鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「近鉄 大和西大寺」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1670件

  • 近鉄京都線 平城~大和西大寺

    • 2023年9月21日(木)

    撮影日:2023年4月2日撮影場所:駅間アクセス:大和西大寺駅徒歩10分写真:19200系順光:午後

  • 近鉄京都線 大和西大寺~平城

    • 2023年9月21日(木)

    撮影日:2023年4月2日撮影場所:駅間アクセス:大和西大寺駅徒歩10分写真:12400系順光:午後

  • 9月17日 阪神大物駅では離合がよく見られます。下り急行と上り普通が離合しました。5715F普通大阪梅田行き5018F直通特急大阪梅田行き下り特急と上り回送の離合。8237F回送尼崎駅に移動して撮影を続けました。8231...

    w7さんのブログ

  • 現在阪奈間で主に活躍する近鉄の全面ラッピング車は5800系DH01の志摩スペイン村と2編成いる1026系の「ならしかトレイン」の2種類で、このうち「ならしか」は車内も装飾していますが以前は5800系DH03も海遊館トレ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 本日は三連休最終日。今日は敬老の日ですね。まぁ、私は土日は仕事だったので、いつも通りの日々を送っています。さて、そんな今日は予報では曇りだったのが、1日を通して晴れ空が広がってくれました。今回は、何...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230908/12/asakaze51/e9/a6/j/o2592460815335406916.jpg

    近鉄とJR西日本と南海

    • 2023年9月13日(水)

    京都駅で東海道新幹線を降りた後、JR西日本奈良線と片町線、近鉄京都線を乗り鉄して、大和西大寺駅に着きましたここからは、近鉄奈良線に乗って行きましょう区間準急に乗り込んで出発前面展望で気づいたが、この...

  • ”鉄路の名優” 新スナックカー大和西大寺にて 新スナックカー(京橿特急)2021年2月に特急の定期運用から引退し、2021年11月のラストランをもって52年の長い歴史に幕を閉じた、近鉄特急12200系 新スナックカー。...

  • 7月28日金曜日。朝からJR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影し、そのあとは所用と休憩を挟んで、昼から近鉄奈良線石切へ足を運びました。暑すぎるので、屋根のあるところで撮影ということで石切をチョ...

    express22さんのブログ

  • 今回は購入した模型の紹介となります。マイクロエースの「A-8062 近鉄8810系 京都・奈良線 現行 4両セット」です。2013年に新製品として発売されたもので、中古での購入となりました。同時期に名古屋線の9000系と大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230906/19/hinotori80000/8e/cb/j/o0640042015334783152.jpg

    区準運用に入る阪神1000系HS54

    • 2023年9月9日(土)

    阪急と阪神で共同運行している「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」は阪急3編成、阪神1編成の計4編成が活躍しており、阪神は1000系HS54が充てられていますが主に近鉄直通列車に使用されるため本線では大物〜尼崎...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230903/10/asakaze51/b3/aa/j/o2592460815333341843.jpg

    関西乗り鉄2023夏

    • 2023年9月6日(水)

    特に行きたい路線は無いが、連休なので遠出したい宿だけ予約して、適当に乗り鉄する事にしました最寄り駅の初発電車に乗って、新横浜駅に着きました東海道新幹線ひかり533号に乗って行きます始発は好きなんで...

  • 9月に入りました。季節は秋に変わろうとしていますが、まだまだ暑い日は続きそうなので、熱中症対策は必須です。そんな、今月初めは午前中しか時間がないので、近場で軽めに撮影が出来る場所と言うことで久しぶり...

    わきちゃんさんのブログ

  • 7月15日土曜日。天満、鶴橋で大阪環状線を撮影し、暑さに参りながらも近鉄に転戦して鶴橋駅下りホームから上り電車を中心にチョイ撮りしました。11時30分頃奈良線9727F6連の区間準急大和西大寺行きが出発していき...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230824/19/obaharu503/c5/68/j/o4032302415329355066.jpg

    近鉄2013系つどいを撮影

    • 2023年8月24日(木)

     ブログを書けていなかった時期のネタがまあまああるので頑張って 更新していきます(笑)。 さて、本題に入りましょう。 6月30日の夜に、2013系つどいによるビール列車が運行されまし た。 大阪上本町↓ ...

  • 車両:近鉄 80000系 特急ひのとり備考:大和西大寺駅 #近畿日本鉄道#近鉄#近鉄80000系#近鉄80000系ひのとり#80000系#近鉄特急ひのとり#特急ひのとり#hinotori#奈良県#奈良市#大和西大寺駅#鉄道#鉄道写真

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimkBX4ITg8IxekD8ChsHMTdC6z8tbzasSPkGzr3enCZ5nz_Y8oKBAxnUjDSxpe08WHaquhw4TPey17wAG0lj3T0IQ0t35i9eJ7nWqedJY_jAn416DN9KrHBop2Fk5ZhuE2dFC5a0kqiHTFnjtYt211r0UGip7mE-VQAop0nxsviTKcnWUdWgVBUe8ec1pr/w640-h426/20

    近鉄京都線撮影記 三山木駅編

    • 2023年8月20日(日)

    午前中の近鉄奈良線菖蒲池駅での撮影の後、午後は近鉄京都線での撮影の為に京都府側へと移動。今回は、三山木駅へと赴き奈良・橿原線方面に向かう下り列車をメインに撮影を行っていきます。同駅での撮影は初めて...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は晴天に恵まれました。ただし、猛暑日となるので再び熱中症対策は必須となります。そんな今日は気軽に駅撮りをと思いつつ順光で狙える場所を求めて近鉄奈良線菖蒲池駅へとやってきました。同駅に訪れるのは...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/11/vx-kotori/cd/d2/j/o1869124815323735347.jpg

    はかるくん日中の奈良線検測

    • 2023年8月11日(祝)

    お久しぶりです。鮮度落ちですが、先日は近鉄にはかるくんの撮影に行ってきました。一時期はずっと深夜帯に検測を行っており、撮影が難しかったですが、少し前から昔のように日中検測となり、撮影の幅が広まりま...

  • 6月28日水曜日。近鉄鶴橋で撮影後暫し休憩を挟んで、夕方前から再び鶴橋に足を運んで撮影しました。休憩している間に雨が降って来ました。15時50分頃1263F他6連の急行大阪難波行きがやって来ました。露出をミスっ...

    express22さんのブログ

  • 7月8日土曜日。午前中に京阪を撮影し、所用をこなして昼過ぎにつどいEXPOトレインを撮るため鶴橋に足を運びました。つどいまでまだ時間があるのでしばし撮影しました。12時24分頃阪神1210F6連の区間準急大阪難波...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。