鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「或る列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全630件

  • こんばんは先日ショックなニュースが入りました。北の大地JR北海道のキハ40、2025年で引退。いよいよキハ40の残命が宣告されてしまったのです。 地方の三セクがキハ40を買ったり丈夫な普通鋼の車体のた...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/23/chiefhayate/4c/9f/j/o4032226815357011373.jpg

    クイーン芦ノ湖に乗ってみた。

    • 2023年11月25日(土)

    箱根フリーパスでも乗れる芦ノ湖の海賊船。その海賊船はいくつかの種類があり、一番の当たりの船と言えるのがクイーン芦ノ湖ではないでしょうか。この内装、どこかで見覚えはありませんか?そう、JR九州のデザイ...

  • 231119_或る列車

    • 2023年11月24日(金)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF8.0 1/250 ISO-100 この日の久大線はお祭りのようなラインナップで、定期の特急列車はもちろんのこと、「ななつ星 in 九州」に「或る列車」にと非常に豪華な面...

  • BS日テレで毎週火曜日放送の「友近・令二の妄想トレイン」をいつも見ています。妄想で旅した全国の列車旅を映像で紹介するというコンセプトの番組ですが、けっこう長い間放送しているので、たぶん鉄道ファンに絶...

    doranekoさんのブログ

  • 玖珠盆地の東端 引治から豊後中村の間にある鳴子川鉄橋を俯瞰する山里に菊畑を見つけた 露地菊が咲き揃っていた 11月になり霜が降りると露地栽培はそれで終わり ギリギリ間に合った ステンレス車体にJR九州...

  • 撮り鉄記事が続きます。銀杏と新幹線の動画を撮りに行った日、少し離れた久大本線の踏切でコスモスとキハ200系のコラボ動画を撮りました。久大本線は本数が少ないので上り下り各1本だけの短い動画です。コスモス...

    doranekoさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120929368/rectangle_large_type_2_dd54ba864500acb8eee3ed8ce591f2e1.png?width=800

    或る列車展

    • 2023年11月7日(火)

    10月に始まった『100年の時を超え甦る或る列車展』がどうしても見たくて、横浜にある原鉄道模型博物館に行きました。原鉄道模型博物館世界一とも言われる原信太郎氏が製作・所蔵した膨大な鉄道模型と鉄道関係コレ...

  • 10/29(日)大村線撮影地 ~その6~について、記事のリニューアルを行いました。●画像の変更(キハ66系4連に差替え)●画像の追加(或る列車)●地図画像の新規追加●地図リンクの更新●文章修正新幹線撮影ハ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/a813d342ca9acd74527fe95b4d9bc48d.jpg

    九州完乗の旅再び21.

    • 2023年10月27日(金)

    21.博多の夜と朝-イルミネーションと小雨の予定変更吉塚で「或る列車」を緊急取材し、18:47福北ゆたか線に乗り込む。福北ゆたか線は博多から筑豊本線経由で折尾までを結ぶ路線で、直方で運転系統が変わる。吉塚...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/155a8f7dedeeb8558b01da72b573ce28.jpg

    九州完乗の旅再び20.

    • 2023年10月26日(木)

    20.吉塚駅緊急下車と「或る列車」門司港で駅前を散策し、門司港レトロを堪能してから、再び駅に戻り、16:42門司港始発の羽犬塚行きに乗り込む。充当されていた821系はJR九州の標準タイプの一般型交流電車で、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/6f7db910f036d6cea26189f2afd6a892.jpg

    孫ちゃんと長崎へ 2023 ①

    • 2023年10月22日(日)

    2023年10月21日(土)~23日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。  2023年10月21日(土) 1日目孫ちゃんを最寄り駅まで迎えに行き...

  •  上の画像1は、これまでも当ブログでもご紹介しております、長崎県佐世保市の玄関口にあります佐世保駅にあります佐世保駅の年表であります。 この年表は開業110周年にあたります平成20年に掲示されたも...

  • 本日は、キハ47形「或る列車」をアップします。或る列車・うきは~筑後大石・2023.2.26.上記の立ち位置の近くで「ななつ星in九州」の追っかけ14ヶ所目を撮った後、そのまま14分居残って「或る列車」まで撮...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ47形「或る列車」をアップします。或る列車・野矢~由布院・2023.2.26.通りすがりの鬼瀬~向之原で「ゆふいんの森3号」を撮った後、時間的に下り「或る列車」に間に合いそうだったので、上記まで...

    sonic884さんのブログ

  • 2023(令和5)年9月下旬、所用で福岡へ行く予定ができたので、これに乗じて九州で現場調査を行うことにしました。今回はそのレポートの1つ目、西九州新幹線の乗車レポートです。では、どうぞ。9月22日(金)京浜...

  • 僕は乗り鉄旅に出かけることが好きですが、「次はどこに行ってみようかな〜」と時刻表のページをめくりながら旅行先を思案するのも大好きです。鉄道旅行好きの方であれば理解いただけると思いますが、路線図を見...

  • 由布院盆地の秋は早い 南由布の田圃では実りの季節を迎えた稲穂が色づき頭こうべを垂れていた 西日を浴びたスィーツトレインの車体がギラリと鈍く輝いた 稲穂と或る列車 黄金色の競演 2015年9月11日 久大本...

  •  こんにちは。 九州豪華列車旅の5回目です。 過去記事は、下記をご覧ください。『還暦記念 自分へのご褒美 九州豪華列車旅 ❶ サプライズ編』 こんにちは。 今回から、10月30日(日)、31日(月)に、九...

  • スイーツ列車「或る列車」

    • 2023年8月23日(水)

    先日は「ななつ星」と間違ってupしてました^^;続きをみる

  •  九州列車旅の3回目です。 過去記事は、下記よりご覧ください。 『還暦記念 自分へのご褒美 九州豪華列車旅 ❶ サプライズ編』 こんにちは。 今回から、10月30日(日)、31日(月)に、九州の観光列車等...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。