鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「疲れ様」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全6821件

  • E231系コツS-26編成が国府津から秋田総合車両センターに配給(2024.04.03) 4/3AT入場配給EF81 134(新)とE231系1000番代コツS-26編成配9844レ@西国分寺お疲れ様でした。失敗ですね… […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/00/tyrnprn/4d/76/j/o2000133315421190648.jpg

    最近の撮影その31

    • 2024年4月4日(木)

    遠出できない連勤中は...2324F 新快速|豊橋G3+G1 代走 ※所定313系⑧2321F 新快速|大垣G1+G3 代走 ※所定313系⑧風力規制か何かで変な遅れが発生しており、311系の新快速が昼間に走ってました。最も曇ってしまい、あ...

  • /pbs.twimg.com/media/GKPYlxqbwAAC9Gs?format=jpg&name=large

    L83編成 入場回送

    • 2024年4月4日(木)

    ー 2024年4月2日 近鉄奈良線系統で活躍する近鉄8000系L83編成が五位堂工場へ入場回送されました 8000系の検査出場はもうすぐ新型車両の導入などから最後が近づいている可能性があります なお今回、八木駅...

    nankadai6001さんのブログ

  • 名松線報告の途中ですが4月3日にD51200の本線試運転が北陸本線であるということでしたので、送り込み回送と本線試運転の両方を撮るべく降水確率100%の最悪の日でしたが鉄友のMASAさんと待ち合わせし...

  • DSCN20240331 (4)

    3/31 お台場痛車天国2024

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんは。日曜日は、午後東京のお台場へ出かけてまいりました。りんかい線の東京テレポート駅で下車し、お台場の旅スタート。ガンダム像の前で春を見つけた。お台場での目的は、アニメ作品のラッピングが施さ...

  • 初日の目的地は金比羅さん記事執筆・公開日現在,当ブログでは「3/1」「3/2」「3/15」の3つの旅行記が同時連載であることにご注意願います.この記事は「3/1 その4」です.ブログの構成上の都合もあり,「3/1」編...

  • 皆さまこんにちはきょうも朝練に行きました昨日苗穂を検査上がりのDF200が出場し、臨試8197レで札タまで回送されましたので、今度はそれが編成に組成されて仕立てられるところから観察しました観察時刻は午前7時...

    ミスター54さんのブログ

  • 先日夜間JR九州の103系E12編成(国鉄色)が車輪掘削のため西唐津駅から博多駅の隣にある竹下へ配給回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • ひんやりと寒かった米子界隈スパーやくも 今回がラストの撮影になりそうです24.04.01 伯耆大山ー岸本1028M何とかギリ 西側に行く余裕はなく後追いを1021M被るかぁ~と思うも車のライトが側面...

    かどやんさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takehi...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/20/itsuki06032/7f/1f/j/o1080144015357411412.jpg

    南海天空乗車記

    • 2024年4月2日(火)

    ご覧くださりありがとうございます本日は南海高野山駅に来ています今回は高野山を走る観光列車特急天空に乗車しますまずは指定券の発行です天空の予約は10日前からできますしかしテレフォンセンターのみになりま...

  • IMG_3383

    大船軒、激動の記憶

    • 2024年4月1日(月)

    2023年、大船軒がJR東日本の1ブランドとなり、法人としては消滅することとなりました。大規模な組織改編の渦中にいた、大船軒の激動の2023年度を振り返ってみようと思います。従来から大船軒はJR東日本系列企業の...

  • 新潟車両センターから配給されたE235系1000番台J-32編成ですが、本日より営業運転に就いていることが確認できたという。新潟車両センターから配給されて数日もたたずに営業に投入されている。J‐32編成も3月26日に...

  • ついにこの日がやってきました。昨日限りで廃止という事で、管理人は最終日に行くことはありませんでしたが、昨年8月、今年1月に2回行き、お別れはしてきたつもりです。来訪した様子をもう一度振り返ってみようと...

    ふじくんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/12/itsuki06032/61/7f/j/o1080071915419163628.jpg

    2024.3月撮影分

    • 2024年4月1日(月)

    2024.3/3一万三千尺物語1号413系AM01乗車のついでに撮影も線路内侵入などもあり慌しかったですが撮影できよかったです2024.3/6工9389レ万富工臨DD51-1183久しぶりの工臨撮影でした2024.3/6試9787M吹田出場試運転6...

  • 2024年 3月31日こんばんわ。令和5年度も最後の日になりました。明日からは新年度がスタートします。今日は昨日上野発のカシオペア紀行の盛岡行きが運行され、返却回送がされました。釜はEF81と斜め字でラ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/13/taka3333taka3333/c2/36/j/o2394310415419616724.jpg

    夜桜ライトアップ 名松線

    • 2024年3月31日(日)

    ブロ友のいい話くんさんからお誘いいただいて、昨日は薄墨桜ライトアップを撮りに出掛けてきました。4月並みの暖かい一日で絶好の撮影日和でしたが、最盛期を迎えたスギ花粉やヒノキ花粉にプラスして今季最大級...

  • – 本日群馬県下において快速 ELレトロぐんま桐生が運転されました 牽引が最後のEF65P型の501号機だったこともあり沿線にたくさんの撮影者がやってきました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは。3月最後の金曜日はお休みとご縁をいただき、プレイバック・プロジェクトによる有田川鉄道公園キハ58貸切企画へ参加してまいりました。プレイバック・プロジェクトは、学生を中心に「過去を追い求め、...

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅4日目 その3「予土線」「予讃線」を乗継宿毛から岡山へ移動後『宿毛から「予土線」「予讃線」で岡山へGO!』JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。