鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東北縦貫線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全28件

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/05/bb4e8973d14f0357d63dd2bbaf94cbd4-1024x576.jpg

    上野駅地平ホーム徹底解説

    • 2024年5月24日(金)

    宇都宮線や常磐線での車掌による車内放送。上野駅の到着番線を案内する際に「高いホーム」「低いホーム」と、やや独特の表現をするのをご存じでしょうか。東京に馴れていない人には少し伝わりにくい言い回しかも...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 前回紹介したE231系1000番台更新車、これにつられて現行仕様のE233系3000番台も買ってしまったので紹介します。E233系3000番台は高崎車ロット持ってるから国府津初期車みつけたら買うかくらいの感覚だったんです...

    Natsushimaさんのブログ

  • こんばんはかいじ117号です。入線日記297KATO 10-1267 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)KATO 10-1268 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)KATO 10-1...

    かいじ117さんのブログ

  • 皆さんおはようございます。夏期講習がたくさんありすぎて今年の夏休みどこも行けなそうな内房線沿線民の内房てーつです。昨日で上野駅・高崎線開業140周年なので上野駅・高崎線の歴史について調べてみました。で...

  • みなさまどうもこんばんは。クーラーは人類最大最強の発明だと思っている暑がりのHatiです。今回は私の好きな形式として185系をよく上げていますが、それについてのお話をしていなかったので過去の写真を引っ張り...

  • 品川駅では、2015年の上野東京ライン開業を発端とした駅施設の整理・跡地の再開発が進められています。昨年のレポートから1年が経ち、現地では山手線外回りホームが移動するなど新たな変化がありました。また、今...

    takuya870625さんのブログ

  • 2022.06.09今日は「東名多摩川橋 床版取替工事現場見学会」大人の社会科見学会です(無料なら何でも参加します、笑)場所は南武線久地駅の近く家から自転車で行けます(もらったパンフレットから)東名高速の多摩...

    lunchapiさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。上野東京ラインの経由ルートとなっている【東北縦貫線】ですが、神田駅付近で異常な勾配があり、山を登って下るかのような峠のような勾配となっています。34‰もあるこの地点は、【神田峠...

  • 本日分、3件目のスレッドとなります。神田駅付近で上野東京ラインは東北縦貫線を行きますが、そこは34‰と言うキツイ勾配となっています。これは東北新幹線の所為であり、東北新幹線の所為で東北縦貫線は少し異常...

  • アホほど何だかんだで使ってる三田線が2週間くらい前から変異したのでポエムを垂らす。ね、ただただ気持ち悪い。一生入れないと思ってた。東北縦貫線、相鉄直通諸々、三田線8連。全部出来たら良いね笑話だと思っ...

    緑茶さんのブログ

  • 2ヶ月にわたりお伝えしてきた旅行記もいよいよこれが最後となります。前回の記事では秋田から仙台までやってきました。まだ前回の記事をご覧になっていない方はこちらからご覧下さい。『旅行記 7日目② 3/13秋田...

  • Rf 未来へのレポート Explanation and History

    「未来へのレポート」のご紹介

    • 2022年1月16日(日)

    日頃は当サイト「Reports for the future ~未来へのレポート~」をご覧いただき誠にありがとうございます。このサイトでは首都圏における鉄道関連の工事、公共施設に関するレポートをお届けしております。2020...

    takuya870625さんのブログ

  • Rf 未来へのレポート Explanation and History

    「未来へのレポート」のご紹介

    • 2022年1月16日(日)

    日頃は当サイト「Reports for the future ~未来へのレポート~」をご覧いただき誠にありがとうございます。このサイトでは首都圏における鉄道関連の工事、公共施設に関するレポートをお届けしております。2020...

    takuya870625さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210724/04/nekozukisaisai/90/3b/j/o0408054514976593936.jpg

    東京駅

    • 2021年7月24日(土)

    やはり径年による装飾が欲しいです。でも元々がそれを想定していないと……。(2015/1/11更新)<100年真下から >東京駅2015/1/11(日) 午前 6:29鉄道雑記鉄道、列車昨年末東京駅の赤レンガを見てきたのですが...

    NEKOTETUさんのブログ

  • 上野東京ライン(東北縦貫線)が開業して6年が経ちました。上野東京ライン開業により東海道線品川駅構内の車両基地では設備が縮小され、跡地の再開発が進められています。2019年末から翌年3月にかけて5年ぶりにこ...

    takuya870625さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210503/05/nekozukisaisai/05/ef/j/o0794053914935755627.jpg

    ж ・・ ж 横浜駅の野望

    • 2021年5月3日(祝)

    横浜駅の話です(2013/4/28更新)<宇都宮駅益子は陶器市です。 >ж ・・ ж 横浜駅の野望2013/4/28(日) 午前 7:03鉄道の間鉄道、列車本館更新が一向に進まないのでチョイ出しします。横浜駅の開業は1872(明治5...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210328/21/masaki-railwaypictures/eb/80/j/o1080072014917503758.jpg

    令和3年 春のSL列車まとめ

    • 2021年4月18日(日)

    日に日に気温が上がる中、今年もあっという間に桜が開花し、いつの間にか散ってしまいましたね。さて、今回は番外編。今春撮影したSL列車の画像をまとめました。・SL村上ひな街道 JR羽越本線 新津-村上東北縦貫...

  • 2010年4月を振り返ってみましょう~2010年の4月を振り返りつつ、Yahooブログ→hatenaブログフォーマットを手動変換中!手元にある唯一の食パン写真!419系!富山地方鉄道は、外からの撮影…KONAMI SPORTS CLUB、入...

  • 2009年3月を振り返ってみましょう~2009年の3月を振り返りつつ、ブログフォーマットをチェ~ック!!!2009年はまだ500系が見れたのですね~!他には環状線に 201系や103系も。これらはつい最近までいましたね(^...

  • 皆さん、おはようございます。こんにちは。如何お過ごしですか。JR東日本東北縦貫線「東京上野ライン」 開通前東北縦貫線、2008年5月に建設が始まり2014年度の完成した。東北・上越・常磐線の終着駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。