鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀座線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全2017件

  • #4106水曜定休にしておりますが本日は臨時開業。芝離宮から寄り道しながら浅草へ。東京メトロ銀座線の混みっぷりのスゴイこと。外国人観光客が多いからね~。でやって来たのは隅田公園。隅田川を挟んで左岸側が...

  • 渋谷に行って来ました。買い物を思い出して東急ハンズに行こうとして、その途上で寄った店です。今日は何処に行ったのでしょう・・・。行った店・・・・・・麺屋大和田 渋谷本店場所・・・・・・・・渋谷区道玄坂...

  • 2024.03 A1064 いつかは地上でハイビーム撮ってみたいですが。。。

  • えっ?更新を待ち侘びていた?ありがたいですね~。<け、けっして存在を忘れていたわけじゃないからね(汗)>さて、世の中の学生が春休みで混雑がマシなはずの4/1(新入社員で混むよね~。ドMなのかな~?)に...

    スペーシア連合さんのブログ

  • 本日4月6日(土)は、首都圏遠征東武鉄道行路第6弾。館林ひもかわうどんコースと題しまして、東武伊勢崎線・佐野線・桐生線・スカイツリーラインと、東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営浅草線・京急空港線に乗車し、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/08/ponpokoorenikki/eb/e8/j/o1920144015422049092.jpg

    2024春 お江戸の旅 其の4

    • 2024年4月6日(土)

    新橋にとうちゃこ。なんで丸の内線で東京駅ではなく銀座線で新橋か?それは下のが「腹減った」「マック食べたい」と言ったからである。ここで関西の人から指摘されるかもしれん。「マック!?」そう、我が家では...

  • この旅行では、日立電鉄に乗車して水戸に宿泊。水郡線で福島県に入り、湯野上温泉で宿泊後、会津鉄道・野岩鉄道経由で戻りました。当時の日立電鉄は、営団地下鉄銀座線で使われていた車両で運用されていました。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 東京駅にとうちゃこ。雨がザーザー降りである。で、皇居へ向かう。おっ、ハロー!パレスホテル。パレスサイクリングのパレスホテルである。思えば日曜日にここで走れる環境にあったんだもんな。もう5年も前だけ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/20/tetsudotabi/c9/0e/j/o1024076815418578293.jpg

    東京日帰りの旅(花園神社編)

    • 2024年4月3日(水)

    新橋駅から東京メトロの銀座線と丸ノ内線を乗り継いで新宿三丁目駅へ。新宿三丁目駅で撮影した東京メトロ丸ノ内線の2000系です。一度行ってみたかった花園神社を訪問しました。花園神社の参道です。文政4年(1821...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takehi...

  • 銀座線からこんにつあー!!日曜日はすみだライブフェスメインの旅をしたのですが、その前後にも色々あったので、簡単に報告します。 錦糸公園に行く前にこれに乗りました。東京BRTです。何度も乗っていますが・...

  • ①銀座延伸計画②東上線新潟等延伸計画③まとめ①銀座延伸計画東武鉄道は浅草から日光や群馬。また、東上鉄道が元祖の東上線池袋〜寄居など。観光有名地を多く抱えている。そんな東武鉄道だが、銀座まで延伸する計画...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/02/inakadamashii-tottori/87/a9/j/o1080192015419049092.jpg

    OMO3東京赤坂宿泊記~2024年3月~

    • 2024年3月30日(土)

    『JAL286便搭乗記(出雲→羽田)~2024年3月~』先日、ちょっと野球を見に行きたいなぁ~と思いまして、東京に行った際に乗ったJAL便の搭乗記です。やって来たのは夕刻の出雲空港。色々と実家で用があり、最終…amebl...

  • 2024年3月23日に、大阪メトロ御堂筋線と直通運転する、北大阪急行線の千里中央~箕面萱野が延伸開業し、御堂筋線の行先が千里中央から箕面萱野に変わることになりました。新大阪・梅田・難波・天王寺と言った、大...

    si787さんのブログ

  • 相模鉄道では、相模鉄道線各駅から新横浜までの往復乗車券と東急電鉄・東京メトロ線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷをセットにした「PASMO」限定のきっぷを発売しています。概要は次の通りです。【タイプ】...

  • 東京メトロは25日夜、2024年度(第21期)の事業計画の概要を発表しました。半蔵門線へ新車導入の他、南北線の8両編成化、丸ノ内線でCTBCの導入等が触れました。【新型車両の導入が推進】新型車両については、今年度...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 3月30日に家族で京都行くのは前も話した通りですが…『40 Next 大混雑の京都!?』鉄旅の話ばかりしても飽きるので普通のブログらしいことも…3月30日に家族で京都に行くかもしれません!!(京都には2月4日にも行った...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/15/drkenny/18/c0/j/o1512201615417308824.jpg

    熊本電気鉄道・菊池線

    • 2024年3月25日(月)

    2024/3/4(月)上熊本 → 御代志JR鹿児島本線の上熊本駅熊本駅から一つ博多方面にあります上熊本駅はJR駅から出て左手に熊本電鉄、右手に熊本市電の始発駅があり、ひそかなターミナル駅になっている熊本電鉄...

  • 溜池山王駅は東京メトロ銀座線と東西線の駅ですが、1㎞ほど離れた国会議事堂駅(丸ノ内線・千代田線が)と改札内で接続しているため、地下道が延々と長いのが特徴です。 スターバックス山王パークタワー店は、溜...

  • 本日2024年3月21日(木)、夕方からは京王線・京王井の頭線・JR中央線快速電車と、東京メトロ銀座線・東西線に乗車・撮影をしています。西船橋駅にて東京メトロ東西線。新宿駅にて京王線。渋谷駅にて、京王井の頭線...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。