅の他、信越本線と北陸本線の各方面列車の行き交う拠点駅として活躍しました。  駅...

  • 2024年4月の旅鉄日記。 列車内で新潟食材の食事を頂きながら車窓を楽しむ観光列車~えちごトキめき鉄道を行く「雪月花」に乗車。沿線は桜見頃でお花見呑み鉄旅にもなりました。

    noricapaさんのブログ

  • 2024年4月の旅鉄日記。 列車内で新潟食材の食事を頂きながら車窓を楽しむ観光列車~えちごトキめき鉄道を行く「雪月花」に乗車。沿線は桜見頃でお花見呑み鉄旅にもなりました。

    noricapaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/14/type103/d9/f7/p/o0806108015432463822.png

    田島塗り第2弾はスカ色

    • 2024年4月30日(火)

    えちごトキめき鉄道ET127系に2本目の田島塗り(鳥塚社長の親友が経営するデザイナー会社のラッピング)が出没するようです。鳥塚社長のブログによると・・・https://www.torizuka.club/2024/04/29/%e3%82%b4%e3%83%...

  • って今晩は職場の方々とファミレスで食事して喋りまくって先程帰宅。。。てか電車が遅れているなあ・・・・・・・・・と思ったら人身事故があったみたいですね。。話しは変わって先日DE101700+415・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/07/stillinlove54/74/c9/j/o1000066715430555424.jpg

    6月18日の第五橋梁。

    • 2024年4月26日(金)

    去年の6月18日の撮影です。雪月花の後一本撮ってお開きです。頑張ればまだ撮れる時間なんだけど、私の年齢とかを配慮してくれて余裕のある撮影と移動を心がけてくれてます。只見線は災害前に乗り鉄出来ていた...

  • 北陸新幹線金沢延伸に伴い、北陸本線から経営移管された、あいの風とやま鉄道。 沿線に美しい白山が見られ、観光列車「一万三千尺物語」が走っています。   通常は富山駅〜泊駅での運行なのですが、今 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今日は何の日?(4月23日)

    • 2024年4月23日(火)

    本日(4月23日)は、以下の出来事があった日です。明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝した日。(1869年(明治2年))東武伊勢崎線、加須駅~川俣駅間が開業した日(1903年(明治36年))ウラジーミル・コマロフ氏が...

  • 日本旅行は「雪月花で行く初夏の只見線」と題したツアーを企画した。えちごトキめき鉄道の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」を使用。上越妙高~会津若松をJR只見線(新潟県・福島県)経由で走る。「雪月...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東京⇔直江津 日帰り移動

    • 2024年4月11日(木)

    4/10(水)朝から東京駅を出発して直江津へ。E7系「はくたか」で東京駅を出発上越妙高からはえちごトキめき鉄道のET122形で直江津まで帰りはET127系で上越妙高まで帰りの直江津駅にてET122形1000番台「雪月花」帰...

  • 今回の旅は、JR東日本の週末パスを利用していきます。前日に切符を購入して、旅程も考えずにさっさと寝てしまったので、完全に行き当たりばったりな旅の予感。本当にノープランです。 いつも見てる大宮駅じゃな...

  • 交通の要衝に新たな機能がこれまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹線の金沢〜敦賀が開業し,筆者は以下の列車に,金沢〜小松で乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/11/syanaihanbai/84/7b/j/o2592194415408079943.jpg

    海に近い駅・10駅

    • 2024年3月26日(火)

    全国には、海に近い駅が多数あります。観光列車に乗っていると、海に近い駅に停車して風を受けることもできます。そこで、私が訪れた海に近い駅を10駅まとめました。★下灘駅・・愛媛県・予讃線(愛ある伊予灘線)観...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240324/20240324170422.jpg

    雪月花と菜の花

    • 2024年3月25日(月)

    こんばんわ♪ぐずついた日でしたね。 写真は、あいの風とやまに乗り入れたえちごトキめき鉄道の「雪月花」。 ひすいコースの列車、滑川で菜の花などと絡めてみました。あいにくの天気で、立山連峰は雲の中でした。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20240324/20240324162504.jpg

    富山にやってきた雪月花

    • 2024年3月25日(月)

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、昨日に続いて、あいの風とやまに乗り入れたえちごトキめき鉄道の「雪月花」。 魚津駅で1時間余り停車する予定だったので、撮ってみました。 銀朱色のボディ、車内が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。