鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「近鉄特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全3686件

  • 国民行事ゴールデンウィークがスタートしました。そんな中、本日は休日○勤で近鉄に乗って桑名駅へ到着しました。改札を出れば何やら行列ができています。今日は桑名駅開業105周年記念きっぷの発売日でした。105年...

  • 関西 私鉄特急の旅

    • 2024年4月27日(土)

    さて、奈良から京都に移動し京都鉄道博物館に行こうと思ったら残念、休館日でしたリサーチ不足ですね^^;マッサージを受けてちょいと時間をつぶし何となく気分は鉄道モードなので私鉄特急を乗り倒そう!出町...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/20/syohnan-time/9e/be/j/o1080144015427560744.jpg

    能登 NOT ALONE

    • 2024年4月26日(金)

    さて帰ろw。。金沢19:57『かがやき513号』に乗り込んで、ディナーたいむw。。JA全農いしかわひゃくまんぞく亭『能登牛焼肉と2色そぼろ弁当』(税込み¥1,590)石川県の美しい自然と優しい風土。美味しくて涙...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅3日目 その1大阪のホテルホテルソビアルなんば大国町ホテル&お部屋編に続き朝食編『【ホテルソビアルなんば大国町】ホテル&お部屋編』しまかぜ&青の交響曲3泊4...

  • 「 「近鉄奈良駅開業110周年記念入場券」を発売 〜奈良線開業110周年記念企画も実施〜 」by railf.jp近鉄奈良駅の開業から110周年になるのを記念して4月30日からオリジナル台紙のついた記念入場券(180円)を近...

    柴みんさんのブログ

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その6近鉄特急しまかぜで大阪難波に着いた後『【近鉄特急しまかぜ】カフェ車両で赤ワイン♪』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4鳥羽で時...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その5近鉄特急しまかぜで鳥羽から大阪難波へ移動した後『【近鉄特急しまかぜ】カフェ車両で赤ワイン♪』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その...

  •  2024年3月26日(火)本日は夜の大阪駅へとやってきました。これから名古屋駅へ移動します。大阪~名古屋間の移動で一般的な鉄道利用ルートは主に2つ、東海道新幹線か近鉄特急です。東海道新幹線(のぞみ)なら新...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4鳥羽で時間調整「鳥羽城跡の城山公園」を散策後『JR特急南紀、快速みえで鳥羽へGO!』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4まぐろカ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240423/10/suisai2670/05/9c/j/o1096076515429447723.jpg

    「しまかぜ」に乗りました

    • 2024年4月23日(火)

    ホームで見かけてぜひ乗りたいと思った近鉄特急「しまかぜ」に乗りました。行きはレギュラーの特急で鵜方まで。海を見ながらの食事を楽しみ,温泉に入り,スケッチしました。そして,帰りは「しまかぜ」に乗車。...

  • 近鉄京都線桃山~丹波橋にて 近鉄19200系SA01 特急あをによし 近鉄奈良行き 近鉄特急12200系「スナックカー」を改造し、大阪難波~近鉄奈良~京都を結ぶ観光列車として誕生した近鉄19200系特急「あをによし」です...

  • 2024春のコラボ運転会、続いては東西の私鉄電車を。 まずは西から。往年の近鉄特急の象徴だった10100系ビスタカー。まだ実車が活躍していた頃に自作したペーパーモデルだから、既に経年40年超えにな...

  • 1960年代~70年代の近鉄に関する鉄道ピクトリアル記事を再構築した恒例のアーカイブスセレクション 2024年5月別冊 表紙の見慣れたはずの旧特急色が懐かしい 主な収録記事は グラフ 「60~70’s 近鉄点描」「...

    mの日常さんのブログ

  • 所用で久しぶりに名古屋方面に出かけたので、ついでに撮影してきました。初日は夕方到着で撮影可能時間が短いため、本数の多い私鉄路線へ。撮影機会の少ない近鉄がターゲット。名古屋から近い近鉄八田駅に布陣し...

  • 約6時間の『ディスカバー飯田線号』の乗車は『2023秋〈飯田線〉の旅②~ディスカバー飯田線号~』11/3朝先週と同じ伊勢中川駅より近鉄特急 6614列車 7:19 名古屋 に乗り名古屋へ出る。先週は北陸へ向かうために名...

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県鳥羽市南部、山あいの農村集落に位置する近鉄志摩線の駅で、駅舎が設置されていない無人駅である、松尾駅 (まつおえき。Matsuo Station) です。駅名 松尾駅 (M 83) 所在地 三重県...

  • 西鉄(西日本鉄道)が臨時有料座席列車「Nライナー」を運行。西鉄HPより~移動をもっと楽に・もっと快適に~天神大牟田線・臨時有料座席列車「Nライナー」を運行します詳細運行日・・・2024 年 4 月 19 日(金)...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 日帰り旅のメインは「スペーシアX」これが列車の中?コックピットラウンジ一般の席も快適そう!スタンダードシートプレミアムシート早速カフェを利用しました!快適!あ...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記です。そして乗車するのは近鉄のフラッグシップ特急のひのとりです。停車駅と発車時刻ひのとり15列車 大阪難波 13:00大阪上本町 13:03...

  • 決めたら…

    • 2024年4月10日(水)

    帰省はしないと決めて母に連絡したら…急に元気になってきて何か食べたくなってきたウソのようなホントのはなしやはり母は偉大だこの調子なら帰省できるかも?高速バスのチケットはキャンセルしてしまったが久しぶ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。