鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪和線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全6779件

  • こんにちは。3月最後の金曜日はお休みとご縁をいただき、プレイバック・プロジェクトによる有田川鉄道公園キハ58貸切企画へ参加してまいりました。プレイバック・プロジェクトは、学生を中心に「過去を追い求め、...

  • 今回の鉄道ライトトーク第125話は、JR西日本・阪和線1997年の記録でございます。今回の動画です♪youtu.be最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240331記事作成。

  • ここで一つ、スレッドを。阪和線(ここでは本線)と言うと、各停便は基本的に6両固定編成の車種が宛がわれていますが、6両であれば【中編成】と言えるものがあります。出来るだけ省力化を図っておくべきであり、...

  • 運用を確認するためにホームに途中下車。ん~やはりEF66のEL単機のようです。アリャ~?、ヘッドマーク付きの323系が・・・。『来てな!オモロイがいっぱい大阪旅』だそうです。ヘッドマークシールをア...

  • 銚子電鉄では昨年8月、南海電鉄より2200系1編成を譲り受けたことを発表していました。【参考】この2200系ですが、この度銚子電鉄の22000形「シニアモーターカー」として、3月29日(金)より運行開始となったことが...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR西日本では、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースについて、2024年の運行が決定したことを発表しました。「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース2024年運行決定!:JR西日本概要は以下のとおりです。【概要】・...

    hanwa0724さんのブログ

  • 今日は天気が良かったので、早朝から山崎方面に撮影に行きました283系HB631+HB632編成、回送(くろしお2号後の向日町回送) まずは早朝から山崎駅に…このダイヤ改正から走り出した283系オーシ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/09/pon-918/9e/b0/j/o0730048715413548582.jpg

    阪和線

    • 2024年3月30日(土)

    2023年9月の撮影です。撮影地は阪和線鶴ヶ丘駅です。午後は下りが順光です。特急271系はるかのハローキティラッピング。こちらは上り列車ですが、287系にヘッドマークがついていたのでついパチリ。待避線に入る22...

  • JR西日本223系2500番台電車JR西日本 阪和線津久野駅2023年06月16日向日町へ8編成が転属した、2500番台。さぞや見る機会が減ったのかと思えば、日によってまちまちですね。全く見ない日もあれば、続けざまに来る...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20240330/20240330000057.jpg

    #3946 六十谷(2024.3.22)

    • 2024年3月30日(土)

    敦賀からは18きっぷで和歌山方面へ。特急を使わないとやはり時間がかかるもので、和歌山より南をめざそうとするとどうやっても和歌山16時発の列車になってしまうため、その道中でいくつか降り乗りを組み込む...

    kotomitaさんのブログ

  • 南海電鉄では、セレッソ大阪とのコラボ企画として、特急ラピート運行30周年及びセレッソ大阪クラブ設立30周年を記念して、コラボ企画として「セレッソ大阪」ラッピングラピートを運行するとともに、30周年記念乗...

    hanwa0724さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪メトロ)では、2022年12月に「森之宮新駅構想」として、森之宮検車場内に新駅を設置する方針を発表していました。【参考】今般、この森之宮新駅に至る新駅への軌道事業特許を申請した旨、同社よ...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/22/shiosai-tencyo/5d/6a/j/o1080072015419000006.jpg

    24/3/11 初の阪和線

    • 2024年3月29日(金)

    さてさてこの日は城ホで行われた櫻坂のライブに参戦する前に阪和線内へ。2064M 特急くろしお14号 287系HC603編成66M 特急くろしお16号 283系HB631+HB632編成うん。これはかっこeeee!

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。12月23日、堺駅からスタート。昨日の建部大社と同じく日本武尊をまつる、大鳥大社に向かいます。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • ちょっと時間差でまたまた森ノ宮電車区です。スーパーニンテンドーワールドラッピング車両は作業が終了してフラッグはなくなっていましたがまだまだ留置中です。ミャクミャク車両は運用に出発してしまったようで...

  • 323系大阪環状線で森ノ宮電車区のある森ノ宮駅で下車です。以前来た時はまだまだ201系のオレンジ色がならんでいた森ノ宮電車区です。すでに引退してしまった103系と201系に変わって323系だらけの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/18/jr-west225/51/c6/j/o3878290915418520447.jpg

    久々に大回り

    • 2024年3月28日(木)

    みなさんこんにちは。おたけでございます。今回は久々に大回り乗車してきましたのでご紹介いたします。まずは天王寺駅から。阪和線・紀州路快速で和歌山へ。車内が少々込み合っており、写真は一切撮れず。ただ、...

  • 奈良 (奈良県)発 04:50↓ JR 関西本線(大和路線) JR難波行き(王寺05:06着, JR難波05:44着)天王寺 (大阪府)着 05:36発 05:54↓ JR 阪和線・関西空港線 [関空快速] 関西空港行き(堺市 06:03着, 鳳06:11着, ...

  • 今日の乗車記録

    • 2024年3月26日(火)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 モハ224-5005鳳(2301)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5014

    hanwa0724さんのブログ

  • _c0405995_18444998.jpg

    JR西・試運転電車225系 (3/25)

    • 2024年3月25日(月)

    JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 今日、25日に、やってきた車両は225系で、「クモハ225-5008」「モハ224-5008」「モハ225-5008」「クモハ224-5008...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。