鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湘南」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全17243件

  • Img_7719

    気晴らし首都圏弾丸旅~中②

    • 2024年6月2日(日)

    {1日早いアップ@明日は多忙予定 }⤵相鉄線直通海老名行き@...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 今日は早朝から天気に振り回された第①案 赤坂離宮迎賓館 (雨のためイベント中止が濃厚)第②案 小田急沿線 (迷っているうちに会場満席になってしまい断念)第③案 東武東上線沿線 (昨日も伊勢崎線で加須へ...

  • DSC_9670

    春に誘われ

    • 2024年6月2日(日)

    今年の桜シーズンはしなの鉄道へ行ってきた。1年以上撮りに行ってなくて運用公開されなくなってから初めてだったけど平原の辺りまで運用確認に行って無事初代長野色が来たので一安心!一発目は定番のテクノ榊の桜...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yackey31744/20240602/20240602111506.jpg

    KATO E131系500番台 相模線 購入

    • 2024年6月2日(日)

    昨日ジョーシンからようやく届きました。めちゃくちゃカッコイイです。特に前面の水玉印刷がバッチリ決まっており良いです。気になっていた帯状のカメラもしっかり塗り分けられてます。これは凄い技術ですよね。...

    yackeyさんのブログ

  • 旅行3日目は単独行で、信越本線経由で長岡まで回ってから飯山線で戻り、当時は残っていた長野電鉄河東線の木島・信州中野間(通称:木島線)に乗ってから湯田中まで乗り継いで宿泊しました。2日目へ戻る平成12...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/19/gu-san-horovi/27/86/j/o1080072015443709719.jpg

    目的地は信州から伊豆半島へ

    • 2024年6月2日(日)

    JR東海道本線東京にて JR東日本E257系2000番台宮オオNA-01 特急踊り子 東京行き 185系置き換えのため、活躍の場を信州から東海道に移したJR東日本E257系2000番台です。 特急「あずさ·かいじ」として使用されてい...

  • 今回は185系による臨時特急「185」と、今年の3月にデビューしたばかりの新型車両E8系による「つばさ」に乗りに出かけました。 元々は「185」に乗ることがメインでしたが、伊豆急下田への往復だけでも結構な...

    つばめ501号さんのブログ

  • (前編から) 今日は(2024年)1月12日から3月4日に開催されたJR東日本の50駅スタンプラリー,後編として2月3日に行った33駅のスタンプ集めの旅をご報告します。スタンプラリーや今日の行程の蘊蓄は前編に書いた...

    kurikomashaさんのブログ

  • IMG_3179 (1280x719)

    5月度月例運転会リポート

    • 2024年6月2日(日)

    いや~長かった・・・・・先月の運転会から実に5週間ものインターバル! やっと5月の運転会の開催を迎えました。GWも挟んでいたから、工作の方も随分と進んで・・・・・まあ少しは、進んだけど (^^ゞ。では...

    shimoyaさんのブログ

  • 湖西線6年前

    • 2024年6月1日(土)

    びわ湖西岸 大津市北部住設頃のデータです 広大な田んぼ越しの筋湘南色113系4両2重連タイプ 時間によって4両シングル ダブルに分けていました 時期によってスポット走行していたSL北びわこ号 されど...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/hunter-shonan/22/0b/j/o1600120015446131495.jpg

    加須のスペーシアXと文化祭

    • 2024年6月1日(土)

    今朝は7時に出発、車内では提出期限切れの「宿題」と化したブログ書きをギリ8時までに済ませた。今日の目的地は、今日限定運転、太田始発東武日光行き「OTAスペーシアX」撮影を軸に沿線文化祭見物。実は、当初目...

  • 5/3の京都おでかけのつづきです梅小路公園に到着して京都鉄道博物館に入りますまずは湘南電車ですね東海道・山陽線の快速や岡山や広島エリアでも走っていましたねしょーなんですよ・・・古いよそのダジャレ・・・...

  • 50歳以上が利用できるJR東日本の「大人の休日倶楽部パス」の期間が近づいた。同様の記事を2018年にまとめたところ、アクセス数が多かった。そこで6年経った2024年に、追加・修正することにした。「大人の休日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/16/komaki-tetsu/0a/75/j/o1080072815445683659.jpg

    2024年5月30日 しなの鉄道115系

    • 2024年6月1日(土)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!緑が濃くなる中を颯爽と走り抜けていきました。テクノさかき-西上田

  • – 昨日2024/05/31 久しぶりにしなの鉄道が2024年6月、今月の115系の運用予定表を公開しました しかしふとみてみれば一つ大きな異変がありました そう115系S3編成の運用が…

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/06/01朝 岡山7時34発の糸崎ゆき、D26編成とD27編成の運用がマッチし湘南色の115系が6両で走行する姿を岡山地区で見ることができました。 ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/06/hunter-shonan/c5/14/j/o1600120015445496838.jpg

    明治学院大 戸塚まつり

    • 2024年5月31日(金)

    平日異例の2本目記事です、遅れを取り戻すため‥(6日前の土曜日のつづき)京急日ノ出町から、上大岡で地下鉄に乗り継ぎ、戸塚へ駅東口から江ノ電バスに乗車直行バスは無いようで、15分間隔運行の明治学院大学南門行...

  • 113系2両編成(福知山支所所属 S9編成) 試運転113系旧福知山色ほか試運転メインで撮影へ。懐鉄シリーズで115系瀬戸内色に続いて113系旧福知山色が復活しました。福知山地区の113系と聞くとサンパチか湘南色&...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 江ノ島電鉄が運行している江ノ電。鉄道ファンはもちろんのこと、全国的にも有名な路線です。江ノ電は神奈川県の藤沢駅と鎌倉駅を結ぶ全長約10kmのとても短い路線ですが、休日や繁忙期になると多くの人が利用する...

  • 江ノ島電鉄が運行している江ノ電。鉄道ファンはもちろんのこと、全国的にも有名な路線です。江ノ電は神奈川県の藤沢駅と鎌倉駅を結ぶ全長約10kmのとても短い路線ですが、休日や繁忙期になると多くの人が利用する...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。